トランペット初心者部3 (891レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: ジャジー 2021/05/03(月)08:07:11.22 ID:UFh+uLmL(1) AAS
>>50
失礼だが、君も勘違いをしているようだ。
管楽器演奏の目的は、あくまで「音」だからね。
姿勢は、あくまで音を出すための「手段」に過ぎない。
例えるなら、荷物を運ぶ(目的)のに、車輪付きの台車を使う(手段)。
この場合は、荷物を目的地まで移動できればいいのだから、
「背筋をピンと伸ばして」運ぶ必要はないよね。
省11
71(1): 2021/05/04(火)08:55:33.22 ID:Gh5f9JVb(2/9) AAS
>>60
>言葉拾ってお説教
あたりまえだろ おまえが本気ならなおさら放置できんわ
113(2): 2021/06/29(火)01:47:50.22 ID:ihb1YWYU(1) AAS
金管の場合だけど、割れた音はそばで聞くと汚いけど
ホールで遠くから聞くと、けっこう良い響きだったりする
ということは、「割れた音」と「ベルを鳴らす」ってのは
かなり近い状態なんだと思う
基本的な体力がない人は割れるくらい練習しろってことかも
171(3): 2021/08/06(金)17:12:47.22 ID:bkJ6V644(1) AAS
小学生のとき、欲しかったトランペット
念願叶って、三十七年越しでゲットしました
口の形も変わってるのか、昔のようには吹けませんが、ヨロシクお願いします
172: 2021/08/06(金)17:56:07.22 ID:eL7L/3Gy(1/2) AAS
>>169
楽器が欲しいのはおかしなことではない。
わざわざプロになる気はないとか、その辺りの飛躍はちょっとヘンテコに聞こえる。プロじゃないと自分の楽器を持ってはいけないわけないじゃろ
335: 2021/09/11(土)16:25:55.22 ID:tkB/nPw8(1) AAS
癖とか、ヤマハは個体差ないとかって都市伝説じゃないの?
386(1): 2021/09/25(土)12:45:58.22 ID:62vCwF88(1/4) AAS
>>384
別にオケでもそうだよ。C管も使うけど、Bも使う。基礎練はB管だし。
なんか勘違いしてるかもしれないけど誰も別にどっちがいいとか言ってないでしょ
わざわざ変わったものを使う人がいるのは好きだからだよ。人が好きなもと自分が好きなものを比べると不幸になるよ
499(1): 2021/11/03(水)04:31:10.22 ID:QhoN/vyu(1) AAS
マッピを落としたら、バックボアがかなり凹んだ パックマンとまでは行かないが
これ、プロに頼まなくても直せますか?
一応楽器にはさしこめるけど
694: 2022/09/27(火)00:58:27.22 ID:hE8m2BU8(1) AAS
気合と根性で乗り切れ
腹筋ランニングロングトーンすれば上手くなる
784: 2024/08/02(金)14:58:26.22 ID:I6Iotcmy(1) AAS
なんか
豪華なっていたよな
なお自称カルトの恐ろしさを感じたわ
848: 02/10(月)19:26:00.22 ID:pXEg6dD2(1) AAS
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s