【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募36【響宴】 (511レス)
1-

1: 2024/02/12(月)13:51 ID:AhadVWto(1) AAS
前スレ
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募35【響宴】
2chスレ:suisou
431: 警備員[Lv.3][新芽] 04/16(水)12:16 ID:gwTKcun6(2/2) AAS
あと半月で結果出るのか…
432: 04/16(水)18:33 ID:d6c82NOp(1) AAS
1次は通って欲しいなぁ
433: 04/17(木)10:45 ID:USK5hNAv(1) AAS
今年は出してないから楽しみがない(´・ω・`)
434: 04/21(月)17:40 ID:DoIHD7uH(1) AAS
今年も一時落選だったわ
何がいけないんだろうな
435: 04/21(月)19:36 ID:P5bQvYDz(1) AAS
結果出たのか
一次落ちの皆さん乙でした
436: 警備員[Lv.1][新芽] 04/21(月)21:10 ID:nwjEJdRB(1) AAS
今週封筒届かなければ一次通過?
437: 警備員[Lv.6][新芽] 04/22(火)07:10 ID:f+1OXRyW(1/2) AAS
朝日作曲賞の公募スケジュールを次回(第36回)から変更します

公募要項の公開 9月末(これまでは12月)

公募作品の〆切 翌年の1月中旬(これまでは3月初め)

※これ以降の日程は従来どおりです。
438: 警備員[Lv.6][新芽] 04/22(火)07:11 ID:f+1OXRyW(2/2) AAS
発表まで3カ月以上待つのか…
439: 04/22(火)10:03 ID:aUgWhat/(1) AAS
課題曲発売が遅すぎて文句でたか?
440: 04/22(火)17:50 ID:4YTAw5Fn(1) AAS
通過率13%だからしゃあない
やっとスケジュールが変わると思いきや選考時間が増えただけかな
審査員の負担軽減かな
441
(1): 04/23(水)09:39 ID:NPcmGrVh(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]
442: 04/23(水)09:39 ID:NPcmGrVh(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
443: 04/23(水)09:41 ID:NPcmGrVh(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
444: 04/28(月)14:13 ID:mbawL9xU(1) AAS
どんな感じで審査してるんだろうな
素朴な疑問だけど
445
(1): 04/28(月)17:27 ID:JVjOIZvr(1) AAS
finaleの販社のメールによると8月でオンライン認証もやめちゃう模様
ってことは以降新しいPC勝ってもインストールできなくなるのか
SDDがぶっ飛ばないことを祈るしかないなあ(´・ω・`)
446: 05/04(日)21:26 ID:+xaKXxPa(1) AAS
>>441
外部リンク:x.com
447: 05/09(金)21:11 ID:p8z6G7Yl(1) AAS
いつのまにかDorico6出たのか
448: 05/10(土)07:05 ID:6YTtGXsc(1/3) AAS
Doricoでgarritanみたいなリアルな音は出せるの?
449: 警備員[Lv.1][新芽] 05/10(土)09:19 ID:tpIAoFql(1) AAS
Noteperformer一択
450: 05/10(土)19:46 ID:6YTtGXsc(2/3) AAS
やっぱりそうなんやな
Finale乗り換え版と合わせて5万くらいか
ボーナスまでガマン
451
(1): 05/10(土)21:02 ID:6YTtGXsc(3/3) AAS
すみません,もう一つ
パート譜は作れるのですか?
452: 警備員[Lv.6][新芽] 05/11(日)09:06 ID:+rVzQMm6(1) AAS
>>451
作れる
453: 05/11(日)17:29 ID:/v6yWtMw(1) AAS
ありがとうございます
454
(1): 05/17(土)01:08 ID:qHE5OwBu(1) AAS
>>445
それマジ? インストールすら出来なくなるの?
まあ、今年初めにPCを新調してインストールしといて良かった。
高スペックのPC買ったから、数年は余裕で使えそう。
455
(1): 05/17(土)11:37 ID:slIXZylD(1) AAS
>>454
残念ですがマジです
456: 05/17(土)16:52 ID:ojqWix8l(1) AAS
>>455
外部リンク:www.mi7.co.jp
457: 06/09(月)18:29 ID:yymW6t55(1) AAS
外部リンク:x.com
458: 06/13(金)06:01 ID:1KLANvsK(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
459: 06/13(金)07:13 ID:Yot3n3eX(1) AAS
決まったか
今年は出そう
460: ハンター[Lv.305][苗] 06/13(金)07:14 ID:p0jqGG6q(1) AAS
2年連続?
461: 06/13(金)11:35 ID:lhRP/sfr(1) AAS
2年連続採用とは、すごいな
462: 06/13(金)11:52 ID:+oNCSgDm(1) AAS
これはすごい、一度の採用で慢心せず続けて採用とは立派だな。どこかのアホと大違い
463: 06/13(金)15:19 ID:1KLANvsK(2/2) AAS
外部リンク:x.com
464: 06/13(金)23:14 ID:ukNTR1X3(1) AAS
外部リンク:x.com
465: 06/14(土)07:30 ID:dMiP9KUD(1) AAS
外部リンク:x.com
466: 06/14(土)09:56 ID:3h/ya7wY(1) AAS
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
467: 06/14(土)11:46 ID:SV4mlkAd(1) AAS
もう毎年この2人でいいよw
468
(1): 06/19(木)02:00 ID:DVoP3S+d(1) AAS
作曲を始めたばかりの初心者です
吹奏楽では朝日作曲賞に興味があります
が、私はピアノがあまり弾けません 子供の頃にバイエルは一通りやりましたが
ピアノが上手くならないと、応募して入賞するのはムリですか?
469: 06/19(木)07:23 ID:fqklnX+j(1) AAS
まずAIにきいてみよう
470: 06/19(木)09:55 ID:6y5w/88R(1) AAS
>>468
楽譜作成ソフトのプレイバック機能で確認しながら作曲すれば?
471: 06/19(木)13:36 ID:Whrb5VOs(1) AAS
和音確認するぐらいにしか弾けないけど採用されたよ
472: 06/19(木)23:44 ID:ZO6DB7UI(1) AAS
どの曲?
473: 06/20(金)10:30 ID:1RC6jGkC(1) AAS
逆にどうして無理かもしれないと思ったのか知りたい
474: 06/20(金)19:19 ID:SFM478kL(1) AAS
吹奏楽にピアノパート入れるのならひけたほうがいいだろうけど
関係あるか?
世の中の作曲家はギターで作曲する人もいるし楽譜読めない人もいるし
なんとかなる
吹奏楽書くのなら楽譜は必要だけど
475: 06/20(金)20:37 ID:dWpZLgky(1/2) AAS
いやいやピアノ譜面めいたコンデンススコアも作成できないといけないとおもってんじゃないの?

フルスコアできてしまえばコンデンスは外注でもいんじゃね
476: 06/20(金)21:36 ID:JtrSr31j(1) AAS
コンデンススコア=ピアノ譜にしろってわけでもないし、ピアノ弾けなくても作曲するのには支障ないでしょ
477: 06/20(金)21:48 ID:kSH3LKFI(1) AAS
まあ2010年くらいまでの朝日はフルスコアとピアノ譜が求められてたから弾けるに越したことはない
478
(1): 06/20(金)22:00 ID:dWpZLgky(2/2) AAS
な~んだ今はコンデンススコア無くていんだね
課題曲作曲を吹奏楽経験者の自分がやろうとすると難しいのは打楽器の打ち込み

多分過去の課題曲で好きな10曲位のスコア打楽器パートを何回も眺めてから取りかかるかな
479
(2): 06/21(土)12:42 ID:jourg/XV(1) AAS
>>478
こうやって生まれたのが、メモリーズリフレイン
480: 06/21(土)13:10 ID:tDbAbqni(1/2) AAS
それで2年連続採用になるならたいしたもん
481: 06/21(土)14:14 ID:gEHr6KOb(1) AAS
>>479
半分冗談にレスいただいちゃったけど
それで作れてしまうもんなの?
482
(1): 06/21(土)15:28 ID:MQWkG83v(1) AAS
真島さんの五月の風だったか
絶対弾けないようなピアノ譜送ったけど採用されたとかいう話だったから
コンデンスにしてもピアノ譜にしても和音の確認くらいできればいいんだと思う
483: 06/21(土)16:37 ID:4zGYcKGM(1) AAS
>>482
そもそも五月の風の年はピアノ譜審査じゃなくて普通にコンデンススコア審査なんやで
484: 06/21(土)18:21 ID:zBFdmTus(1) AAS
>>479
ブルスプも過去の課題曲を研究してつくったってふみきゅんが言ってたね
485
(1): 06/21(土)20:22 ID:tDbAbqni(2/2) AAS
研究=パクる
になる人ときちんと消化して自分の書き方で出せる人の違い
486: 06/21(土)22:25 ID:ajnzuvlG(1) AAS
>>485
動画リンク[YouTube]

ちゃんとした作曲家なら、所謂課題曲マーチを研究して同じような様式で書いても独創的な曲になるわけだからな
これはV枠用だから許容されてる難易度が違うが
487
(1): 06/22(日)19:02 ID:zl8BwVh4(1) AAS
マジレスすると4拍子なこと以外どこに課題曲マーチ要素あるん
488: 06/24(火)01:40 ID:WAZh9y/k(1) AAS
シンタックスエラーは中橋氏の作品の中でも異色かな
マーチは必ずしも行進するためのものではないが、彼のこの曲からは、
二拍子のテンポすらわかりにくいと感じる人もいるだろう。特に冒頭は。
だったら、行進曲じゃなくて、別の分野で発表しても良いんじゃないかな?
個人的には、また聴きたいと思わせるものは感じない
489: 06/24(火)12:54 ID:DxGD71PG(1) AAS
>>487
テンポ速めで、明確な4拍子のメロディーを持つ
第1マーチのメロディーが木管で提示され
第1マーチの確保ではそこにトランペットが重なり、ユーフォニアムの対旋律が入る
第2マーチはトロンボーンが旋律を吹いてその後の第1マーチの再現を経てTrioへ

充分に課題曲マーチの特徴を備えてると思うけど
490
(1): 06/24(火)15:08 ID:xn0lYoGn(1) AAS
課題曲マーチの特徴は簡単。
歌詞をつけたらJ-POP風になるメロディーのマーチ
491: 06/24(火)15:50 ID:dugXZpzG(1/2) AAS
昔のJ-POPになるね
今どきの令和ソングだとリズムがやっかい
492: 06/24(火)16:03 ID:RKRt+JVw(1) AAS
今時にするなら転調の為の転調とか変拍子の為の変拍子とか突飛で覚えにくいもん突っ込めばなんとなくそれ風になるでしょ
493: 06/24(火)16:19 ID:dugXZpzG(2/2) AAS
そだね
そろそろそういう作品が課題曲になってもいいのにね
494: 06/24(火)16:44 ID:4zETyHk4(1) AAS
>>490
ガタッ!! 「若人の心」
495
(1): 06/24(火)17:51 ID:fCXruYlv(1) AAS
まあシンタックスエラーについては作曲者自身も「課題曲のマーチにありがちな要素を踏襲した」と言ってるんだし課題曲マーチで良いんじゃね
ありがちな特徴から大きく逸脱してる訳でもないし
496: ハンター[Lv.312][苗] 06/25(水)11:34 ID:FKjRKglz(1) AAS
連盟審査員の力が強いってことなのか
497
(1): 06/26(木)19:32 ID:ii3Az+4/(1) AAS
>>495
課題曲のマーチにありがちな〜ってどこで言ってた?サイトとCDにはなかった。
2004年にパロディが出てくるぐらい課題曲マーチ様式が成熟してたのは興味深いね
498: 06/26(木)21:54 ID:uDRTVXfn(1) AAS
>>497
2021年3月に放送された吹奏楽のひびきの中橋愛生特集の中で言ってる
499: 06/26(木)23:01 ID:ph4oQa9k(1) AAS
そよ風のマーチ、ゆかいな仲間の行進曲、ぐらいでいわゆる「課題曲マーチ」の雛形が確立された感はある、どちらも今からすると個性あふれる曲ではあるけど
500
(1): 06/27(金)02:56 ID:WY96MvuC(1) AAS
当の松尾善雄はあれがオーソドックスなマーチだと思ってた節があるのがいまだに不思議
501: 06/29(日)14:11 ID:gEG1fJO6(1) AAS
>>500
ハロー!サンシャインくらいの時期ならああいうマーチも既に定着してる時期だろうし
特に不思議ではないんじゃない
502: 06/29(日)22:12 ID:AeflhYFZ(1) AAS
そよ風のマーチがハイハットで16ビート刻んだあたりから何でもありになったと思う
その前年のマリーン・シティーはそんなにひどくなかった
503: 06/30(月)06:36 ID:4I0b0sz2(1) AAS
オーバー・ザ・ギャラクシーとか
504: 07/11(金)07:45 ID:dCD8uoyB(1) AAS
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃やーーーーー!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
省8
505: 07/27(日)19:07 ID:eFYd9o9M(1) AAS
外部リンク:x.com
506
(2): 07/28(月)12:45 ID:7JKF4s+c(1) AAS
マーチ枠、ここ2年くらい連盟があえて「いやらしい曲」を選んでる気がする。
絶対もっと素直かつ普通に演奏可能な曲は応募されてるんだと思う。ただそれを連盟が選ばないだけ。

そうかもしれないけどだから?
としか
507: 07/28(月)14:39 ID:GZ7v5l6J(1/2) AAS
>>506
「もっとちゃんとした審査をしろ」
という文句だろう
508: 07/28(月)14:39 ID:GZ7v5l6J(2/2) AAS
>>506
「もっとちゃんとした審査をしろ」
という文句だろう
509: 07/28(月)14:56 ID:mAskyMWU(1) AAS
もっとちゃんとした審査とは?
自分の好みの楽曲じゃない🟰ちゃんとしてないという難癖にしか見えないけど
いやらしい曲をあえて選曲してるのには理由があるんでしょうよ、そこを汲み取らずに自分の意向と違う!ちゃんとしてない!てのはちょっと幼稚過ぎない?
510: ハンター[Lv.42][苗] 07/29(火)21:17 ID:E29nxq1G(1) AAS
名前出てる審査員がおかしいのか出てない連盟がおかしいのか
511: 07/29(火)21:24 ID:OmDN4jSS(1) AAS
朝日がなんかいってそうな気も🤔
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*