現代曲ってさ (52レス)
1-

1: 2019/01/27(日)15:22 ID:T+mF71Jr(1) AAS
吹いてて楽しいの?
聴いてても自分には良さが全くわかんなくてさ
2: 2019/01/27(日)21:22 ID:ep6XYIFa(1/3) AAS
わかる。
3: 2019/01/27(日)21:23 ID:ep6XYIFa(2/3) AAS
いいのもあるけどね。
旋律がよくわからんような抽象画的な不協和音をダラダラやるやつは嫌い
4
(1): 2019/01/27(日)21:25 ID:ep6XYIFa(3/3) AAS
って書くと、どっかから曲持ってきて ここの和声進行はどーのこーの。この響きにこの音を敢えて当ててて、結果ここの部分でどーのこーの

とか、スコア見ないとわかんないようなトリッキーな解釈を延々聞かされるのも嫌い。
5
(1): 2019/01/29(火)09:45 ID:qs0J/Es2(1) AAS
言うて吹奏楽で主に演奏されるような現代系の作品なんて、現音ではかなり聞きやすい部類のものがほとんどじゃね

>>4に関してはただ自分の理解できない話をされるのが嫌いってだけの話にしか見えんし、現音関係無くね?
6: 2019/01/29(火)12:42 ID:pdQuDHXW(1/2) AAS
>>5
ごめん、現音やまほどやらなきゃならない楽器なんよこっちは。

だから、逆にわかるってはなし。

わかるのと聞いて心が感動すんのとは違うでしょ〜
7: 2019/01/29(火)12:45 ID:pdQuDHXW(2/2) AAS
でも吹奏楽でやられる現音なんてほんと聞きやすい部類だよね。それはそう思うわ。
ほんまもんの現音は楽譜みたらげーんなりするもんなぁ・・・。
それでもやりきる!この根性がプロには必要やわ。
8: 2019/01/29(火)13:21 ID:gQL0Q1li(1) AAS
素人の若人に押し付けるのはどうかなって思う
9: 2019/01/29(火)13:36 ID:DMftc88b(1) AAS
現音ってなに?
10
(1): 2019/01/29(火)13:53 ID:OEKy2tDO(1) AAS
メタモルフォーゼとエレウシスは聴きやすい作品だけど、あとはあまりいい曲がないね。
11
(1): 2019/01/29(火)15:53 ID:Z0IDph9I(1) AAS
>>10
そもそもV枠の課題曲なんて旋律性が強かったり動機の展開や変容もわかりやすかったりで、聞きやすい曲の方が大半かと
12: 2019/01/29(火)21:06 ID:umNL7dDs(1) AAS
>>11
そうそう。現音でも旋律性の有る無しで全く変わるよね。
13: 2019/01/29(火)21:40 ID:4znvtLwc(1) AAS
今年の五番っていったい
14: 2019/01/30(水)08:50 ID:jG8w0ipp(1) AAS
つかたかだか4〜5分の作品なんて、ある程度聞きやすいのが普通だしな
現音じゃない課題曲なんかろくでもない曲がほとんどだけど、それでも何とか聞けるのは
どんなにショボい作品でもダラダラと続かずにサッと終わるから、という側面もあるだろうし
15
(1): 2019/01/30(水)14:22 ID:c2jqu/XX(1) AAS
なんかもっといい曲増えてほしい
吹奏楽で感動するものってあんまりない
16
(1): 2019/01/30(水)16:52 ID:IIYxcSwW(1) AAS
>>15
何をもって「感動する」とするのか知らないけど、良い曲なんて吹奏楽以外のジャンルでもあんまりないのが普通だからなぁ
17: 2019/01/30(水)18:22 ID:n2t8fDS6(1) AAS
「良い曲が少ない」と感じるのは、結局そのジャンルの曲をあまり聞いてないのが主な原因だと思うわ
18: 2019/01/30(水)18:37 ID:JL9srDZm(1) AAS
学生時代死ぬほど聞いてたけど結局分からずにオケに行ったなワイは
19: 2019/01/30(水)21:27 ID:gGGsp7yB(1/2) AAS
真剣にロマン派の復興とか起こんないかなぁ
20: 2019/01/30(水)21:27 ID:gGGsp7yB(2/2) AAS
ネオバロックとか。
21: 2019/01/30(水)22:38 ID:qeN49g4h(1) AAS
饗応婦人はすき
音楽エアプだけど癖になる
22: 2019/01/31(木)12:32 ID:zlDBgiDI(1) AAS
>>16
これな
良い作品が多いとされるジャンルだって、良いとされる作品がある程度体系化されてたりと、
良い作品に辿り着きやすい環境があるってだけ

吹奏楽以外の編成のクラシカルな音楽だって、主要な作曲家の主要な作品を外れれば途端に凡作のオンパレードだし
23: 2019/01/31(木)14:59 ID:ZiVVvBqs(1) AAS
それはさすがに勉強不足すぎでは
24: 2019/02/02(土)23:14 ID:xOMqMcUh(1) AAS
出来の良くない調性やるよりは現音吹く方が楽しいと思うけどねぇ
今年の課題曲で言えば、5番演奏できる技術があると言う前提なら
1番や4番やるより5番やる方が絶対楽しいでしょ
25: 2019/02/03(日)00:04 ID:nMBOy1QT(1) AAS
シュワントナーは?
26: きつねっち 2019/02/03(日)15:44 ID:fX2jyQ6z(1) AAS
それなー
27: 2019/02/04(月)13:46 ID:wEWauBg2(1) AAS
バルトーク ラヴェル ドビュッシー辺りまでなら理解出来る
28: 2019/02/07(木)04:39 ID:Lm5sOavg(1) AAS
現音好きな俺かっけー

ってたまに思う。恥ずかしいけど。
好きなのは事実で、こんなのをすきになれて本当によかった。吹奏やってなかったら出合えなかったしな。
29
(1): 2019/02/07(木)11:33 ID:G9Y1YAYP(1) AAS
吹奏楽やってる連中は吹奏楽以外のことを知らなすぎる。
世界の中心に吹奏楽があると思ってそうでキモい。
30: 2019/02/07(木)11:39 ID:fkQe+D2z(1/2) AAS
>>29
同じような難癖付けてる奴Twitterでも見かけたな
本人?
31: 2019/02/07(木)12:19 ID:fkQe+D2z(2/2) AAS
しかし、趣味で音楽やってたら「世界の中心だと思ってそうでキモい」とか、言いがかりにもほどがあるわなw
32: 2019/02/07(木)13:04 ID:Yaz3A9AV(1) AAS
同じ吹奏楽でもコンクール界隈の連中は自分たちのやってる音楽にすら無知な輩ばかりだから実際はもっと酷いぜ
カール・タイケのマーチは旧友とツェッペリン伯爵しか知らないとかな
33: 2019/02/09(土)00:32 ID:0O6yd78I(1) AAS
まあでも私音楽できますみたいな感じでイキるくせに専門的な知識とか知らないような吹奏楽部員は一定数いるからな(多分吹奏楽部に限った話じゃないだろうけど)
34: 2020/04/25(土)14:36 ID:3UJMzUYm(1) AAS
I3MF
35: 2020/04/27(月)02:59 ID:4J0kyVfU(1) AAS
sage
36: 2020/04/29(水)11:39 ID:hozK0xpz(1) AAS
sage
37: 2020/09/03(木)19:42 ID:cLsQ2WGS(1) AAS
oog
38: 2021/11/08(月)17:12 ID:bFS11a+y(1) AAS
lmm
39: 2023/10/18(水)07:49 ID:I5JOwIBR(1) AAS
君の涙を拾うのは僕だよ
40: 2023/10/27(金)06:25 ID:ank6RdQZ(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
41: 2024/04/02(火)15:14 ID:EemDsgGC(1) AAS
喫煙者と濃厚なキスでもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ってるガーシー
42: 2024/07/08(月)23:29 ID:7HgL7t0Q(1) AAS
決算前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした
有名だけど
43: 2024/08/02(金)13:00 ID:MZ6aN7YA(1) AAS
高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れずに停止した跡がありそう?
今日からが民主政権だぞ
44: 2024/08/02(金)13:13 ID:HxXCNcUl(1) AAS
明らかにおかしいな
45: 2024/08/02(金)14:03 ID:P8bZBwX6(1) AAS
やめたらどうだ
いっそのこと?
46: 2024/08/02(金)14:06 ID:e9Dp9xtC(1) AAS
チケットの告知してカッコ良かったけど、今はもう警察に話してた。
47: 2024/08/02(金)14:13 ID:AlMyMnK7(1) AAS
今もこんなもんで
48: 2024/08/02(金)14:27 ID:0X870Nlf(1) AAS
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
49: 2024/08/02(金)15:21 ID:gdkbEU6E(1/2) AAS
マネーフォワードのリバ怖くて狙えないな
50: 2024/08/02(金)15:25 ID:gdkbEU6E(2/2) AAS
打診買いイン
51: 2024/08/02(金)15:35 ID:f9hyCOZ1(1) AAS
やっぱ美味かった
カリスマ気取りたいけど声出し煽りして
52: 2024/08/06(火)17:06 ID:MZ5O/kjQ(1) AAS
きたんだが
ひろきにも打てる奴はむしろブサ顔だったし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*