ぷーさんのはちみつ (441レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135(3): 2005/08/12(金)01:29 ID:R2AnG5aY(1) AAS
初カキコ。
以前、とある養蜂場のレンゲの蜂蜜を買ったのですが、そのことについて質問させてください。
色は薄い黄金色、ただし一部分が白くてトローリとした状態になっていました。
その蜂蜜を未開封のまま数ヶ月ほったらかしておいたのですが、ある日ふと気付くと、
容器(ガラス瓶)上部の空気のみだった部分が細かな泡でびっしり埋まっており、
蜂蜜が閉じた蓋から漏れ出していました。
これは早く消費しなくちゃまずいと思い食べてみると、これまでに経験したことのない味。
省14
137(2): 2005/08/13(土)11:07 ID:??? AAS
>>135
その部分がハチミツ酒になってたんでないのか?
普通、糖分多くて水分少ないハチミツは酵母菌は繁殖しないんだけどなあ。
139: 135 2005/08/14(日)23:47 ID:??? AAS
>>136
上に書いたのも福岡の店のものです。
私も最初は食べるのに躊躇しましたよ。それで念のため、お腹を壊してもいいように休日前に毒見。
>>137
>>138
その説は頷けます。
白くてトローリした部分はやはり「結晶」なのでしょうか。
省4
140: 2005/08/22(月)11:07 ID:LVrkb88Z(1) AAS
>135>136
132ですが
それがまさに活性蜂蜜と同じ状態です。
活性蜂蜜をあけると白い泡が吹いています。
私はその部分はそれほどおいしいとは思わなかったけど(でもクリーミイ)
加熱をしてないので発酵が止まっていない状態らしいです。
普通の蜂蜜は加熱してるってことなのかね?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s