トランペット初心者部3 (889レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50(2): 2021/05/03(月)00:12:30.41 ID:pYRmeraY(1/3) AAS
ベルの高さ云々の話が続いてるけど、大昔の昭和の吹奏楽ならまだしも、現代日本だと普通に体幹トレや姿勢矯正のストレッチを生徒に指導する流れになるんじゃないの?
身体を支える筋力や体幹が弱い人にいくら「姿勢を正せ!」と命令した所で、そんなん気合いでどうにかなるもんじゃ無いだろうし、生徒に合った適切なトレーニング法を指導して、地道にそれをやり続けてもらうしか改善方法はないと思う
68(1): ジャジー 2021/05/04(火)08:15:39.41 ID:Z4RLEw01(1) AAS
>>64
そう。
絶対に「ぼくは、こう行動しました」って言わないんだよね。
「ある組織にいる」ことだけがジマンの、動く置き物。
そして、問題を指摘されても、「そうですね、ぼくはまだ勉強しないといけません」とも言えない。
私というおじさんが見れば、戦力になる人間には、とても見えない。
かわいそうなのは、「音大生といっしょに、プロに指導されました」という肩書を見せれば、
省6
165: 2021/07/26(月)00:54:10.41 ID:HbfNshI0(1) AAS
>>162
ここって初心者部だからべついいじゃん
たまに上級者がのぞいてるんだろ
参考になりこそすれディスるのはおかしい
168: 2021/08/02(月)23:20:51.41 ID:bspkC423(1) AAS
ロングトーンは最低3時間はやれ
209(2): 2021/08/13(金)19:54:44.41 ID:ajR0Z9Kc(1/2) AAS
>>208
ぶっちゃけメッキだろうがラッカーだろうがサテンだろうが、アマチュレベルでホール客席に届く音には大きな違いはない。吹奏感は結構違うから、吹いてみて問題ないなら見た目で気に入ったのを買うのは全然アリ。
ただし、クラシック系の楽団に所属するならキワモノっぽいのは変な目で見られる可能性あり。
439(1): 2021/10/16(土)00:53:36.41 ID:to5aBDD+(1) AAS
トランペットは歯並びと骨格が命
520(1): 2021/11/07(日)16:50:54.41 ID:amwEPTRX(3/3) AAS
音楽講師を育てる学科があったら需要がありそう
プロの椅子は1/100以下と極端に少ないし
756: 2024/06/23(日)00:27:19.41 ID:0pF/pHif(1) AAS
外部リンク:x.com
820: 2024/12/27(金)17:51:14.41 ID:TGxZnfU0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s