バイブル本(ブック商法・健康食品) 【2冊目】 (78レス)
上下前次1-新
1(1): [ ] 2014/01/23(木)09:03 ID:??? AAS
解説本をうたって健康食品を売る悪質なバイブル商法を語るスレです。
■前スレより
正義の味方参上! 皆さま、本を買ってその中に
健康食品がいかにも病気に効くかの如く紹介されているのを
見た事がないですか? 日○出版とか ア○ク書院 とか
ふ○書房とか。健康図書と称して実は健康食品を売り付ける
広告本(いわゆるバイブル本・ブック商法=悪徳 薬事法違反)
省20
2: LV2サウザー""" ◆ORuCTGTVNs 2014/01/23(木)13:23 ID:IDC7Xv2L(1) AAS
山田師の本だけはガチ
3: 2014/01/23(木)15:02 ID:??? AAS
次スレたて乙
4: 2014/01/25(土)11:09 ID:uj5Rl/6K(1) AAS
あんな過疎スレだったのにいつの間にスレが2つ目に?
テンプレに美倉出版が抜けてるかな。
5(1): 2014/01/27(月)12:27 ID:??? AAS
おお、久々のぞいたら第二弾。
前スレのイミフな書き込みは何?
すごいな、一日あたり百件の書き込みしてる。
6: 2014/01/28(火)01:19 ID:??? AAS
薬ミシュラン
人格改造マニュアル
この二つは基本中の基本
7(1): 2014/01/31(金)22:26 ID:yJSrHwKB(1) AAS
よく病院においてある健康雑誌もバイブル商法なの?
8: 2014/02/05(水)09:55 ID:??? AAS
>>7
いや、あれは内容のほとんどは広告。
ほとんどが誇大広告だよ。
9: 2014/02/06(木)13:03 ID:4urimwZA(1/2) AAS
>>5
やっぱり過疎スレだな。
確かに前スレの書き込みスゴイな。
多分、スレ内の関係出版社が埋めに入ったんだろう。
10: 2014/02/06(木)13:05 ID:4urimwZA(2/2) AAS
まあせっかくだから前スレ読めるようにログちゃんのせてやろう。
外部リンク:www.log-channel.net
11(1): 2014/02/08(土)00:37 ID:BSljbi9p(1) AAS
なるほど。
新聞の広告みてすごいタイトルだと思ったらこういう商売だったのね。
あそこまで露骨な本をだしてる日正出版ってある意味すごいね。
12(1): [s] 2014/02/08(土)07:51 ID:??? AAS
++バイブル本って 名誉教授とかのバイトみたいなもんでしょ
大学に在籍してる現役の教授はなかなかそういう本は書かないよね
大学の威信を背負ってる訳だからいいかげんなことや間違った事書けないし
治験さえやってない、効果があるかどうかわからない食品の大推薦本とか書くと
自分の人生ダメにするでしょ。書くのはもうおじいちゃんになって
大学からはなれたひとじゃない?名誉教授ってのは大学を既に退職してる人なわけだし。
13: 2014/02/08(土)11:46 ID:??? AAS
>>12
まだ元教授とか学識ある人を使うなら良心的な会社。
大抵は
***医療研究会
メディカルライター
**博士
とか適当な名義をつけてゴーストライターが適当に書いてる。
省5
14: 2014/02/11(火)14:57 ID:??? AAS
>>11
俺も新聞みたことある。
東スポでもあるまいし、普通の新聞がこんなの掲載していいんだろうか。
日本の報道も地に落ちたもんだな。
15: 2014/02/14(金)11:02 ID:??? AAS
まあ地方新聞なんてそんなもんだよ。
16: 2014/02/18(火)15:12 ID:??? AAS
ロマリンというサプリメントを半年飲んでいたのですがだまされていることがわかりました。
参考になった本を確認したら日正出版でした。
途中で止めようとしたら続けないと効果がないと言われて止められました。
病気で困っているのにつけ込むのは憤りを感じます。
17(1): 2014/02/19(水)21:49 ID:lV41M+uL(1) AAS
オレオレ詐欺の一種?
18: 2014/03/03(月)12:41 ID:??? AAS
>>17
いや、どっちかというと悪質宗教勧誘に近いかな〜。
「貴方の後ろに悪霊がいるから法師の髪の毛飲めば治りますよ〜一本十万円です」
という感じ。
19: 2014/03/07(金)23:27 ID:zuU8QwcX(1) AAS
朝鮮系の会社?
パチンコ屋にしても日本人食いものにする商売はチョン系多いからな〜。
20: 2014/03/12(水)13:52 ID:??? AAS
テンプレの販売店って全国健康センターってとこ?
21: 2014/03/15(土)19:10 ID:??? AAS
ぬべ
22: 2014/03/16(日)02:20 ID:Qf9oqVkD(1) AAS
あげ
23: 2014/03/20(木)12:33 ID:??? AAS
age?
24: 2014/03/21(金)21:35 ID:MOo68Yc1(1) AAS
おお、アーク書院って昔新聞広告で見た記憶ある。
いかにも詐欺っぽい強烈な広告だったのとインパクトある会社名だったんで覚えてる。
健康食品の会社だったのか。
25: 2014/03/25(火)20:41 ID:UGWZuYPd(1) AAS
このスレってまだあったんだ。
というかいつの間にパート2に?
26: 2014/03/27(木)10:39 ID:??? AAS
【社会】 健康食品の4割 医薬品の効果低下 ダイエット関連で顕著
2chスレ:newsplus
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/22(日) 13:36:12.06 ID:???0
★健康食品の4割 医薬品の効果低下 ダイエット関連で顕著
市販されている健康食品の約4割に、体内で薬や毒物の成分を分解、排出する
「薬物代謝酵素」の働きを促す作用があり、医薬品の効き目を低下させるとの結果を
厚生労働省研究班が21日までにまとめた。特にハーブやウコンの成分を含んだ
省8
27: 2014/03/29(土)14:02 ID:??? AAS
【8億円借入】吉田DHC会長インタビュー要旨
「結いの党議員の会派離脱などを拒否したのを見て、覚悟を決めた」
2chスレ:newsplus
28: 2014/04/01(火)00:34 ID:SnpTUqii(1) AAS
こういうのって催眠商法みたいなもんなのか?
29: 2014/04/04(金)10:22 ID:??? AAS
いや、普通に年寄りだましてる詐欺。
30: 2014/04/08(火)22:05 ID:HsBIvG5d(1) AAS
こんなん儲かんの?
31: 2014/04/15(火)14:28 ID:??? AAS
バリバリ儲かるらしいよ。
32: 2014/04/23(水)15:58 ID:??? AAS
さあ、全国健康センターへいって健康になろう・・・
33: 2014/05/01(木)00:30 ID:7DlCe7VL(1) AAS
まだこのスレあったんだ。
まあ、いつの世も人を騙す商売はあるよね。
34: 2014/05/27(火)11:28 ID:??? AAS
現代書林の本を買ったら病気のメカニズムは書いてなくてマカが最高という感想しか書いてなかった。
なるほど、これがバイブル本というものなのか。
35: 2014/06/19(木)14:39 ID:??? AAS
age
36: 2014/07/04(金)16:22 ID:??? AAS
★違う名字で勤務強要 岡山の元社員賠償提訴(2014.07.04 西日本新聞)
名字を変えて働くことを強要され、出社を拒否したことで不本意に退職させられたとして
元新入社員の男性(22)=岡山県=が、サプリメント製造・販売会社「健康体力研究所」(東京)
に約1千万円の損害賠償を求めて岡山地裁に提訴したことが4日、分かった。
訴状によると、男性は昨年8月に内定。ことし4月1日の新入社員説明会で突然、社内に
同姓社員がいるという理由で、名字を1文字変えて勤務するよう命じられ、変名の名刺を渡された。
男性の弁護士によると、本名での勤務を希望したが受け入れられず、4月2日以降、会社を欠勤。
省5
37: 2014/08/05(火)18:40 ID:??? AAS
“健康になれそう”に演出される「サプリメントの効果」(SPA! ) 2014年7月25日(金)配信
外部リンク[htm]:news.nifty.com
我々が普段、何げなく受け止めてきた健康情報にミスリードやウソ、誤解が含まれている
確率は決して低くはないという。巷にあふれる「健康情報のカラクリ」をSPA!取材班が追った。
◆“あたかも健康になれそうなサプリ”、そのカラクリとは?
健康情報を弄しているのは、何も医療関係者やマスコミだけではない。利益を確保する
ために製薬会社やサプリメント業者は健康情報の“操作”に躍起になっている。製薬会社
省10
38: 2014/08/20(水)18:30 ID:??? AAS
AA省
39(1): 2014/08/27(水)15:24 ID:??? AAS
図書館で「こんな事で脊柱管狭窄症のつらい症状から解放された! 」日正出版という本を読みました。
内容は「こんなによくなった!」の連発の宗教書のようでした。
色々調べていたらここにたどり着きましたがやはり販売促進本だったのですね。
こんな本が図書館に置いてあっていいのかな。
40(1): 2014/10/21(火)00:19 ID:kZOmuxwN(1) AAS
福島にあるZKCって関係あるの?
41: 2014/11/03(月)12:38 ID:??? AAS
>>40
バイブル商法ど真ん中の会社だ。
全て福島県の郡山市にある詐欺グループの一部。
前スレにも詳しくあるよ。
「バイブル本(ブック商法・健康食品)」
2chスレ:supplement
42: 2014/11/20(木)12:23 ID:om1nAxlD(1) AAS
>39
その出版社ってうちの職場の近所だ。
すごい高級車とまってる。
健康食品で儲けてるのね。
43: 2014/11/22(土)18:47 ID:??? AAS
AA省
44: 2015/01/28(水)15:32 ID:??? AAS
京都地裁、サン・クロレラに誇張しすぎと広告中止命じる
2chスレ:dqnplus
45: 2015/02/12(木)21:17 ID:jDCYYKHb(1) AAS
色んな商売があるんだな。
オレオレ詐欺の進化形かな。
46: 2015/02/17(火)19:24 ID:??? AAS
なた豆のハミガキのCMみてここにたどりついたんだけどスマイルジャパンってヤバい会社なの?
47: 2015/03/31(火)13:58 ID:??? AAS
AA省
48: 2015/04/02(木)09:16 ID:??? AAS
フォーデイズもそうなの?
49: 2015/04/03(金)10:50 ID:??? AAS
【川崎】 勃起不全の治療成分入り健康食品を販売
川崎区の業者に中止指示 福岡県の検査で発覚 【ヒャッハー!】
2chスレ:newsplus
50: 2015/05/11(月)11:21 ID:??? AAS
健康産業の多くは金目当ての商売です
巧みな話術で心を揺さぶり、さも病気が治るやら防げるやらと煽り
次から次へと商品を購入させて最後は金が無くなれば見捨てる仕組み
善良な気持ちを逆手にはびこる悪質な業界だ
あの有名なナチュラルグループが倒産したように今は高額な出資を
募る会社には絶対にお金を預けるな、騙されるな。
ちなみにナチュラルは顧客から集めた出資金の返済が出来てない
省1
51: 2015/08/01(土)14:38 ID:??? AAS
これか…。中国の超人気モデル無修正流出。
しかし変態すぎるだろ。
画像リンク[jpg]:gladnews.xyz
52: 2015/09/25(金)17:38 ID:??? AAS
ここ読め!
外部リンク[html]:www.jca-web.org
53: 2015/11/14(土)17:22 ID:??? AAS
age
54: 2015/12/12(土)09:18 ID:??? AAS
age
55: 正義の味方 2016/01/23(土)17:09 ID:??? AAS
バイブル商法の詐欺会社だよ
注意しな
外部リンク:zkc.shop-pro.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
56: 2016/04/12(火)13:04 ID:??? AAS
仲良く使ってね
57: 2016/04/15(金)19:05 ID:??? AAS
悪徳企業はボコボコにせねば!!!
58: 2016/05/17(火)17:10 ID:??? AAS
健康食品で病気は治らん! あくまでサプリ!薬じゃねぇ
人間の弱みにつけ込まれるなぁ!
59: 2016/05/26(木)09:06 ID:??? AAS
相変わらず、節操のないバイブル本販売広告打っててますな!
ぐっすり眠れた とか 痛みが消えた とか 治る とか
まんまと信用し、騙され、健康食品を買わされた人に身にも
なってみろ!
60: 2016/07/05(火)15:40 ID:??? AAS
東邦出版ってのも 日正 ぶんぶん と同じく バイブル出版?
61: 2016/08/05(金)12:45 ID:??? AAS
バイブル本バイブル商法って本当に汚いよね。病気の悩みをサプリ販売の
為に、ウソまでついて安いサプリを数万円で買わすのだから。
怪しいと思ったらシカとしたほうがいいよ。本のお金も払わないで良いかも。
もちろんサプリのお金もね。だって詐欺まがいのウソなんだから。
62: 2016/08/05(金)23:17 ID:uLtxj87B(1) AAS
外部リンク[html]:yaserugokuidesu.seesaa.net
63: 2016/08/28(日)16:35 ID:fJDgldCV(1) AAS
AA省
64: 2016/09/09(金)15:28 ID:??? AAS
健康食品 バイブル商法とは!
健康食品を飲んであたかも病気が治った、楽になったと、偽の体験談が
書かれた本を出し、それを読んだ病気の人々がその健康食品を飲みたいと
思わせる本のこと。これがバイブル本と言われるものである。一応名目は
健康図書なので、ネットや本からパクってきた内容を書き写しただけの
内容が載っており、同じ病気のひとが読んで、同じ症状だと共感し健康
食品を購入してしまう商法となる。
省1
65: 2016/09/26(月)14:20 ID:??? AAS
よくわからん。
66: 2016/10/19(水)15:25 ID:??? AAS
肝心の健康食品自体は効くの?
67: 2016/12/09(金)13:26 ID:??? AAS
病気が健康食品で治るなら医者いらないだろ
68: 2017/03/16(木)13:01 ID:Cf2Rd8S3(1) AAS
バイブル本の語源って何なんでしょうか?
bibleには「必読書、権威書」の意味もありますがそれらともずれていますし。
69: 2017/03/21(火)18:39 ID:??? AAS
文字通り聖書でいいんじゃない?
宗教のように洗脳する目的の本だし
70: 2017/05/31(水)18:56 ID:??? AAS
母が健康本を買って問い合わせたら全国健康センターというところを紹介されていきなり1万以上する健康食品を買わされたみたい
完全に詐欺商法臭いので検索したらここにたどり着いた
やっぱりな〜
これってクーリングオフできんのかな
71: 2017/12/09(土)16:52 ID:wSZo86TJ(1) AAS
祖父が本を買って、この成分が含まれている健康食品が欲しいからインターネットで調べてくれと言われてこのサイトにたどり着きました。健康食品を買う前に気づいてよかったです。ありがとうございました。
72: 2018/01/08(月)18:49 ID:??? AAS
まだこんな商売やってるヤツいるのか
うちのおじさんがガンの時に昆布エキスが効くって本読んで買ってたな
73: 2019/02/21(木)22:57 ID:pkiweReh(1) AAS
こころとからだ社も仲間入り!
74: 2020/09/03(木)23:10 ID:6iAe3tMz(1) AAS
あげ
75: 2020/11/13(金)14:23 ID:vDJbKbaS(1) AAS
有能書籍との見分け方を教えてほしいわ。
76: 2020/11/21(土)09:01 ID:RFoKDfnk(1) AAS
ビタミンバイブルは今でも愛読書
77: 2022/09/19(月)17:34 ID:??? AAS
KHI
78: 2023/07/09(日)23:31 ID:??? AAS
え!?女もつらいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*