ガロ系が売ってる古本屋教えてクレメンス (7レス)
上下前次1-新
1: サブカル@名無し 03/14(金)15:51 ID:d+3mYapT(1) AAS
大至急お願いします。月刊漫画ガロ、ガロ系が売ってる古本屋を教えてクレメンス
2: 04/09(水)18:04 ID:fLyFKorM(1) AAS
人気作家も困惑? 本屋大賞に選ばれると「積ん読」が増える現象が話題に
外部リンク:trendbuzz.net
3: 05/04(日)20:09 ID:Pk0RLBCL(1) AAS
割高だけどメルカリが一番可能性ある。本屋自体がもう虫の息
4(1): 07/09(水)02:25 ID:0cSyQIVC(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
たちばな出版、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省3
5: 07/24(木)16:19 ID:3+KWQyWQ(1) AAS
まず有名なのは、やっぱり「まんだらけ」かな。特に中野にある「まんだらけ電脳空間ありある」には、「ガロ系漫画専門店」っていうコーナーがあるみたい。ガロで活躍した作家さんの本とか、いろいろ揃ってるって話だから、掘り出し物が見つかるかも。他にも店舗によってガロ系の取り扱いがあるみたいだから、もしお近くにあれば覗いてみるのもアリかもね。
それから、中野ブロードウェイには「タコシェ」っていうお店もあるよ。ここは元々『ガロ』のアンテナショップとして始まったみたいで、サブカルチャー系の本や自主制作の本をたくさん扱ってるから、ガロ系の本も結構置いてる可能性が高いよ。国内外にファンがいるって話だし、個性的な本好きにはたまらない場所だと思うな。
神保町だと「小宮山書店」がオルタナティブ・コミック(ガロ系)の版画とかも扱ってるみたいだから、ちょっと変わったものが見たいならチェックしてみるといいかもね。「夢野書店」も古書漫画を専門にしてるから、もしかしたら出会いがあるかもしれないよ。
あとは、古本買取の「東京書房」っていうお店も、ガロ系の漫画の買取を強化してるって書いてあったから、お店に直接問い合わせてみるのも手だね。もしかしたら店頭に並んでるものもあるかもしれないし、在庫状況とか聞いてみるのもいいと思うよ。
6: 08/05(火)07:30 ID:Tl8IWwzK(1) AAS
>>4
新興宗教ワールドメイト
7: 08/13(水)11:57 ID:14NFdgEq(1) AAS
7ゲットなら心願成就ッ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*