[過去ログ]
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因【秋田県立大学】 (43レス)
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因【秋田県立大学】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 18:59:50.48 ID:272xfVRb >>11 >>334 医学界の常識を覆す発表の根拠となり当然保存されている血液サンプルを使った第三者による再現分析分布図作成が必要。 実験ノートの公表も必要。 https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/peer-support/common/docs/about/experiment_note.pdf 分布図作成だけならどんな捏造でも可能。 小保方は、再現実験が出来ませんでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/12
13: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:03:20.69 ID:272xfVRb 植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470502489/ 全部必見 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/13
14: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:08:25.99 ID:272xfVRb NHKハートネットTV 過去のテーマ 選ばれる命 https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/44/5.html 技術的観点からの補足 智一さん / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 反響編、正座して拝見しました。 いくつか書き込みを読んでの補足説明です。あれは、ダウン症をみつけるための検査ではないです。技術的に、まだトリソミー しかわからないのです。 ちょうど今、技術革新によって、これまで考えられていた以上に、遺伝する疾病が多いことがわかりつつあります。これらは全 て、どちらかの親がもっている、なんらかの遺伝子の 変異が原因です。その胎児では なくて、親の遺伝子を調べることでも、 疾病の確率を計算することなら可能です。しかし、母親の血液から胎児のそれをどんぴしゃに調べるのは、 まだ難しい。 これに対し、トリソミーは、染色体の数が一つ多いことで起きます。これは遺伝ではなくて、よくある細胞のエラーで、女性の 年齢が高くなると、どんどん確率が上昇します。 母親は、自分が生まれた時に、すでに卵をもっています。卵はおばあちゃんのお腹の中でつくられてるんです。ただ、完成品に はなっていなくて、とても中途半端な状態で何年も 何年も待っています。卵は、受精 したあとに、駆け込みで完成するのです。 それまで、未完成な卵は、染色体を倍数もっています。これらを半分捨てて、半分だけ残さねばなりません。ここでどれかを一本 捨てそ こなうと、トリソミーになります。父親のエラーでもこうなります。 常染色体トリソミーのなかで、発生できて、わりと長い生存の可能性があるのは、もっとも小さい21番染色体だけです。 そのほかのは、もっと短命で、ふつうは生まれてこれま せん。 だから、まず21番から、調べる方法がつくられました(そして18, 13が続いた)。性染色体は遺伝子数も少ないから、さらに問題が小さくなります。XYYはY染色体を ひとつ余計 に持つ男性ですが、 気づかれないことも多いのでは(子どももできます)。 トリソミーも変異も、現在の技術では治療できません。しかし、産むかどうかの選択は、できるわけです。 投稿日時:2014年06月26日 23時08分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/14
15: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:09:55.25 ID:272xfVRb NHKハートネットTV 過去のテーマ 選ばれる命 https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/44/4.html こあゆさんに対するコメント 智一さん / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 堕胎と殺人を混同してはいけません。 出生前に診断がつくケースは、全体のあくまでも一部で、それも、かなり重篤で、治療不可能なものです。 出産時に低酸素になったとか、いろんな理由で、出生前にはわからなかった障害がでることがあります。これは 出産に関しての避けがたいリスクです。 数日前のニュースで、検査で陽性だった113人のうち、110人が中絶という判断をしたと報告されています。 それぞれにつらい選択があったことでしょう。その結果としてのこの割合は、しかし、妥当なものだと思います。 公的な補助があることを当てにして、避けられるリスクを避けないでいれば、ただでさえ足腰が弱っているそれら システムに、過剰な負担を与えることを忘れるべきではありません。だれかを一人救えば、別のだれかを救えなく なるというのが、現状ではないでしょうか。 投稿日時:2014年07月03日 06時20分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/15
16: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:10:54.83 ID:272xfVRb NHKハートネットTV 過去のテーマ 選ばれる命 https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/44/3.html あんこさんに対するコメント 智一さん / 秋田県 / 50代 /研究者・教員 医療にできることには限りがあります。 いま薬がある病気よりもない病気の方がはるかに、はるかに多い。 遺伝子に関連する病気にかんして、根本的に治療する方法はまだ実用化されていません。手段がないのです。倫理な問題も未 解決で残っていて、それが開発を妨げています。ましてトリソミーを根本治療するのは、はるかにハードルが高い。技術的に 不可能です、想像もつかない難事なのです。 脳への障害も、治りません。もともと、ヒトという生物は、 ある時期以降は脳細胞が増えないようにできています。いったん 細胞が死んでしまうとその部分は死んだままです。でもこれは、再生医療が発展すれば治療の可能性がでてきます。 産まない決断をされる方や医療機関を、ほんのすこしでも非難するのは、看過しがたい愚かな行為です。 トリソミーを知っていて産む決断をされるなら、その子が様々な疾病を抱えたままで一生をおくること、そのサポートを(自分 が老いてからも)し続けるリスク、その負担を社会も負うことを、よく理解した上でなさるべきでしょう。 もちろんこれは、ハンディキャップを負って生まれてきた子どもたちを 社会がどう受け入れていくべきかとは別の問題です。 どんなに注意をしていても、一定の割合でそうした子供は生まれてきす。 そこに大きなリスクが生じてしまうのであれば、次世代が維持できません。 投稿日時:2014年07月15日 09時45分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/16
17: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:13:35.53 ID:272xfVRb >>14 >>6 世紀の大論文、正座して拝見しました。 世紀の大論文、正座して拝見しました。 世紀の大論文、正座して拝見しました。 世紀の大論文、正座して拝見しました。 世紀の大論文、正座して拝見しました。 世紀の大論文、正座して拝見しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/17
18: 学籍番号:774 氏名:_____ [] 2023/04/27(木) 19:17:24.51 ID:272xfVRb >>9 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 小西智一!!!!!!インフルエンザ型予測を発表しろ!!!!!! 正座して待ってるぞ!!!!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/18
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s