トランペット初心者部3 (888レス)
トランペット初心者部3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
377: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 00:48:54.42 ID:FpVP7Mis >>375 特別な才能がある訳でなく専門教育を受けた訳でもないアマチュアは ピストンB♭管を吹くのが楽だね 色んなメーカーから製品が出ているし 音を出しやすくて音程が安定して音が響くのは楽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/377
381: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 08:40:28.31 ID:FpVP7Mis ヤマハのカタログに載っている人の名前で動画検索すると とても上手な演奏を堪能できるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/381
384: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 12:18:46.12 ID:FpVP7Mis >>382 その通りだわ 子供の頃からずっと吹奏楽一筋ならB♭管が安心安定 ビックバンドやジャズもB♭管が中心の気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/384
391: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 18:44:15.93 ID:FpVP7Mis >>385 管楽器展示会で「ジャズはB♭管とC管とコルネットとフリューゲル ホルンが必要です」と店員から聞いたよ これは楽器を沢山買わせるための作り話だったかも >>386 C管は輝いた音色だけど開放音の音程がダメダメだからね 大学オケ動画を見ているとピストンB♭管を使っている楽団が目立つ B♭管は音程が良いから安心な面があるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/391
392: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 18:48:44.63 ID:FpVP7Mis >>390 次の条件が必要です ・正しい奏法を教える指導者を見つける←超重要!これが楽器人生を決定する ・1日当たり60分以上の練習時間を毎日続ける ・大きな音を出し放題の練習場所を確保できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/392
395: 名無し行進曲 [] 2021/09/25(土) 20:03:25.25 ID:FpVP7Mis >>393 俺と話をした営業はウソを言ったのですねw 最近のC管は改良されているのですね マロー〇パ〇プの影響があるかも 1本あたり38万近くする楽器を学生が買うのは困難ですよね 大学当局がトランペットを備えるのは今時難しいですし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1619626810/395
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s