トランペット初心者部3 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
312(3): 2021/09/05(日)00:19 ID:MAEbjfZP(1/2) AAS
>>307
学校の名前を知らないけど実話だよ
似たような話がクローズアップ現代のブラック部活特集に出ていた
コンクールで高得点を取ろうとする弊害だね
>>311
180MLを使う公立学校が多いと聞いている
音を比較的出しやすいヴィンセントで十分と俺は考えるよ
313(1): 2021/09/05(日)02:51 ID:INXVVYsn(1) AAS
>>312
中古のストラドのほうが安い
317(1): 2021/09/06(月)09:04 ID:rw97ycRF(1/3) AAS
>>312
ブラック部活って、自分自身では楽器を吹けない顧問が、ニワカ知識で生徒にめちゃくちゃな事を強要してる、っていう良い実例だね…
自分自身でちゃんと管楽器を扱える人なら、
「この楽器だと子供には扱いが厳しいな、身体に負担が掛かり過ぎてしまう」などの判断が出来るけど、吹けない人は、
「気合や根性で頑張ればどうにかなる!」と、お花畑脳で安易に考えてしまうんだろう
318(2): 2021/09/06(月)09:18 ID:rw97ycRF(2/3) AAS
>>312
連レスだけど、Bachヴィンセントは値段のわりに品質がちょっと微妙すぎじゃね?
コロナ前に楽器店で試奏した事あるけど、吹くのは確かに楽だけど、楽器が軽すぎて音がペラいように感じたので買わなかった
5chって変にBach信者が多いけど、昭和時代の古い思い込みに囚われて、そこから抜け出せなくなってしまって、
「海外ブランド!海外ブランド!」と、ひたすらオウムのように繰り返してる人みたいで気持ち悪いと思う時がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s