[過去ログ] ポケットモンスターY (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 01/23(木)20:57 ID:XkTAxMav(1/3) AAS
ミストフィールド
74: 01/23(木)21:39 ID:XkTAxMav(2/3) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYのバニプッチは野生ではフロストケイブ(群れ)でLv.20で出現する。
75: 01/23(木)21:42 ID:XkTAxMav(3/3) AAS
ポケモンXYのバニプッチはフロストケイブ(群れ)でLv.20で出現するポケモンXYの野生のバニプッチを捕まえるかポケモンXYのバニリッチまたはポケモンXYのバイバニラからポケモンXYのバニプッチのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
76: 01/24(金)11:33 ID:8QERvl4m(1/8) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYのフリージオは野生ではフロストケイブでLv.40 (1F)、Lv.40 (2F) (ポケットモンスターX)で出現する
77: 01/24(金)11:33 ID:8QERvl4m(2/8) AAS
フロストケイブ
78: 01/24(金)11:42 ID:8QERvl4m(3/8) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゴースは野生では出現しない
79: 01/24(金)11:47 ID:8QERvl4m(4/8) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのゴースは野生では出現しないがポケモンXYのゴーストまたはポケモンXYのゲンガーからポケモンXYのゴースのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
80: 01/24(金)11:55 ID:8QERvl4m(5/8) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゴーストは野生では14ばんどうろ (草むら、沼地)でLv.31、19ばんどうろ (紫の花畑、黄色い花畑、沼地)でLv.47、フロストケイブ(1F-3F)でLv.38-40、チャンピオンロードでLv.58で出現する。
81: 01/24(金)12:01 ID:8QERvl4m(6/8) AAS
ポケモンXYのゴーストは14ばんどうろ (草むら、沼地)でLv.31、19ばんどうろ (紫の花畑、黄色い花畑、沼地)でLv.47、フロストケイブ(1F-3F)でLv.38-40、チャンピオンロードでLv.58で出現するポケモンXYの野生のゴーストを捕まえるかポケモンXYのゴースをLv.25にレベルアップさせることでポケモンXYのゴーストに進化させることで入手できる。
82: 01/24(金)12:14 ID:8QERvl4m(7/8) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゲンガーは野生では出現しないがポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゴーストをポケットモンスターX・ポケットモンスターY・ポケットモンスターOR・ポケットモンスターASで通信交換させる(Lv.XX(レベルは関係なし))ことでポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゲンガーに進化させることで入手できる。
83: 01/24(金)13:50 ID:8QERvl4m(8/8) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゴクリンは野生では5ばんどうろでLv.10、Lv.5(群れ)で出現する
84: 01/25(土)22:36 ID:j5TMXw+g(1/4) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのマルノームは野生ではフレンドサファリ(どく)でLv.30で出現する。
85: 01/25(土)22:42 ID:j5TMXw+g(2/4) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのマルノームはフレンドサファリ(どく)でLv.30で出現するポケモンXYの野生のマルノームを捕まえるかポケモンXYのゴクリンをLv.26にレベルアップさせることでポケモンXYのマルノームに進化させることで入手できる。
86: 01/25(土)22:55 ID:j5TMXw+g(3/4) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのハリテヤマは野生では11ばんどうろでLv.22-23で出現し、フレンドサファリ (かくとう)でLv.30で出現する。
87: 01/25(土)23:00 ID:j5TMXw+g(4/4) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのハリテヤマは11ばんどうろでLv.22-23、フレンドサファリ (かくとう)でLv.30で出現するポケモンXYの野生のハリテヤマを捕まえるかポケモンXYのマクノシタをLv.24にレベルアップさせることでポケモンXYのハリテヤマに進化させることで入手できる。
88: 01/26(日)17:25 ID:quuIJ9UU(1/3) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのマクノシタは野生では出現しない。
89: 01/26(日)17:32 ID:quuIJ9UU(2/3) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのマクノシタは野生では出現しないがポケモンXYの野生のハリテヤマを捕まえてポケモンXYのハリテヤマからポケモンXYのマクノシタのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
90: 01/26(日)17:45 ID:quuIJ9UU(3/3) AAS
ようせいのかぜ
91: 01/27(月)16:38 ID:/Hp3u6vx(1/6) AAS
オーラブレイク
92: 01/27(月)16:39 ID:/Hp3u6vx(2/6) AAS
ポケモンXYのとくせいのオーラブレイクは、ポケモンXYのポケモンのとくせいの一種。
93: 01/27(月)16:55 ID:/Hp3u6vx(3/6) AAS
ないしょばなし
94: 01/27(月)17:06 ID:/Hp3u6vx(4/6) AAS
ポケモンXYのないしょばなしは、ポケモンXYのポケモンの技の一種。
95: 01/27(月)17:08 ID:/Hp3u6vx(5/6) AAS
ポケモンXYの技のないしょばなしの説明文
たたかうわざ
ないしょばなしを することで あいての しゅうちゅうりょくを うしなわせ あいての とくこうを さげる。
(漢字) ないしょばなしを することで 相手の 集中力を 失わせ 相手の 特攻を さげる。
コンテストわざ
アピールが おわった ポケモンの ちょうしを さげる
(漢字) アピールが 終わった ポケモンの 調子を さげる
96: 01/27(月)17:30 ID:/Hp3u6vx(6/6) AAS
ジガルデ
97: 01/28(火)12:27 ID:KVaB95YM(1/3) AAS
コウジンタウン
98: 01/28(火)12:31 ID:KVaB95YM(2/3) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのジーランスは野生ではコウジンタウン (釣り: すごいつりざお)でLv.35、ショウヨウシティ (釣り: すごいつりざお)でLv.35で出現する
99: 01/28(火)17:15 ID:KVaB95YM(3/3) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのジグザグマは野生では2ばんどうろでLv.3-4で出現する
100: 01/29(水)01:06 ID:U2qob8/y(1/11) AAS
ポケットモンスターY
101: 01/29(水)11:12 ID:U2qob8/y(2/11) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのマッスグマは野生では出現しないがポケットモンスターX・ポケットモンスターYのジグザグマをLv.20にレベルアップさせることでポケットモンスターX・ポケットモンスターYのマッスグマに進化させることで入手できる。
102: 01/29(水)12:35 ID:U2qob8/y(3/11) AAS
ポケットモンスタールビー、ポケットモンスターサファイア、ポケットモンスターオメガルビー、ポケットモンスターアルファサファイアのポチエナのポケモンずかんの説明文
ポケットモンスタールビー、ポケットモンスターオメガルビー
うごく ものを みつけると すぐに かみつく。えものが ヘトヘトに なるまで おいかけまわすが はんげきされると しりごみする こと
も あるよ。
(漢字) 動く ものを 見つけると すぐに かみつく。獲物が ヘトヘトに なるまで 追いかけ回すが 反撃されると 尻ごみする ことも あ
るよ。
ポケットモンスターサファイア、ポケットモンスターアルファサファイア
省3
103: 01/29(水)12:56 ID:U2qob8/y(4/11) AAS
ポケットモンスターX、ポケットモンスターYはポケットモンスターX、ポケットモンスターYのポチエナは野生では出現しないのでポケットモンスターオメガルビー、ポケットモンスターアルファサファイアから通信交換で連れてくるかポケットモンスターオメガルビー、ポケットモンスターアルファサファイアからポケモンバンクで連れてくることで入手できる
104: 01/29(水)12:59 ID:U2qob8/y(5/11) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのポチエナは野生では出現しない
105: 01/29(水)13:03 ID:U2qob8/y(6/11) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのポチエナは野生では出現しないポケモンXYの野生のグラエナを捕まえ、ポケモンXYのポチエナのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
106: 01/29(水)13:14 ID:U2qob8/y(7/11) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYのグラエナは野生ではポケットモンスターXでは15ばんどうろでLv.34-36(草むら)、Lv.36(赤い花畑)で出現し、フレンドサファリ(ポケモンXYのフレンドサファリのあく)でLv.30で出現し、ポケットモンスターYではフレンドサファリ(ポケモンXYのフレンドサファリのあく)でLv.30で出現する
107: 01/29(水)13:35 ID:U2qob8/y(8/11) AAS
ショウヨウシティ
108: 01/29(水)13:35 ID:U2qob8/y(9/11) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのポチエナは野生では出現しないがポケモンXYの野生のグラエナを捕まえ、ポケモンXYのポチエナのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
109: 01/29(水)17:20 ID:V9LwocZk(1) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのヤナップは野生ではハクダンのもりでLv.4で出現し、フレンドサファリ(くさ)でLv.30で出現する
110: 01/29(水)18:03 ID:U2qob8/y(10/11) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのヒヤップは野生ではハクダンのもりでLv.4で出現し、フレンドサファリ(みず)でLv.30で出現する
111: 01/29(水)21:58 ID:U2qob8/y(11/11) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのバオップは野生ではハクダンのもりでLv.4で出現し、フレンドサファリ(ほのお)でLv.30で出現する
112: 01/30(木)17:28 ID:gWdJ5qwS(1/2) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのヤナッキーは野生では出現しない
113: 01/30(木)17:33 ID:gWdJ5qwS(2/2) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのヤナッキーは野生では出現しないがポケモンXYのヤナップにポケモンXYのアイテムのリーフのいしを使う(Lv.XX(レベルは関係なし))ことでポケモンXYのヤナッキーに進化させることで入手できる。
114: 01/31(金)12:22 ID:0ndGh//l(1/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのヒヤッキーは野生では出現しない
115: 01/31(金)12:25 ID:0ndGh//l(2/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのヒヤッキーは野生では出現しないがポケモンXYのヒヤップにポケモンXYのアイテムのみずのいしを使う(Lv.XX(レベルは関係なし))ことでポケモンXYのヒヤッキーに進化させることで入手できる。
116: 01/31(金)12:33 ID:0ndGh//l(3/16) AAS
ポケモンXYのヒヤップの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のヒヤップを捕まえる)
ポケモンXYのヒヤッキーの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のヒヤップを捕まえてポケモンXYのヒヤッキーに進化させる)
117: 01/31(金)12:39 ID:0ndGh//l(4/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのバオッキーは野生では出現しない
118: 01/31(金)12:43 ID:0ndGh//l(5/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのバオッキーは野生では出現しないがポケモンXYのバオップにポケモンXYのアイテムのほのおのいしを使う(Lv.XX(レベルは関係なし))ことでポケモンXYのバオッキーに進化させることで入手できる。
119: 01/31(金)12:49 ID:0ndGh//l(6/16) AAS
ポケモンXYのバオップの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のバオップを捕まえる)
ポケモンXYのバオッキーの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のバオップを捕まえてポケモンXYのバオッキーに進化させる)
120: 01/31(金)12:54 ID:0ndGh//l(7/16) AAS
ポケモンXYのフロストケイブにはポケモンXYのゴーストが野生で出現する
121: 01/31(金)13:01 ID:0ndGh//l(8/16) AAS
ポケモンXYのヤナップの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のヤナップを捕まえる)
ポケモンXYのヤナッキーの隠れ特性の入手方法
フレンドサファリ: (ポケモンXYの隠れ特性のヤナップを捕まえてポケモンXYのヤナッキーに進化させる)
122: 01/31(金)13:10 ID:0ndGh//l(9/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのポッポは野生では2ばんどうろでLv.3-4、3ばんどうろでLv.4、フレンドサファリ (ひこう)でLv.30で出現する
123: 01/31(金)13:16 ID:0ndGh//l(10/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのポッポは2ばんどうろでLv.3-4、3ばんどうろでLv.4、フレンドサファリ (ひこう)でLv.30で出現するポケモンXYの野生のポッポを捕まえるかポケモンXYのピジョットからポケモンXYのポッポのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
124: 01/31(金)16:24 ID:0ndGh//l(11/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのピジョンは野生では出現しない
125: 01/31(金)16:27 ID:0ndGh//l(12/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのピジョンは野生では出現しないがポケモンXYのポッポをLv.18にレベルアップさせることでポケモンXYのピジョンに進化させることで入手できる。
126: 01/31(金)16:47 ID:0ndGh//l(13/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのピジョットは野生では出現しない
127: 01/31(金)16:49 ID:0ndGh//l(14/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのピジョットは野生では出現しないがポケモンXYのピジョンをLv.36にレベルアップさせることでポケモンXYのピジョットに進化させることで入手できる
128: 01/31(金)17:11 ID:0ndGh//l(15/16) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのラルトスは野生では4ばんどうろでLv.8で出現する
129: 01/31(金)17:23 ID:0ndGh//l(16/16) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのラルトスは4ばんどうろでLv.8で出現するポケモンXYの野生のラルトスを捕まえるかポケモンXYのラルトスのLv.1のタマゴを孵すかポケモンXYのミアレシティでポケモンXYのカルネとポケモンXYのラルトス(Lv.5)と交換する(殿堂入り後)ことで入手できる。[※ 1]
※1.ポケモンXYのカルネのポケモンXYのラルトスはポケモンXYのアイテムのサーナイトナイトを所持。性格ひかえめ、すばやさ・とくこう個体値31、特性シンクロ。
130: 02/01(土)08:16 ID:OB83GCjP(1/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのキルリアは野生ではフレンドサファリ(フェアリー)でLv.30で出現する
131: 02/01(土)08:18 ID:OB83GCjP(2/14) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのキルリアはフレンドサファリ(フェアリー)でLv.30で出現するポケモンXYの野生のキルリアを捕まえるかポケモンXYのラルトスをLv.20にレベルアップさせることでポケモンXYのキルリアに進化させることで入手できる。
132: 02/01(土)11:41 ID:OB83GCjP(3/14) AAS
『ポケットモンスター キシダ/イシバ』
キシダとイシバどちらも禁止級伝説
ポケットモンスターキシダ/イシバのクリア後に解放される洞窟の最深部にはアベが居る
133: 02/01(土)13:15 ID:OB83GCjP(4/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのサーナイトは野生では出現しない
134: 02/01(土)13:17 ID:OB83GCjP(5/14) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのサーナイトは野生では出現しないがポケモンXYのキルリアをLv.30にレベルアップさせることでポケモンXYのサーナイトに進化させることで入手できる。
135: 02/01(土)14:41 ID:OB83GCjP(6/14) AAS
ゲームは下手だけどゲームの難易度はポケモンXYのストーリーくらいでならクリアできる
136: 02/01(土)15:52 ID:OB83GCjP(7/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのゴニョニョは野生ではじつなぎのどうけつでLv.13-15、Lv.7(群れ)で出現する
137: 02/01(土)22:11 ID:OB83GCjP(8/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYのドゴームは野生ではフレンドサファリ(ノーマル)でLv.30で出現する
138: 02/01(土)22:14 ID:OB83GCjP(9/14) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのドゴームはフレンドサファリ(ノーマル)でLv.30で出現するポケモンXYの野生のドゴームを捕まえるかポケモンXYのゴニョニョをLv.20にレベルアップさせることでポケモンXYのドゴームに進化させることで入手できる。
139: 02/01(土)22:16 ID:OB83GCjP(10/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのドゴームは野生ではフレンドサファリ(ノーマル)でLv.30で出現する
140: 02/01(土)22:23 ID:OB83GCjP(11/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのバクオングは野生では出現しない
141: 02/01(土)22:24 ID:OB83GCjP(12/14) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのバクオングは野生では出現しないがポケモンXYのドゴームをLv.40にレベルアップさせることでポケモンXYのバクオングに進化させることで入手できる。
142: 02/01(土)22:41 ID:OB83GCjP(13/14) AAS
ポケットモンスターX・ポケットモンスターYはポケットモンスターX・ポケットモンスターYのタネボーは野生では出現しない
143: 02/01(土)22:42 ID:OB83GCjP(14/14) AAS
ポケモンXYはポケモンXYのタネボーは野生では出現しないがポケモンXYのコノハナ・ポケモンXYのダーテングからポケモンXYのタネボーのLv.1のタマゴを孵すことで入手できる。
144: 02/02(日)04:10 ID:ae3aZH+g(1/22) AAS
ハリマロン
145: 02/02(日)04:10 ID:ae3aZH+g(2/22) AAS
ハリボーグ
146: 02/02(日)04:10 ID:ae3aZH+g(3/22) AAS
ブリガロン
147: 02/02(日)04:17 ID:ae3aZH+g(4/22) AAS
i.imgur.com/BDyzxbF.jpeg
左下は特別編だけどこのクオリティのアニポケをみんなは見たいんだよな
148: 02/02(日)05:15 ID:ae3aZH+g(5/22) AAS
チゴラス
149: 02/02(日)05:15 ID:ae3aZH+g(6/22) AAS
ガチゴラス
150: 02/02(日)05:41 ID:ae3aZH+g(7/22) AAS
Q.ポケモンXYのニンフィアは何が強いですか?
A.ポケモンXYのニンフィアは夢特性のフェアリースキンからの音技のハイパーボイス+先制技のでんこうせっかが強力な高火力アタッカー
ポケモンXYのニンフィアは持ち前のポケモンXYの特殊耐久を「とつげきチョッキ」でさらに伸ばした型で、ポケモンXYの対特殊ポケモンへの性能
は圧倒的です。ポケモンXYのニンフィアは物理耐久に振ることで物理ポケモン相手にもそれなりに打ち合うことができる
ため、抜群を突かれてもポケモンXYの多くのポケモンに対して打ち勝ちやすいのが強みです。
151: 02/02(日)05:50 ID:ae3aZH+g(8/22) AAS
Q.ポケモンXYのイーブイをポケモンXYのニンフィアに進化させる方法とは?
A.ポケモンXYのイーブイにポケモンXYのフェアリータイプの技を覚えさせてポケパルレでハートを4個以上にしてレベルアップでポケモンXYのニンフィアに進化します。
152: 02/02(日)05:53 ID:ae3aZH+g(9/22) AAS
Q.ポケモンXYのニンフィアのタイプと弱点は?
A.ポケモンXYのニンフィアのタイプはフェアリータイプでポケモンXYのニンフィアの弱点はポケモンXYの鋼タイプとポケモンXYの毒タイプです。
153: 02/02(日)06:01 ID:ae3aZH+g(10/22) AAS
Q.ポケモンXYのニンフィアが強い理由は何ですか?
A.ポケモンXYのニンフィアは特殊攻撃力が高い特殊アタッカー型のポケモンで特殊耐久力が高く弱点が少ないので耐久型も強いことがポケモンXYのニンフィアが強い理由です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s