トランペット初心者部3 (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

6
(1): 2021/04/30(金)06:49:17.71 ID:KdFFDeCn(1/8) AAS
>>4
だから自分で見つけるしかないと思うようになりました。でも一人では気がつかないこともあるので、先生と一緒にやる機会はまた持ちたいと思いました。以上です。
62
(2): 2021/05/03(月)21:28:53.71 ID:gEBvk/tj(4/4) AAS
>>61
4月はジョギング月間150kmだし。BMIは18.5だし。シッタカちゃんに恨みはないし。初心者の悩みは体力と肺活量だけでは解決しない。姿勢くらいとか簡単に考えるのもおそらく間違っている。公開のマスタークラスで音大性が目の前で姿勢を直されたりするのをみてるしな。
235: 2021/08/16(月)11:58:57.71 ID:5wFbUszw(2/2) AAS
ごめん、楽器本体じゃなくてマッピの話題だったんだね。
マッピは分からん。
240: 2021/08/17(火)01:17:00.71 ID:+2ydK8HF(1) AAS
おれも400円くらいのプラマッピ持ってるけど
トランペットにさして普通に使えるよね
なんでマッピは金属製なのかと疑問に思うほど
360
(1): 2021/09/19(日)09:33:15.71 ID:B+fN7dPd(2/4) AAS
>>357
情報ありがとう
トランペットとトロンボーンに強みがあるのがバックと俺は思い込んでいた
機会があったら都内で中古品を探してみるよ

>>359
当時のトランペットはピストンが上手く動かなかったのか
チャイコフスキーの管弦楽曲だと、速い指使いはコルネットで
省1
411
(3): 2021/09/29(水)00:52:33.71 ID:4QxugZdh(1) AAS
>>410
マジレスすると体力と肺活量
これ書くといつも発狂するモヤシが出張ってくるけど、吹奏楽を上達したかったら、楽器の練習と平行して、体力作りと肺活量トレーニングをやっていくのがFAかと
500: 2021/11/03(水)06:27:57.71 ID:33Kqte8K(1) AAS
>>499
マウスピースだったらお金はそれほどかからないはずだから楽器屋持ってくのがいいと思います。バックボア大事だから
538: 2021/11/09(火)20:50:36.71 ID:AiLdpSJO(2/2) AAS
>>536
そうですね、生徒さんですね。
でもこの先生は、口のきき方は多少ぞんざいなところがあるかもしれませんが、なんだなんだ言いつつ、生徒さんがやりたい曲を聞いて譜面を用意したり、伴走つけたりしてあげているので、押し付けということはなさそうだと思います。
確かに、情熱大陸はちょっと言い過ぎだと思いますけれど。
653
(1): 2022/06/25(土)16:11:43.71 ID:8dl6/LKv(2/6) AAS
ダメとか良いとかないでしょ。コスパ、コスパいうのはナンセンス。
666: 2022/07/09(土)07:44:53.71 ID:ZeQsKXMb(1) AAS
スチューデントモデルがどうとかトップモデルがどうとかの議論に倦んでビンテージトランペット買っちゃった
可愛いよコンステちゃん
さよなら吹奏楽板
697
(1): 2022/09/30(金)16:46:05.71 ID:yA4mH54K(1) AAS
>>690
日本では割と有名なハイノートトランペッターに高音域の出し方にフォーカスを置いて1年くらい教えていただいたけどその方が常に言っていたのはコツと効率でしたよ
728: 2024/04/02(火)14:40:02.71 ID:gkwF6iZj(1) AAS
今の外国人には一切外出をやめてください。
第7波があるけどどうだろう
気付いた良いところで本当に池沼もいるけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s