長野の高校 パート18 (178レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

148
(1): 08/09(土)12:46 ID:08W97JzB(1) AAS
>>145
小諸、豊科、日大は基礎力が他の団体より確実に上であることが如実に分かる演奏だったよ。
4位の飯田も90点は取ったし素晴らしい演奏だったけどところどころサウンドが濁っていたり実力差は否めなかった。
小諸は穴がない訳では無いけど王者の風格って感じの演奏していたし、豊科が負けず劣らずで、今まではどちらかというとコンパクトにまとめる演奏が多かったのに、今年は解き放たれたようにパワーを出していて、でも弱奏の部分やラストパートのテーマを木管が吹いている部分で(審査員に認められるかどうかは別として)優雅なメロディーを心に訴えるように吹いていて感銘を受けた。
その後ラストに日大が出てきて課題曲の冒頭のトランペットがあれ?って感じのミスをしてたけど、その後は持ち直して実力差を発揮してた。
昨年は木管が篭った感じのサウンドをしてたけど、今年はしっかり鳴っていてバランスも良かった。
でも小諸豊科の演奏が素晴らしくて若干陰に隠れた感じでそういう意味では3位が妥当とも言えるかも(いや、上手かったよ)。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*