ラクトフェリン その3 (342レス)
ラクトフェリン その3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
93: ビタミン774mg [sage] 2014/08/10(日) 20:35:50.79 ID:??? >>92 勉強や仕事での集中力が持続しないため。 ブドウ糖とれば集中力出ると思ったが思ったほど効果がない。 ちなみに朝はごはん食、のり、ヨーグルトなどはとっている。 飲料水でブドウ糖摂っても脳細胞への吸収率が悪いと血液中に残留し結局は糖尿病の方向へ。 調べたら細胞がブドウ糖を受けとるには受容体が活性化する必要があるみたいで 受容体が活性化する方法は三価クロムとラクトフェリンらしい。 それも単体で摂取するのは効果が無く、その2つの結合物でないとブドウ糖の吸収は高まらないそう。 クロムラクトフェリンのサプリは高いし、自然食品で摂るか 何かの食べ合わせで自然と結合する方法はないか探してたわけです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/93
174: ビタミン774mg [sage] 2017/12/21(木) 17:38:41.79 ID:??? >>173 どう効いた? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/174
185: ビタミン774mg [sage] 2018/01/08(月) 23:16:04.79 ID:??? >>184 思い出 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/185
251: ビタミン774mg [sage] 2019/06/22(土) 14:41:16.79 ID:??? 海外の研究論文、医学論文読みあさったけど、 「ヒト」の「経口摂取」で有意に変化がみられるのが1日2g(=2000mg)とかばっかりなので、 サプリの100mgとか200mgとかじゃ全然ダメだと思われ HIVの免疫不全に投与される標準量が2000mgだしそのへんとらないと意味ないっぽ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/251
333: ビタミン774mg [sage] 2024/02/10(土) 21:15:22.79 ID:??? これ安くない? Best Naturals, ラクトフェリン、250mg、ベジカプセル60粒 \3,453 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s