糖質制限で寿命が縮まり、さらに老化が早まる事が分かってきた (93レス)
1-

1
(2): 2018/05/04(金)16:38 ID:cjQJxal/(1) AAS
ダイエットになったとしても寿命が縮まるなら意味ないですよね
ちょっとデメリットが大きすぎる
13: [sag] 2018/05/09(水)18:48 ID:??? AAS
そんなもの、余計に売れねーよ。
14: 2018/05/25(金)17:06 ID:EwRRnvp5(1) AAS
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
2chスレ:cafe40
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
2chスレ:cafe30
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
2chスレ:ms
省4
15: 2018/05/25(金)19:03 ID:2SVSCn7S(1) AAS
>>1
農家さんひまだねえ
老けないし
16
(1): 2018/05/26(土)09:01 ID:VyLaChp0(1) AAS
若さを保つには糖質制限だね
17
(1): 2018/05/28(月)16:03 ID:wBzVgM9L(1) AAS
1日に150g前後は糖質を取らないとタンパク質が増えたりバランスが崩れるからダメらしいね。
18
(5): 2018/05/28(月)16:58 ID:qWK1GRAn(1) AAS
とりあえず小麦からやめたらいいよ
小麦食の欧米ですらグルテンフリーが当たり前になってる
19: 2018/05/28(月)18:41 ID:??? AAS
>>18
日本よりは広まっているけど、みんながみんなやってるって程でもないよ。
そもそも、欧米で流行っているからという理由で勧めても、説得力は乏しい。
20: 2018/05/28(月)20:41 ID:??? AAS
グルテンアレルギーでもないのにグルテンフリーなんてしても意味ねえよ(笑)
21: 2018/05/31(木)03:31 ID:pZO/jWwm(1) AAS
>>17
違うよ。
22
(1): 2018/05/31(木)06:08 ID:??? AAS
自分は、品種改良のせいかお米も身体に負担になるものが多くて、食べられる品種を探すのに苦労してるわ。
小麦だろうが米だろうが、食べてもなんともないものが少なくなってしまったよ。
23: 2018/05/31(木)07:53 ID:zPunWzyr(1) AAS
雑穀米とかお試しの価値アリだと思う。
朝食後に酵母由来のB群一粒なんてお薦め。
24: 2018/08/12(日)10:54 ID:47F62Ejt(1) AAS
>>18
コメたべたらいいよ
コメはもともとグルテンフリー
パンよりはお米がいいよ
25
(1): 2018/08/24(金)12:35 ID:??? AAS
お米は古来から日本人が食べてきた完全栄養食品なんてキャッチコピーあるけど昔の人は白米なんて食べてなかったよな
今は栄養削ぎ落とした白米が一般的だけど
26
(1): 2018/08/24(金)13:02 ID:??? AAS
何その間抜けなキャッチコピー?糖質制限派じゃないが白米ありがたがるのはおかしいと思うわ
白米で脚気が蔓延したのは歴史が証明してるのにさ
27: 2018/09/14(金)21:46 ID:AZjDepls(1) AAS
糖質制限推進派&サプリ大好きな、界隈のオピニオンリーダーさん

動画リンク[YouTube]
28: 2018/12/01(土)10:54 ID:??? AAS
>>18
グルテン不耐性とかアレルギーがなきゃ関係ない。
つうかむしろ有害である可能性もある。
グルテン自体が悪いという物では無い。
29: 2018/12/01(土)11:04 ID:??? AAS
>>26
戦前の人じゃあるまいし、脚気になるほど白米依存型の食生活なんて考えられないだろw
毎食2合(丼2杯)を沢庵とか佃煮にで食って、味噌汁は空汁、なんて生活する奴はおらん。

戦後の一時期、インスタントラーメンの食いすぎで、豊かに成ったのに脚気が増えた事があったけどね。
その後ビタミン添加するように成った。

でんぷん質は腸内細菌の餌にも成るから、摂取カロリーの半分くらいは白米でとっても全然問題ない。
30: 2018/12/01(土)11:27 ID:??? AAS
>>25
必須アミノ酸を比較的バランス良く含んでるからだよ。
玄米ならビタミン・ミネラルも取れるから、それだけで生存が可能。

大昔から保存食と言うと、餅とほしい(焼き米)があるけど、ほしいは玄米なのに対して餅は白米。
昔の人は経験的に餅だけでは長期間生きられないと知ってたようだね。
ビタミン・ミネラルが不足するから。
ほしいは腹一杯食えれば、問題ない。
省2
31: 2018/12/01(土)14:23 ID:??? AAS
今の時代に米のアミノ酸をありがたがるのはベジタリアンくらいでしょw
32: 2018/12/11(火)19:11 ID:??? AAS
糖質過多な食生活の日本人は珍しくないんだから制限は問題ないだろ。
マスコミはきちんと情報を整理して流すべき。
特に糖尿病緊急事態宣言とかの地域はね。
33
(1): 2019/01/08(火)15:29 ID:U2BXg8xx(1) AAS
>>16
やっぱりそうなのか
34: 2019/01/08(火)21:03 ID:??? AAS
糖質を減らして代わりに何を増やすかによるな
動物性食品を増やせば病気になるのは当然
35: 2019/01/08(火)21:07 ID:??? AAS
>>33
あまりそうは思わんな
糖質制限界隈は老けた人が多い印象だ
36: 2019/01/08(火)21:14 ID:??? AAS
ハゲやシワシワばかりやん
頭はボケてるし
37: 2019/01/13(日)12:27 ID:??? AAS
糖質依存性の言い訳
38: 2019/01/13(日)15:37 ID:??? AAS
キタバ族を見れば糖質は悪だなんてとても言えない
39
(5): [age] 2019/04/07(日)15:05 ID:??? AAS
   老化予防には
「低タンパク・高炭水化物食」が有効だと判ってきたし、例えばサツマイモばかりの「戦前の沖縄の食事」

低タンパク質・高炭水化物の食事で脳の老化が予防できる可能性 シドニー大の研究
 外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
----
  ●日本の沖縄も「低タンパク質」の地域として

★ 過去の研究では、低タンパク質・高炭水化物の食事療法は、長寿の条件のひとつとされることが多かった。
省9
40: 2019/04/18(木)16:25 ID:J9KXTSGH(1) AAS
彦麻呂、激ヤセ「ご飯1杯我慢したら焼き鳥180本食べていい。重要なのは糖質。カロリーダイエットの時代じゃない」(写真あり)★3
2chスレ:mnewsplus

【研究】脂っこい食事をする高齢者は長寿…平均的な食生活をしている日本人に糖質制限は必要なし
2chスレ:newsplus
41: 2019/05/24(金)12:02 ID:9eIyUmia(1) AAS
【研究】「糖質制限」で寿命2割縮む 東北大が発表
2chスレ:newsplus
42
(3): 2019/05/24(金)19:08 ID:??? AAS
穀物が主食の草食動物のマウスを使った実現に最初から意図がある
ウサギに卵食べさせてコレステロールが上がって卵の食べ過ぎは危険とかいうデマが広まったのと同じで肉食動物のヒトには関係ない
43: 2019/05/27(月)04:58 ID:??? AAS
ウサギやモルモットは草食だけどマウスを草食と呼ぶのは無理がある
ただ人間にそのまま当てはめられないというのはその通り
44: 2019/05/27(月)14:20 ID:??? AAS
人間で実証されてることがネズミにも当て嵌まったってだけ
45: 2019/06/13(木)00:00 ID:XwGHZdza(1/2) AAS
>>42
江部の妄想を鵜呑みにする馬鹿が

マウスは雑食で昆虫も食べるんだぞ
死ねや無知野郎
46: 2019/06/13(木)00:01 ID:XwGHZdza(2/2) AAS
>>42
人間を勝手に肉食動物にするのも江部信者の特徴
マジで死ねばいいのに
47: 2019/06/13(木)23:08 ID:??? AAS
>>18
パスタばっか食って世界最長寿の人居なかった?
48: 2019/06/16(日)08:33 ID:??? AAS
当然だ
糖質減らして肉食増やすとAGEsが蓄積しやすい
逆に穀物の食物繊維はAGEsを減らす
長期でやるのは早死に確定
やるなら菜食版糖質制限
49: 2019/07/07(日)18:47 ID:A9pLYUMZ(1) AAS
日本人は寿命世界1位

糖化は気にするな
50: 2019/10/14(月)23:32 ID:??? AAS
生成された白砂糖は有害な食品だ、糖化は老化を促進し、病の温床となる。
51: 2019/12/02(月)14:53 ID:??? AAS
ふすまパンまずい
本当にまずい
糖質制限の奴らはコオロギパンをむしゃむしゃ食べている。
うえ
52: 2019/12/21(土)08:37 ID:??? AAS
>>18
アメリカ・カナダ小麦はグリホサート残留100%だから食べる理由はないな
53: 2019/12/21(土)08:38 ID:??? AAS
>>22
食べられる品種のコメってどんなの?
逆に食べられない品種は?
54: 2019/12/21(土)08:45 ID:??? AAS
>>39
興味深いね
肉はほんの少しでいいのか
55: 2019/12/21(土)08:45 ID:??? AAS
>>42
江部みたいに馬鹿なこと言ってるw
マウスは雑食ですよ
56: 2019/12/21(土)10:04 ID:??? AAS
ミックスナッツをつまみにしてウィスキー飲んでるんだけど植物油の割合が大きい
ちゃんとリノレン酸入ってるんだろうね!?
57: 2020/03/03(火)22:09 ID:??? AAS
>>39
獣の赤肉や内臓肉が動脈硬化を加速するからな
58: 2020/06/04(木)14:17 ID:??? AAS
【研究】「便の中にブドウ糖を出す」という糖尿病治療薬「メトホルミン」の新しい作用を発見 [ガーディス★]
2chスレ:newsplus
59: 2020/11/20(金)23:41 ID:WYzypP9P(1) AAS
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
省8
60: 2021/06/05(土)19:59 ID:??? AAS
「糖質制限ダイエット」がいけないこれだけの理由 炭水化物は少なすぎると不健康に 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
61: [age] 2021/12/26(日)17:07 ID:??? AAS
たんぱく質・脂質は減らし、炭水化物中心の食事が健康的>>39
62: 2022/04/09(土)06:03 ID:??? AAS
田中カ子さん(119)日曜を迎えれば出生記録が残る過去含めた全人類の中で最も長生きした人物になる [612875364]
2chスレ:poverty

大好物は炭酸飲料やチョコレート
63: 2022/05/09(月)19:15 ID:??? AAS
【悲報】コロナ感染者、全員早死にへ 感染するとテロメア減少、回復しても元には戻らず [241672384
2chスレ:poverty
64: 2022/05/21(土)19:57 ID:??? AAS
糖質ゼロを続けていた20代男性、人工透析の一歩手前まで腎機能悪化。医者「なんとかまだ間に合った…」とむせび泣く [781276113]
2chスレ:poverty
65: 2022/06/26(日)23:59 ID:nKdpR6yU(1) AAS
糖質制限て言うより食物繊維不足とあるじゃん
炭水化物=糖質じゃないし
66: 2022/06/27(月)07:52 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]

健康寿命に関しては体質ですよ結局
67: 2022/09/05(月)18:32 ID:??? AAS
【1】ポリアミンはタンパク質や核酸の合成を促進することから、ポリアミンは新陳代謝促進と老化防止に役立つと考えられています。
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

【2】マウスにポリアミン(スペルミン、スペルミジン)を摂取させたところ、老化に伴う毛皮の厚さや運動量の低下が抑制され、死亡率も低下したことから、ポリアミンが老化防止効果を持つと考えられています。
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

【3】高脂血症ウサギに、ポリアミン(スペルミン)を摂取させたところ、血小板凝集が抑制されたことから、ポリアミンが血流改善効果、心血管疾患予防効果を持つと考えられています。
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov
68: 2022/09/12(月)00:47 ID:??? AAS
糖質制限で血(鉄)が濃くなり過ぎるから瀉血代わりに献血してるというツイートを見た
病気になって望み以上に痩せられる未来がくるかもね
69: 2022/09/18(日)16:09 ID:??? AAS
フルーツ、野菜を食ってる日本人は長生きすると判明
2chスレ:poverty
70: 2022/09/24(土)06:06 ID:??? AAS
筋トレは週30~60分で死亡・疾病リスク最低に、やりすぎは逆効果
外部リンク:univ-journal.jp
71: 2022/09/24(土)12:22 ID:OWVnbfdn(1) AAS
筋トレが悪いというよりも筋トレに熱心な人間の食事の傾向が問題なんだろうと予想
72: 2022/09/25(日)13:25 ID:??? AAS
筋トレで食事が偏っているからな
それがダメージになる
73
(1): 2022/09/27(火)20:31 ID:A0G7IAZO(1) AAS
(ジムに通ったりして熱心に)筋トレしてるやつらってなんであんな食生活なのかね
そこまでしなきゃ維持できない身体はどういうところで必要になるのか不思議
74: 2022/09/28(水)09:44 ID:??? AAS
無期懲役の細マッチョのからだ憧れる
75: 2022/09/28(水)12:32 ID:??? AAS
簡単だろあの程度なら、腕立て伏せと懸垂とジャンピングスクワットを
毎日どれかをやれば良い
76: 2022/09/28(水)12:34 ID:??? AAS
>>73
やってない奴には永遠に分からない。なったらわかる事がたくさんある。
その言葉を言ってる時点で単なる嫉妬や羨望への皮肉と裏返し
77: 2022/12/03(土)16:10 ID:??? AAS
骨が生み出す「オステオポンチン」の働きとは?老化や免疫力に作用
2chスレ:poverty
78
(1): [age] 2023/01/15(日)21:23 ID:??? AAS
 タンパク過多・糖質不足の悪影響に関しては、
>>39の他にも様々
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part4 > test/read.cgi/supplement/1616386724/360-362

 炭水化物とタンパク質の割合は10:1が長寿に良い
www.bbc.com/japanese/47607624
> ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。
> そこから一貫して導き出されたのは、
省6
79: 2023/01/15(日)21:43 ID:??? AAS
えショック
80
(1): 2023/02/28(火)08:41 ID:??? AAS
ケトジェニック3ヶ月くらい実践したけど、
めちゃくちゃ肌が綺麗になったけど
寿命は縮まるんか?
81: 2023/04/29(土)19:31 ID:??? AAS
【医学】「1日3食」は胃腸に悪い…「規則正しい食生活」を否定するワケ「断食は胃腸の調子を整える」★4 [Gecko★]
2chスレ:newsplus
82: 2023/05/01(月)18:51 ID:??? AAS
>>78
10:1って、カロリー比?g比?
83: 2023/07/07(金)17:57 ID:??? AAS
AI、人類若返りの秘薬をものの5分で発見してしまう
2chスレ:poverty
84: 2023/10/16(月)19:01 ID:??? AAS
ほんまに最近の天気ええなぁ
85: 2023/10/18(水)16:02 ID:??? AAS
>>80
心臓に良くないとは聞くよね
86: [age] 2023/12/28(木)00:00 ID:??? AAS
長寿地域では
低タンパク質・高炭水化物の食事>>39 がほぼ共通
87: 2024/01/20(土)19:52 ID:/6kuWnxI(1/2) AAS
日本人は働きすぎだから、エネルギー源となる炭水化物を中心に摂取した方が寿命が伸びるという説も、一理あるかもね
88: 2024/01/20(土)19:57 ID:/6kuWnxI(2/2) AAS
筋トレなんてしないから、たんぱく質を摂っていても仕方ないし

脂質がエネルギーとして使われるには、ブドウ糖が使い果たされないといけないし

主なエネルギー源は炭水化物だよ
89: 2024/01/29(月)00:27 ID:??? AAS
お茶1日3杯でアンチエイジングが可能か 細胞損傷を軽減、内臓にも効果 英国、中国で1万人以上を調査
2chスレ:newsplus
90: 2024/04/21(日)07:51 ID:??? AAS
糖質制限なのか食事制限なのか分からんけど
飯食う量減らすと睡眠の質めっちゃ悪くなることを発見した
これが原因だとは気づかなかった
91: 2024/04/25(木)12:40 ID:??? AAS
結局論文ってその人の結論ありきでそういうデータだけ集めてきて見せるところあるからあまり信じられないんだよな
そもそもちゃんとした糖質制限を長期間かけてできる人なんてほとんどいないわけからデータなんてとれない
糖質制限がいいか悪いかはどちらもエビデンスがないから何も分からないってところが結論
92: 2024/04/25(木)21:25 ID:hWr5VzkK(1) AAS
22歳で糖尿病と診断されたハル・ベリーが絶対に食べない3つの食品
外部リンク:www.harpersbazaar.com
93: 04/20(日)08:59 ID:??? AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。

弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*