トランペット初心者部3 (889レス)
トランペット初心者部3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
31: 名無し行進曲 [] 2021/05/02(日) 16:28:14.52 ID:k9pXgAD/ >>17 一応マジレスするけど、 「野球の応援団の人達に聞け」がFA 最近は習い事や部活動の経験が無いコミュ障が増えてるから説明しとくけど、音楽の世界は師匠や先輩などの伝手で楽器店を紹介してもらう事も多いから、楽器購入についてネットで質問するのでは無く、自分が入りたいサークルの先輩達に相談して情報収集するのが正解だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/31
32: 名無し行進曲 [] 2021/05/02(日) 16:47:04.69 ID:k9pXgAD/ なんか相談者は「スポーツ応援団なんて安物楽器で十分でしょ」くらいに思ってるみたいだけど、応援団やってる人達は本格的な体育会系ノリでガチってる場合が往々にしてあるから(聞いた話だけど、うちの地元の応援団だと休日返上でガチ練習しまくってるとかなんとか) 「はあ?そんなショボい楽器でうちの団に入部するつもり?!」とか、 「なに先輩に無断で勝手に楽器購入してんだよゴルァ!」…みたいな事態になると面倒なので、 サークルに入る前から「ちょっと一言相談して先輩方の顔を立てておく」くらいの根回しも必要だと思われるかと あともし可能なら、いきなり購入する前に、先輩方の楽器を軽く試し吹きさせてもらって、実際に自分がトランペットをやっていけそうかどうか事前にチェックしておいたほうが良いだろうね トランペットが無理ならコルネットにするとか、打楽器やダンスで応援するなどの方法もある訳だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/32
42: 名無し行進曲 [] 2021/05/02(日) 20:58:32.67 ID:k9pXgAD/ >>39 どこで習ってんのか知らんけど、一般的には 「背筋を真っ直ぐ伸ばすように」とは言っても「顔を上向きにしろ」とは指導しないんじゃないの? なんかここ、吹奏楽指導者に恨みでもあんのか、何でもかんでも音楽教師叩きに持っていこうとする人いるよね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.345s*