トランペット初心者部3 (888レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

553
(1): 2022/03/02(水)15:23 ID:3S2/AAJ2(1/5) AAS
>>552
ありがとうございます。
そうなんですね。トランペットは高価なものでも比較的購入しやすい価格ですし、目立つので人気なのでしょうね。
自分自身もトランペットをやるために親に当時6〜7万円くらいのものを購入してトランペットをやらせてほしいと学校にお願いしました。
当時は嬉しくてもっと高価なものが欲しいとか思いませんでしたが、ネットなんかを見ても、吹奏楽の強豪校ではBACHをみんなが使用してるとか、本当なのかなという情報もあり、どんなの買えばいいんだろうと悩んでます。多分子供は自分が小さい頃と同じくどんなものでも喜んでくれると思います。
557
(2): 2022/03/02(水)18:46 ID:3S2/AAJ2(2/5) AAS
>>554
個体差ってあるんですね。
練習用マウスピースだと物足りないので、当初4335を買う予定でしたので付属のTR-11B4と被らない11C4というのを買ってみましたが、今度楽器屋に行ってみます。
ありがとうございました。
558: 2022/03/02(水)18:52 ID:3S2/AAJ2(3/5) AAS
>>555
私もネットでポイントが高いところで購入しようか考えてました。
お店で試奏させてもらった時に、吹奏楽で楽器が決まったら買いにきますと言ったら、吹奏楽に入る前に購入してレッスンを受けてからの方がいいですよとセールストークされて、面倒だからネットで買おうかと思いましたが、参考にします。
559: 2022/03/02(水)18:53 ID:3S2/AAJ2(4/5) AAS
>>556
そんな形のマウスピース初めて見ました。
奥の深い世界ですね。
561: 2022/03/02(水)21:12 ID:3S2/AAJ2(5/5) AAS
>>560
Youtubeの楽器店の動画でGSとSを比較したものがありますが、私がどっちが良い音なのかさっぱり分からんと言ったら、妻がGSの方が全然いいじゃんって言ってました。私の耳なんてその程度のもので、正直どう価格帯であれば大差ないのかなと思ってました。メッキの色で音が変わるとかホンマかいなという世界でした(笑)
高校の強豪校でもヤマハを使ってるところも普通にあるということを教えていただきましたのでZENOシリーズに絞ろうと思います。BACHなどに広げていきますと、悩みが増えそうですので、店に行って試奏させてもらって選びたいと思います。
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s