神奈川の大学職場一般団体 その14 (757レス)
神奈川の大学職場一般団体 その14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: 名無し行進曲 [] 2019/08/26(月) 06:42:57.10 ID:TI/z16N4 【東関東職一 その1】 01茨 10:00 古河シティウインドオーケストラ 課3/ウインドオーケストラのためのバラッド(高昌帥) 02神 10:15 相模原市民吹奏楽団 課5/天地の道〜Ode for Sego〜(福島弘和) 03茨 10:30 水戸市民吹奏楽団 課3/昴揚の漣(長生淳) 04栃 10:45 矢板ウインドオーケストラ 課1/銀河鉄道の夜(樽屋雅徳) 休憩 11:00〜11:10 05神 11:10 横浜ブラスオルケスター 課3/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル/天野正道) 06神 11:25 グラール ウインド オーケストラ 課3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和) 07千 11:40 ベルモンテウインドオーケストラ 課1/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳) 08茨 11:55 ひたちなか交響吹奏楽団 課3/吹奏楽のための交響曲「ワイン・ダーク・シー」(J.マッキー) 休憩 12:10〜12:20 09栃 12:20 作新楽音会 課1/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫) 10千 12:35 CHOSEI WIND ENSEMBLE 課1/ジュウ・シメリック(天野正道) 11千 12:50 光ウィンドオーケストラ 課5/クロスファイア〜November, 22〜(樽屋雅徳) 12茨 13:05 水戸交響吹奏楽団 課2/富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫) 昼食・休憩 13:20〜14:15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/2
124: 名無し行進曲 [] 2020/04/09(木) 16:56:00.10 ID:WxkyU9Il >>122 ヘーキヘーキ 近所のホールやレンタルスタジオで練習するから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/124
151: 名無し行進曲 [sage] 2021/07/15(木) 18:45:41.10 ID:YaG1T4LD >>150 お前がな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/151
388: 名無し行進曲 [sage] 2022/08/21(日) 17:23:11.10 ID:7yEL2R6D 打楽器審査員、どの団体にも高い点数つけすぎて半分以上の団体で点数カット対象w 特に11位以下の団体は全滅 真面目にやってなかっただろこの人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/388
513: 名無し行進曲 [sage] 2023/08/06(日) 23:52:19.10 ID:ZzA+ciaX チラシ裏・グラール 拝聴前 課題曲:今日の「独眼竜正宗」はこれで終わりだなぁ 自由曲:知らん曲だPart2・・・作曲者・・・ああ、最後「ジャン!」で終わりそうだ 拝聴後 課題曲:やはり難しい、この曲・・・薄い金管4重奏とそのあとの厚い木管アンサンブルの対比は鬼だよなぁ 弱奏だからと言って音痩せさせたらそこで終わってしまう怖さ。本当にここを吹くTb奏者は尊敬します 自由曲:「ジャン!!」で終わりましたかw 感想: 拝聴前 課題曲:今日の「独眼竜正宗」はこれで終わりだなぁ 自由曲:知らん曲だPart2・・・作曲者・・・ああ、最後「ジャン!」で終わりそうだ 拝聴後 課題曲:やはり難しいよね、この曲・・・薄い金管4重奏とそのあとの厚い木管アンサンブルの対比は鬼だよなぁ 弱奏だからと言って音痩せさせたらそこで終わってしまう怖さ。本当にここを吹くTb奏者は尊敬します 自由曲:「ジャン!!」で終わりましたかw 感想:主題の音の「果肉」ともいうべきでしょうか?しっかりとコアの音にやわらかい音が包み込む感じがなされていいなぁって思いました。 一方で2って地雷曲なんじゃなかろうか?って思いながら聞きました。グラールさんでも大変なのかと@@ 逆に日々鍛えまくっている高校生とかのほうが弱奏部は苦にしないのかも・・・私も腹筋はじめるかなぁ 自由曲は・・・演奏効果高い曲なんだろうなぁ、と。タイトルの意味が無知なため知らないのでちとどういう風に聴いていいのかがわからないっす なのでどうしても「コンクール用」の曲として聞いてしまうんです。すいません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/513
529: 名無し行進曲 [sage] 2023/08/08(火) 07:09:32.10 ID:/QtYRJi8 へえ、一般バンドかと思ってたけど 演奏で生計立ててるメンバーいるんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/529
659: 名無し行進曲 [] 2024/08/03(土) 21:23:58.10 ID:4PCBdGlZ ないない、ちゃんとソース持ってきてもらわないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566707040/659
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s