少子化で吹奏楽部に人が集まらない…危機的状況 (9レス)
1-

1: 05/12(月)15:22 ID:TgxSRvPw(1) AAS
少子化の影響で、生徒数の少ない中学校・高校では部活動の維持が難しくなってきている。
その中でも特に人手を要する吹奏楽部は、真っ先に存続が危ぶまれている部活の一つだ。

1校あたりの人数では合奏が成り立たず、すでに一部の地域では複数校の合同で練習や演奏を行う形態が始まっている。
地域によっては、「○○地区吹奏楽クラブ」などと名称を変え、部活動というよりも地域クラブ化・習い事化に近い運営スタイルへと移行しつつある。

このままいけば、吹奏楽部に限らず、今後多くの文化部・運動部が「学校単位」では運営できなくなっていくだろう。
部活動が“学校の顔”だった時代は、すでに終わりを迎えているのかもしれない。
2: 05/16(金)14:00 ID:ZwX81jO+(1) AAS
かわりに地域の顔になるってことよ
3: 06/01(日)16:35 ID:7udf5gFx(1) AAS
〈吹奏楽部・増える廃部〉2年で200団体減少、部活から地域活動へ…でも「移行するには予算が1ケタ足りない」「過疎地にターゲットを絞って」全日本吹奏楽連盟トップが指摘する課題(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
4: 06/01(日)18:14 ID:YCud6Tn+(1) AAS
中だし推奨
5
(1): 06/02(月)12:03 ID:2QYbQ2I3(1) AAS
今の理事長は本当に考えて行動してくれてるよなあ
前理事長のオッサンが文科省の会合でアホさらしたのとはだいぶ違う
6: 06/04(水)15:49 ID:teTYNFzT(1) AAS
野球の人数が集まらない!には笑った
一人何役もやるわけにいかないしね
7: 07/21(月)14:21 ID:gkcOIgA6(1) AAS
コーチが言ってたけど全校の約1割吹部やったら裕福って、まあ、裕福な学校なんですけどww
8: 07/21(月)14:50 ID:GBDaY5kc(1/2) AAS
>>5
3年前に、部活やってる俺らは部活やらない教員よりも偉いって言って文科省的に回してだろ
9: 07/21(月)14:54 ID:GBDaY5kc(2/2) AAS
部活やってる先生は特別に校務を減らすよう要求してたしピンとずれてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*