トランペット初心者部3 (891レス)
トランペット初心者部3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
716: 名無し行進曲 [] 2023/04/10(月) 13:14:02.20 ID:rQNTmjLa >>713 b#じゃなくてB♭ですね 理由は色々あるけど、とりあえず楽譜にドと書かれているB♭の音を、「シ♭」じゃなくて「ド」だと思うようにした方がいいです ニ長調ならB♭管のトランペットだと「ミファ♯ソ♯ラシド♯レ♯ミ」 ニ長調も階名・D=ドと考えるならドレミファソラシドだけど 移動ドと固定ドと両方の概念があるといいんだけど、まずは自分の楽器の「ド」の音は「ド」と思えるといいんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/716
717: 名無し行進曲 [] 2023/04/10(月) 13:16:31.43 ID:rQNTmjLa B♭管だと【B♭=ド】っていう固定ドになってるのが面白いなぁと書いて思ったわ C管なら【C=ド】の固定になってるけど、固定ドの移動とでもいうんだろうかw オケの楽譜なんか見たら更にワケわからなくなるしなぁw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.398s*