長野の高校 パート18 (175レス)
上下前次1-新
1: 2024/09/09(月)21:15 ID:Gl0xDpRX(1/2) AAS
長野県の吹部高校生を応援するスレッドだよ
95: 07/31(木)20:35 ID:+wPPoNns(1) AAS
ウケる…
96: 08/01(金)00:24 ID:IkVX5rkE(1) AAS
さらにその予約が、県大会に出る某中学校のホール練らしいという笑い話w
97: 08/01(金)07:42 ID:NYeCes1F(1) AAS
ウケる…
98: 08/01(金)08:25 ID:zGge8kLG(1) AAS
Aの予選は明日か。
県大会は来週の今日だし。
東海大会は24日・・・短っ!!
99: 08/02(土)12:31 ID:Nog93oCv(1/2) AAS
現地行かれてる方、イルカナ??
100: 08/02(土)17:30 ID:1HapQdmA(1) AAS
小諸100点満点かよ
すげーな
101: 08/02(土)17:32 ID:Nog93oCv(2/2) AAS
小諸素晴らしいな。新しい顧問、何者!
102(1): 08/02(土)17:34 ID:3KKD2ywn(1) AAS
外部リンク:x.com
中南信
103: 08/02(土)17:36 ID:ZoGmTX3L(1) AAS
東北信は14校中11校代表
金代表
100 小諸
96 長野日大
94 長野
92 長野吉田 屋代
86 文化学園長野
省5
104: 08/02(土)17:38 ID:jXV/WG0h(1) AAS
このままいくと、昨年同様
小諸、日大、豊科
になりそうだな
105: 08/02(土)19:24 ID:YCg+uM0b(1) AAS
去年に続いて高校の事務局は無能なんだな
106: 08/02(土)19:48 ID:W22JRpI0(1) AAS
吉田とか東どうでした?
107: 08/02(土)20:40 ID:bPi09uMF(1) AAS
100点てなかなか出ないけど、期待していいんだろうか
昔、長野高校がスペイン狂詩曲の年だったか以来の100点かと
108: 08/02(土)21:18 ID:RS0/Btyp(1) AAS
中南信どうでしたか?
109: 08/02(土)22:12 ID:dhBRNS5C(1) AAS
小諸は課題曲で技と表で各1人ずつ4があるだけ。
自由曲はオール5!東海ダメ金はキープ出来そうかな?
長野も自由曲は4が1つだけだが、他の学校もそうだが課題曲の出来が良くない。日大は課題曲の出来のおかげで長野より上にいけたな。
110(1): 08/03(日)07:32 ID:xRboHQOp(1) AAS
中南信の点数表は?
111: 08/03(日)13:19 ID:u+wk6A5F(1) AAS
>>110
なんで>>102を見ないの?
112: 08/04(月)04:51 ID:loZtBoxq(1) AAS
高遠高校頑張れ
113: 08/04(月)10:32 ID://iVC7pq(1) AAS
高遠の校長はかつての東海常連。指揮振るかもwww
114: 08/04(月)11:18 ID:Le6w85H+(1) AAS
Aの県大会、熱いな。
午前中もなかなかだが、最後の5校で決まるのか。
挟まれた須坂と東は、熱き闘いの中で燃え尽きないように頑張ってもらいたいな。
115(1): 08/04(月)12:10 ID:wBlCW9kR(1) AAS
小諸、満点やべぇ。数日経った今でも小諸の自由曲が頭の中で鳴ってる
116: 08/04(月)17:47 ID:zmq+EeXA(1) AAS
>>115 同じく。圧倒的だったな
117(1): 08/04(月)22:20 ID:uASHKf3W(1) AAS
豊科の自由曲は攻めすぎな印象
尖ったところの二番煎じはコケるのがジンクスなんだけど、応援してるからコケて欲しくない
118: 08/05(火)06:06 ID:il1peDEY(1) AAS
>>117 豊科は聴けてないから県大会を楽しみにしてる
119(1): 08/05(火)21:09 ID:k3hP9/YM(1) AAS
小諸は新人の先生迎えて今年はいいのかな
昨年の東海大会で、名電の後で響の違いが明白だったから、翡翠があれだけ上手かったのにちょっとガッカリしたんだよね
120: 08/06(水)22:54 ID:lhd+todG(1) AAS
>>119
中村先生は新人じゃないよ。
むしろ高砂先生より年上だし、他校での経験もあるし。
引き出しは多いかも知れない。
別の学校で世話になった者だけど。
121(1): 08/07(木)19:06 ID:MWUr7FXl(1) AAS
明日聞きに行く人各校の感想おねがいします
122(1): 08/07(木)20:54 ID:mxIWmQf7(1) AAS
代表は小諸、豊科、日大なのかな。長野高校も良かったから頑張って欲しい
123: 08/07(木)21:10 ID:3ep4qXol(1) AAS
>>121
聞きに行く予定だから、できるだけレポートしますね
124: 08/08(金)07:20 ID:RsFXtuEx(1) AAS
>>122
去年の長野高校は、なかなか可哀想な状況だったからね…。今年熱演で代表返り咲きを願ったり。
125: 08/08(金)08:11 ID:Lz/iL15k(1) AAS
Bは高遠高校に期待します。
126: 08/08(金)11:48 ID:gC9rHeSD(1) AAS
午前中は目立った団体無しでした
127: 08/08(金)14:05 ID:9Gvf+90q(1) AAS
午前中はあまり良い団体いなかったけど、飯田悪くなかった気がする。
128: 08/08(金)14:14 ID:pAb30gMX(1) AAS
吉田のワインダークと長野の復興が気になる、どうでした?
129: 08/08(金)16:01 ID:Lr5EHiY+(1/2) AAS
【代表予想】
小諸、豊科、日大
圧倒的にバンドの底力が違いました
日大は課題曲の冒頭ズッコケましたが持ち直しましたね
130: 08/08(金)16:49 ID:Et0I2C5r(1) AAS
小諸99
豊科96
長野日大94
131: 08/08(金)17:00 ID:Lr5EHiY+(2/2) AAS
飯田、長野東は熱のこもったいい演奏だったと思います。
出場団体全体的にパーカッションの音量バランスを考えた方がいいと思いました。耳がツン裂かれるような感じでした。
132: 08/08(金)17:59 ID:0FNUcdSK(1) AAS
日大、トリだし盛大に拍手しろっていう圧は凄かったw
133: 08/08(金)20:56 ID:HMR55c/Y(1) AAS
飯田のバッハ、良かったです。感動しました。
134: 08/08(金)21:13 ID:nMT0WoT3(1) AAS
蟻ヶ崎の凋落が酷いな
135(1): 08/08(金)21:51 ID:ycalGHGu(1) AAS
小諸・豊科は正統派な音だったから日大は芯がなく軽く聴こえちゃったのはある。小諸、顧問変わって去年より得点高いw
136(2): 08/08(金)21:59 ID:N6hLhRGL(1) AAS
長野東のミスサイゴンはどうでした?
金賞だったので気になります
137(1): 08/08(金)22:01 ID:3bm8pVrY(1) AAS
>>136
同じくミス・サイゴン気になります
138: 08/08(金)23:24 ID:FjKkpSWr(1) AAS
誰か聴いてた人おしえてくれよ
139: 08/08(金)23:35 ID:MIlQFejX(1/2) AAS
今年は後半爆音大会なイメージでした。直管をよく鳴らしてた東の点数が伸びたのかなと個人的には思いました。
140: 08/08(金)23:37 ID:MIlQFejX(2/2) AAS
松商と屋代はもう少し点数が伸びてもいい
141: 08/09(土)04:17 ID:v/+B3ItK(1) AAS
>>136-137
圧巻の小諸と豊科の演奏のあとだったので、どうしても基礎力の差が目立ってしまいました。でももともと東海大会にいくほどの実力だったその名残りは垣間見られました。
人数は40人弱だったと思いますが、しっかりと音は前へ前へと出ていました。
サイゴンですが、可もなく不可もなく。ベトナムのサオチュック(竹笛)はソプラノサックスが代用でやってましたね。
いや、正直、今年はパッとしない演奏がずっと流れ、やっと小諸が来てスゲー!とさせられ、豊科でウォーー!とさせられたので、その後の出演で気の毒ではありました。
142: 08/09(土)05:08 ID:LwBl+x7l(1) AAS
>>135
はっきり言って小諸は高砂氏の遺産が大きい。教え子に危機感が生まれ自ら考え実践するようになった。それをベテランの現顧問が上手くまとめた感じ。
143: 08/09(土)09:29 ID:BSfQ5eSB(1) AAS
個人的には、豊科一位かなと感じました。
小諸はもっと大胆に、日大はもっと丁寧にと感じました。
144: 08/09(土)12:07 ID:XqfLGCgp(1/2) AAS
3校とも、それぞれまだまだ課題はあるなと感じた。
その中で、一番明るい未来を感じるのが小諸かな、と。
そういう結果だと思う。
145(2): 08/09(土)12:13 ID:ok8MI5+o(1) AAS
日大3位は妥当な結果でしたか?
146: 08/09(土)12:39 ID:XdWVIdh5(1) AAS
オサーンはまだご健在なのでしょうか?
147: 08/09(土)12:40 ID:XqfLGCgp(2/2) AAS
>>145
個人的には、小諸以外は2位でも3位でも不思議はない。小諸が他とは別格に感じた。
148(1): 08/09(土)12:46 ID:08W97JzB(1) AAS
>>145
小諸、豊科、日大は基礎力が他の団体より確実に上であることが如実に分かる演奏だったよ。
4位の飯田も90点は取ったし素晴らしい演奏だったけどところどころサウンドが濁っていたり実力差は否めなかった。
小諸は穴がない訳では無いけど王者の風格って感じの演奏していたし、豊科が負けず劣らずで、今まではどちらかというとコンパクトにまとめる演奏が多かったのに、今年は解き放たれたようにパワーを出していて、でも弱奏の部分やラストパートのテーマを木管が吹いている部分で(審査員に認められるかどうかは別として)優雅なメロディーを心に訴えるように吹いていて感銘を受けた。
その後ラストに日大が出てきて課題曲の冒頭のトランペットがあれ?って感じのミスをしてたけど、その後は持ち直して実力差を発揮してた。
昨年は木管が篭った感じのサウンドをしてたけど、今年はしっかり鳴っていてバランスも良かった。
でも小諸豊科の演奏が素晴らしくて若干陰に隠れた感じでそういう意味では3位が妥当とも言えるかも(いや、上手かったよ)。
省2
149: 08/09(土)13:59 ID:UYzZ0zD9(1/2) AAS
やはり連続して東海へ行く学校はすごいな…
となると小諸、豊科、日大を崩していくのは難しそうだな
150: 08/09(土)14:49 ID:8GjqKX1s(1) AAS
さすがにB編成は誰も興味無いよねwww
結果だけ知ることが出来ればおk。
151(1): 08/09(土)18:20 ID:Bo3jaJo0(1) AAS
小諸の指揮の先生は、以前から同校にいらした方で担当替えみたいなことですか?
152: 08/09(土)19:10 ID:dx/q3qoF(1) AAS
>>151
高砂先生の頃から副顧問されていましたね。
そういえば屋代の池内先生もいらっしゃるし。
153: 08/09(土)20:13 ID:R4FJ3/PQ(1) AAS
>>148
王者の座を死守するために本気でやった小諸と、1位を狙ってきてた本気の豊科、1位を確信してた日大っていう図なのかな。高砂先生の異動で、日大の時代が来るって思っていた人は多そうだよね
154: 08/09(土)20:13 ID:UYzZ0zD9(2/2) AAS
風越が代表を逃したのは意外ですねー。
聴いてないので出来は分からないですけど
155(1): 08/10(日)06:08 ID:86/tvHBK(1) AAS
ちょっと前まで東海常連だった蟻ヶ崎は急激に落ちたな。顧問に問題ありとのこと
156(1): 08/10(日)08:04 ID:SvQmIq76(1) AAS
表彰式終わってダメ金で泣いてた子達は理解出来る。が、銀賞の蟻で泣いてる子達見かけたけど、それは何泣きだったんかね?本番の演奏聞く限りじゃ到底金には及ばないと感じたが、彼女らからしたら金賞!あわよくば県代表!くらいの気持ちだったり、演奏の出来だったのか?【今日の演奏じゃ、銀が妥当だろうな〜】とか冷静になれば納得の結果だと思うが自分たちの出来に対してお高く見すぎだった??
157: 08/10(日)08:34 ID:9QLjvNSo(1) AAS
3年生で頑張ってきた部活(班活)が終わった涙だろ?
これだから、こどおじコン厨は困る
158: 08/10(日)09:14 ID:ns1UbVn3(1) AAS
>>156
ダメ金で泣いてた子って、せいぜい飯田や松商ぐらいのもんでしょ(ってもここ3年代表に絡んでもいないから泣くのはハテナではあるけど)
銀賞で泣いてたのは蟻ヶ崎ぐらいでしょうね
何だか4階でギャーギャー、アハハハとうるさかったカラシ色のステージ衣装着てた団体がいたけど、その子達が泣いていたんだったらチャンチャラおかしいけど
159: 08/10(日)23:02 ID:5d2i4p85(1) AAS
子どものためのコンクールにおっさんがいろいろ言ってんの怖すぎるんだが
160(1): 08/11(月)07:50 ID:JrIcEIEN(1) AAS
>>155
顧問の力量の差は大きい。たけじゅんと次の女性顧問までは県内ナンバー2だったのにな。鎌田や梓川OGOBなど個の力はあるのに残念
161: 08/11(月)09:16 ID:VFYWT7zQ(1) AAS
>>160
いや、正式に言うと3、4番手。落ちた年もあったし。
当時のワンツーは高砂さんの小諸と松井さんの飯田。強烈だった。
蟻ケ崎今年も良い音だったと思いますが…
162(1): 08/11(月)09:22 ID:DRoi6rN2(1) AAS
強い?中学生の移動先で言うと、裾花東北は日大が多いのかな。
163: 08/11(月)11:39 ID:h0ToQuXb(1) AAS
>>162
日大はその2つの中学には来るように声かけてそう。今部員100人近くいると思う。ステージに乗れるのは限りがあるから小諸も多いけどそこまでじゃないな
164(1): 08/11(月)13:24 ID:jxc/SZmW(1) AAS
日大は東海でダメ金以上をとらないと顧問の立場がそろそろヤバいか?私立高校、結果が出せないならチェンジとかあるのかな。原先生ってどんな人か知らないけど小諸高校とのタッグも見てみたい気がする
165: 08/11(月)14:36 ID:4H0fDxY+(1) AAS
>>164
Youtube探せば、東北中時代の動画がまだあると思います
コロナ禍で、リモート合奏したりしていましたね
166: 08/11(月)17:23 ID:AWwBI111(1/2) AAS
原先生は2019年から大ブレイク?してますよね。
秘訣はなんでしょうかね?
167(1): 08/11(月)18:09 ID:aYrOnMGE(1) AAS
福本
168: 08/11(月)18:40 ID:AWwBI111(2/2) AAS
>>167
あぁ、納得
169(3): 08/11(月)20:33 ID:8I0GoPgH(1) AAS
コンクール追っかけること自体は全く否定しないが、いい歳こいたおっさんが生徒の様子だの顧問の動向だの言ってんのは気持ち悪すぎ
はっきり言って異常だよ
170: 08/12(火)07:13 ID:iDH4TLOo(1) AAS
おばさんかもしれないよ
171: 08/12(火)07:20 ID:XYPlMuXA(1) AAS
>>169
バカですか
172: 08/12(火)08:58 ID:DxU64CLT(1) AAS
>>169
おまえがな
173: 08/12(火)10:41 ID:loeTwP0p(1) AAS
>>169
そういうスレでしょうに
174: 08/12(火)10:44 ID:5xjSqinP(1) AAS
バカに釣られるなよw
175: 08/12(火)13:03 ID:uUiLTytD(1) AAS
自演草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.597s*