明治学院大学part106 (431レス)
明治学院大学part106 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698830056/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
305: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2024/10/11(金) 16:55:57.84 ID:??? 最新河合塾3教科共通学部個別H差値(10月更新) https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2287 東洋51.08(文53.6国際51.3法51.3経済52.5経営52.5社会52.5社福47.5情報47.5) 明治学院51.41(文50.0国際51.3法52.5経済50.0経営52.5社会55.0社福50.0情報50.0) 共通学部って吠えてんのなら社会や社福や情報まで入れなきゃな なお、情報は東洋の場合、数3は選択制で数3抜き受験が出来、且つ河合塾の入試難易予想ランキング表で【総合・環境・情報・人間学】に記載されているため素点を記載 ちなみに明治学院は理系の【理学系】に記載 ※また、>>295-297を見ても分かるように全ての個別に於いて東洋の募集人員はメイン入試方法にも関わらず小規模大学よりかなり少なくお絞りをし、更に3〜4回に細切れした特殊入試を用いてその程度のH差値だと申し添えておこう これが現実。共通学部で負けてたら負け。 ↑ イキって書いた分イタイなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698830056/305
306: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2024/10/11(金) 21:23:18.46 ID:etzcbhs7 >>305 明学の奴って学部と学科の区別がつかないんだなw学科単体と学部が混ざってる表とか初めてみたわw てか明学の作ったその表めちゃくちゃでワロたわw 例え明学の社会学部は55+50で52.5じゃんw何で55になんだよw 共通学部と共通学科の両方で負けてんだから東洋の勝ちだよ日明駒専w 学科比較 3教科個別共通学科偏差値比較(左が東洋右が明学) https://ranksp.keine...nk/univ/private/2287 東洋vs明学 英文52.5 50←東洋勝ち 国際52.5 50←東洋勝ち 法52.5 55←明学勝ち 経済52.5 50←東洋勝ち 経営52.5 52.5←引分 社会52.5 55←明学勝ち 情報(英数理)52.5(理系プラス5) 50←東洋勝ち 学部比較 最新河合塾3教科共通学部個別偏差値(10月更新) https://ranksp.keine...nk/univ/private/2287 東洋52.28(文53.8国際51.3法51.3経済52.5経営52.5 明治学院51.38(文50国際51.3法52.5経済51.7) 一般率4割で偏差値50ちょいだから全体の偏差値は40くらいなんだろうなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698830056/306
307: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2024/10/11(金) 23:40:21.61 ID:??? >>305 東洋の情報って国英地歴公民の数学すらなしで受験できるし数学があった場合でも明学と違って数学の比率が低いんでアホ東洋の理論で言えば明学の情報は+5でいい 最新河合塾3教科共通学部個別H差値(10月更新) https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2287 東洋51.08(文53.6国際51.3法51.3経済52.5経営52.5社会52.5社福47.5情報47.5) 明治学院52.04(文50.0国際51.3法52.5経済50.0経営52.5社会55.0社福50.0情報55.0) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698830056/307
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s