九州の高校 総合スレ Part30 (268レス)
上下前次1-新
1: 08/24(日)19:50 ID:7rUpUqEj(1/3) AAS
◆過去スレ(続きは>>2以降)
Part21:2chスレ:suisou
Part22:2chスレ:suisou
Part23:2chスレ:suisou
Part24:2chスレ:suisou
Part25:2chスレ:suisou
Part26:2chスレ:suisou
省20
188: 08/29(金)11:31 ID:cJTGtOtv(2/2) AAS
なんにせよ城東はとても素晴らしい演奏だった
代表と言われても文句がない演奏だったと思う
来年こそは飛躍を期待したいね
189(1): 08/29(金)11:38 ID:hptOEUCw(1) AAS
西短の毎度毎度の高得点がほんとに謎。
県大会、城南のトゥーランドットよかったな。
190(2): 08/29(金)12:03 ID:jRj5L34D(2/2) AAS
だいたい九州代表は同じ学校を連続して行かせようとする傾向がある
九吹連のメンバー入れ替えたほうがいいね
191: 08/29(金)12:18 ID:TNEeo50z(1) AAS
こんなところで粘着しても仕方ないのにな
192(1): 08/29(金)12:46 ID:0icZFl/a(1) AAS
>>189
一般のK市民が県や九州大会でブリヂストンを上回ったり同点だったりするのと同じ現象ですねえ
そういえば西短とK市民の指揮者って…
193: 08/29(金)12:56 ID:XdPzhGBA(2/3) AAS
誘導の仕方が滑稽で笑うしかない
194: 08/29(金)13:18 ID:1nUGzLR+(1) AAS
>>174
今年の玉名女子、個人技ビミョーですね。
特にオーボエ、トランペット、クラリネット。
期待値高すぎたかな
195: 08/29(金)16:19 ID:VvG+rTLG(1/2) AAS
>>192
あっ!
それだ!
196: 08/29(金)16:28 ID:VvG+rTLG(2/2) AAS
春日市民なんて今年酷かった
197: 08/29(金)16:47 ID:BhocHHE3(1) AAS
本渡から玉名女子に行く子少ないんですかね
198(1): 08/29(金)16:54 ID:63P9fmcz(2/2) AAS
本渡って離島だし(橋で一応繋がっているが)玉名は小さな田舎町
本渡から熊本市内の進学校に行くことはありえるけど玉名は普通は選ばないかな
199: 08/29(金)17:27 ID:hlYe1gvc(1) AAS
>>183
こいつ色んな支部で審査は有名無名で左右されると言って回ってるやつだよ
自分が無名校だったせいで全国代表になれなかったと思い込んでるのが行動原理
どの支部でも代表校を忖度だと罵って支部落ち校は常連校じゃないから代表になれなかったって妄想撒き散らしてるから相手にしない方がいい
200(1): 08/29(金)18:12 ID:9zwiRnkz(1) AAS
>>198
出水中央に行く子が多いだろうな。
201: 08/29(金)19:18 ID:t1uJJdP8(1) AAS
>>18
外部リンク:x.com
202: 08/29(金)21:00 ID:vCsaF2jx(1) AAS
>>148
自、課6って審査員耳腐ってないか?
ガチの話なんかこれ
203: 08/29(金)22:11 ID:7GJ2YCsc(1/2) AAS
糟屋東を捨てて城東に行ったことが妬ましいのかな
204: 08/29(金)22:12 ID:7GJ2YCsc(2/2) AAS
とにかく6はおかしい
205: 08/29(金)22:35 ID:XdPzhGBA(3/3) AAS
見苦しいからいい加減やめとけ
206: 08/30(土)00:09 ID:XjYrwpYA(1/2) AAS
>>200
え、熊本なのに鹿児島なんだ、、!意外
207: 08/30(土)02:43 ID:7NSF5SyO(1) AAS
裏工作と言う人って、具体的にどんな方法を想像してんの?
買収して得点操作?
確実に代表取るなら審査員の大半を抱き込まなきゃいけない。
買収を誘った相手のうち、一人でも連盟や教育委員会に報告されたら、その年のコンクール不出場どころか懲罰もありえる。
しかも、その時だけではなく、ずっと口止めし続けなければならない。
現実的に無理じゃないか?
208: 08/30(土)06:54 ID:Y6uBkiZo(1) AAS
できるわ
209: 08/30(土)09:22 ID:ClgOfjQF(1/3) AAS
バカじゃねえの?!駄々こねてる赤ん坊みたい
210: 08/30(土)10:49 ID:5ENqow4C(1) AAS
誤魔化さない
211: 08/30(土)10:57 ID:2ZwRzZ6t(1) AAS
陰謀厨みたいでホントバカみたい
212: 08/30(土)12:10 ID:igRm5ybN(1) AAS
いやいや馬鹿みたいでは済まない
馬鹿は貴様
213: 08/30(土)12:36 ID:ClgOfjQF(2/3) AAS
7年(6大会連続)予選落ち、今年は次点にすらなれずファン大暴れ…暴れる程みっともないよ。
T田氏時代は次点やタイムオーバーとか色々有って復活したけど全国銅賞も経験。その後は銀と金を織り交ぜながらも樽屋バンドになった為、定年時引き留められず退職。2019年九州大会で指揮者変わり3校の決選投票で福岡県2校が落ちて松陽代表になってから勢力図変わったね。活水、松陽も全国でそろそろ金賞取って欲しいけど連続で九州代表なるだけでも凄い事。
214: 08/30(土)13:00 ID:U2BiiY7c(1) AAS
外部リンク[html]:www.suisougaku-net.com
215: 08/30(土)13:56 ID:K8kje2s3(1) AAS
みんな大好きそんな玉名の演奏ネットに上がってるね
216: 08/30(土)14:12 ID:5ZBHCq7I(1) AAS
>>148
自、課6って審査員耳腐ってないか?
ガチの話なんかこれ
217(2): 08/30(土)15:23 ID:Ns6ib4FV(1) AAS
玉〇ってスパルタ教育してるんでしょ?
藤重さんが弟子だけど完全に僕を抜いた素晴らしい指導者だって数年前称えてたのをみた
218: 08/30(土)19:05 ID:cGNQfOrI(1) AAS
>>148
>>217
219(2): 08/30(土)20:38 ID:dWDyXjYw(1) AAS
>>148
こういうのってどこから情報が出回るの?
220: 08/30(土)20:48 ID:lbPP6dqn(1) AAS
>>148
許さないから
221(1): 08/30(土)21:08 ID:em2drcvK(1) AAS
>>217
吹奏楽の旅見てたら普通にスパルタだった。米田先生外向きにはお茶目なイメージだけど、生徒に対してはめっちゃ厳しい。
他の番組かもしれんが、寮制で部活の時間以外もみんな一緒に生活してるからパートリーダー達が毎日夜ミーティングしてるところをやってた記憶が。
日本随一のレベルであることは認めるけど、そういう取り組みってほぼ吹奏楽専門学校じゃんと思っちゃう。
中等教育機関として機能しているのかは疑問
222: 08/30(土)21:25 ID:G12B/J5u(1/2) AAS
城南に6なら、他には何点?
223: 08/30(土)21:43 ID:PF0a+8YG(1) AAS
いい加減にこの話題終われよ。
だれが聞いても代表4校より、圧倒的な演奏をすればいいだけだろ?
及ばずって事で、来年リベンジすればいいさ〜
224: 08/30(土)22:21 ID:XjYrwpYA(2/2) AAS
>>219
捏造か、点数読み上げてる学校を盗み聞きした観客または
吹奏楽部関係者と装った顧問か部員。
225: 08/30(土)22:23 ID:do+8yADY(1) AAS
>>221
玉名は保育吹奏楽コースみたいなのがあり、楽典とかソルフェとソロレッスンがついてる。
精華はドリカムコースがそれに近い
活水は特待制度が多い。こちらもおそらく吹奏楽コースがある。
藤重も超スパルタで有名だった。テレビ向けの顔でニコニコしてただけ。部員の返事の小ささを聞いたらわかる
今はわからないが
226: 08/30(土)22:30 ID:En68BL1i(1) AAS
ヤビーク御大は悪い噂を聞かない
神の指導とはどんなダッタンだろうな
227: 08/30(土)22:43 ID:G12B/J5u(2/2) AAS
6点のことは国際問題になったな吹奏楽連盟のトップピンチ
228: 08/30(土)23:38 ID:dj+in+un(1) AAS
かわいそうね。
229: 08/30(土)23:41 ID:ClgOfjQF(3/3) AAS
国際問題になったんだ!大変だね〜〜〜〜〜〜〜
230: 08/31(日)00:08 ID:sl00n1oR(1) AAS
玉名女子が全国トップレベルなのは多くの人が認める所だけど
そのメンバーってほとんど県外の全国から集まってきた精鋭部隊なんだよね…
コンクール出場のレギュラー以外全員合わせても
熊本県内出身は10人もおらず、地元玉名郡市の中学出身に至っては僅か1,2人。
(定期演奏会のパンフ読めば全部員の細かいプロフィール載ってる)
だからほぼ全員が寮生活で練習以外でも一体感を培われている面もある。
231: 08/31(日)00:20 ID:jSZ/mftK(1/2) AAS
県外から来てる人が多いのは事実だけど10人もいないは話盛りすぎ
232(1): 08/31(日)00:27 ID:jSZ/mftK(2/2) AAS
定演パンフ見たら昨年度の県内出身者は26人
233(1): 08/31(日)00:51 ID:FsSu4rzK(1/2) AAS
>>232
そんなにいたんだ、ごめん勘違いしてたみたい。
出身中学見て「こんなに地元少ないの?」ってイメージ強すぎたせいか
234: 08/31(日)00:56 ID:FsSu4rzK(2/2) AAS
私らの頃は普通に玉中も有明中も何人かいたんだけど
235(4): 08/31(日)03:22 ID:TGXsDmjO(1) AAS
仮に城東に6.6付けてた人が10.10付けたとしても代表には届きません。以上でこの話題は終了です、お疲れ様でした!
236: 08/31(日)07:26 ID:jZW2N4GL(1/6) AAS
>>233
甲子園?
237: 08/31(日)07:26 ID:sWJEp1+Q(1) AAS
>>219
>>168
238: 08/31(日)07:27 ID:jZW2N4GL(2/6) AAS
>>235
まずはあの演奏に6点をつけたひとが連盟トップと親しい人か?だ
239: 08/31(日)07:29 ID:jZW2N4GL(3/6) AAS
だとしたら、あの団体もあの団体も
会場で電源きらずにSNSにだいひょうのまんなかにうつっていたばかも
240: 08/31(日)07:29 ID:jZW2N4GL(4/6) AAS
>>235
おじいちゃん、知り合い?
241(1): 08/31(日)08:06 ID:2kKs9Mx9(1/3) AAS
>>235
ド正論!
242: 08/31(日)08:47 ID:jZW2N4GL(5/6) AAS
>>235
論点は6点が適切かであって代表になるかは関係ない。例えば福岡最下位の第一に何点つけているか。全体最下位の藤蔭は何点か?
243: 08/31(日)08:48 ID:jZW2N4GL(6/6) AAS
>>241
正論ではない
244: 08/31(日)09:25 ID:5gr293oC(1) AAS
審査員にいい印象を与えるのも、技術のうち。
245(1): 08/31(日)09:51 ID:2kKs9Mx9(2/3) AAS
◯◯につける薬はないって本当だね
246: 08/31(日)10:19 ID:zfFAvWOE(1/2) AAS
点数いじってるよね
吹連ほんと腐ってるわ
第一はバッカナール吹けてなかったパートあるからまあ仕方ないかな
課題曲と夜明けまではよかったけどね
247: 08/31(日)11:19 ID:q/6C329S(1) AAS
第一は銀で順当かとあんなにくっきり拍子の見える夜明けはいただけないというのが感想とてもppに聴こえない冒頭音量設定ももったいなかったむしろ後半はがんばってた
248: 08/31(日)12:38 ID:zdB1gQgQ(1) AAS
>>245
はい、つぎ
249(1): 08/31(日)14:39 ID:AeeCkLon(1) AAS
城東は再来年期待だな
南先生の教え子が3学年揃う
250: 08/31(日)14:56 ID:U59H3N7Q(1) AAS
ちゃんとした審査員なら九州は6強
251(1): 08/31(日)16:24 ID:6caNNIKj(1/2) AAS
>>107
分かる
精華マンセーの精華アゲ、玉名女子、松陽、活水サゲ、見ててしんどい。
精華好きで応援空いてるけど、
252: 08/31(日)16:25 ID:6caNNIKj(2/2) AAS
>>251
応援してるけど、マンセーのせいで嫌悪感抱くことも多々ある
253: 08/31(日)17:18 ID:Xmc+P1gW(1) AAS
>>249
再来年も全国にいけなかったら交代だろうな。>>56
254: 08/31(日)17:36 ID:zfFAvWOE(2/2) AAS
第一はどういう曲が合うんだろうね
出てくる音はいい音で九州金くらいの力はありそうなだけに勿体ない
ロシアものどかどうやろ
255(2): 08/31(日)17:46 ID:eUafCqdH(1) AAS
これまで通り、繊細な演奏をすればいい
第一の演奏が評価されないコンクールなら存在価値は無い。
256: 08/31(日)18:27 ID:YikPtSOM(1/2) AAS
>>190
外部リンク:x.com
257: 08/31(日)18:56 ID:YikPtSOM(2/2) AAS
>>190
外部リンク:x.com
258: 08/31(日)22:19 ID:WkfAjmGL(1) AAS
出身中学が強豪だらけなのって、やっぱり関東圏が多そう。
九州は集まらず、散らばる傾向
259: 08/31(日)22:46 ID:2kKs9Mx9(3/3) AAS
>>255
はぁ〜
大昔よく書込みされてたね。2010年前後位。
第一の演奏が評価されないコンクールなら存在価値は無いって。よく見かけたわ。
県大会3位と高得点だったけど九州大会では福岡県代表10校中9校金賞の中、唯一の銀賞…評価されず惜しかったと思うけど、来年以降も頑張って。
260: 09/03(水)21:51 ID:tdhdm/Wg(1) AAS
毎年のように言ってた。
だけど記録調べたら結構聴けてない年もあって恥ずかしい。
道化師の朝の歌、ローマの祭あたりが好きでした。
もちほほ、今年も良かった。
261(1): 09/03(水)22:20 ID:8HR/12yv(1) AAS
道化師の朝の歌、良かったけどね。翌年バルトークは次点にすらなれず。
2年連続九州止まりでM先生のクビ切った第一(同時に後年のM先生の吹奏楽活動を邪魔するT学園の恐ろしさ)
262(1): 09/04(木)07:16 ID:DX/DcoNA(1) AAS
6点審査員は第一に何点
263: 09/04(木)08:23 ID:GiDrqngY(1) AAS
>>261
バルトーク作曲の中国の不思議な役人だったね。
264(1): 09/04(木)10:19 ID:kJykAoBg(1) AAS
>>262
8,7をつけてる
265: 09/04(木)10:22 ID:1csGG/Vn(1) AAS
>>255 とっくにないと思ってたwww
266: 09/04(木)12:02 ID:T50XdnPT(1) AAS
>>264
そっかー
267: 09/04(木)18:54 ID:oCrjzwXw(1) AAS
舞踏組曲の年は上手かったな
青銅の騎士も好きな演奏
268: 09/04(木)23:59 ID:/OGwQYKi(1) AAS
審査員ニ
西短10,10
玉女9,9
第一8,7
城東6,6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*