[過去ログ] 高野山大学part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
922: [age] 2017/02/06(月)19:31 ID:??? AAS
>>920
それが成人になって殺人とは言わんが犯罪犯したらどうする?
桜洲みたいの抱え込んで高野山大風情が矯正できるとでも?
そんな基地外ばっかり集めたらまともな学生さんがよけい寄りつかなくなるわw
923: [age] 2017/02/06(月)22:39 ID:??? AAS
>>921
マスコミからも逃げ回っていた本然氏が裁判に現れるとは思えんがね
傍聴席には被害者の兄と父親も来られるだろうし
プライドだけは高い夫婦が頭を下げるとも思えんし
桜洲も桜洲だが親も親だよ
924
(2): 2017/02/07(火)18:45 ID:/CdKYU+r(1) AAS
難波サテライトで、高野山大学の歴史においてはじめての高野山キャンパス以外の通学の学生。高野山でないのに高野山大学。

近畿大学の福岡キャンパスは福岡なのに近畿大学。大阪の大学が福岡のしかも田舎にキャンパスが、高野山と正反対。
925: [age] 2017/02/07(火)18:51 ID:??? AAS
>>924
志願者11万人で全国1位の近畿大学と
廃校寸前のFラン大学
殺人犯の父親が学長やりそうになった高野山大学と一緒にすんな
バカか
926: 2017/02/07(火)20:31 ID:YJRA14oH(1) AAS
>>924
千葉にあっても、東京ディズニーランドだし、新東京国際空港。
高野山という山号の寺は、北海道から九州まで、山ほどある。

高野山大学が東京にあろうと、大阪にあろうと、不思議ではない。
927: 2017/02/08(水)14:16 ID:yjsA97ew(1) AAS
今の高野山大学に魅力は感じられない
存続したければプロの経営陣を頼んだほうがいいと思う
誰もが「え?なんで?」と思うような学科を作ってる場合ではない
僧侶に大学経営は不向き
928: 2017/02/08(水)17:04 ID:sU2KM/bM(1) AAS
経営陣は僧侶だけど、その僧侶に助言するプロはいるでしょ。
そして難波進出やら千代田学園提携やら高野山高校通信制やらやっているんでしょ。
929: 2017/02/08(水)17:17 ID:??? AAS
松長学長、復活だな。
まだまだ、元気で、100までやれそうだ。

ネームバリューは、この分野では群を抜いている。
930: 2017/02/10(金)19:10 ID:VaKBgM83(1) AAS
人間学科をどうにかしないとな。
心理ケアコースは難波サテライトで集めることになった。

日本文化コースは国語教育学科に改組で。
地域デザインコースの専門課程は河内長野市の提携短大に移転でどうだろうか。提携短大の3年目からのような感じにする。提携短大の教室を借りて高野山大学南大阪キャンパスとでも名乗る。
931: 2017/02/10(金)20:05 ID:??? AAS
人間学科でなく、人間(学生、教職員、アイディアのないコンサル) をどうかしないとな。
932: 2017/02/10(金)23:32 ID:xxTZ5bPu(1) AAS
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
省15
933: 2017/02/11(土)10:17 ID:S1fA/7i0(1) AAS
高野山大学は上智大学グリーフケア研究所とスピリチュアルケアに関する提携を結べばいいんじゃないの。
実際は大学の一部分同士の小さな関係の提携に過ぎないというのに、一大事であるかのような豪華な調印式を行う。
高野山大学と上智大学の校章が並んだインタビューボードも用意して、これがマスコミに取り上げられるようにする。
そうなれば、この写真付きのニュース記事そのものが高野山大学の宣伝になる。
関東や大学受験業界では上智大学といえば、早慶上智と言われるほどのブランド力を持つから、高野山大学と上智大学の並んだ写真のインパクトは凄い。
これで関東や大学受験業界においての高野山大学のイメージが向上することは間違いなし。
934: 2017/02/11(土)11:59 ID:??? AAS
大正大学高野山学部、もしくは高野山施設ぐらいなら、あり得るかも。
施設の方は、自前の予算、独立採算制でやれば、よし。

密教文化の発行ぐらいは続けられるだろう。
935: 2017/02/11(土)17:03 ID:1gD4282/(1) AAS
上智大学グリーフケア研究所の発祥の地でもある聖トマス大学の校舎、取り壊してしまうのは惜しいな。
今からでもどこの大学でもいいから受け継いで存続させてほしいところ。そこが聖トマス大学の同窓会も受け継いで。
936: 2017/02/12(日)18:24 ID:Hbyy+hWN(1) AAS
聖トマス大学は看護大学となり、こんな立派なキャンパスに改修されるはずだった。
画像リンク[jpg]:www.united-design.co.jp
特にこのタワーの改修案が素晴らしい。これはグッドデザイン賞になれる。どの学校法人でもいいから聖トマス大学に代わって実現させてほしい。地域の、大学であるべき施設を大学として存続させてほしい。
937: 2017/02/13(月)13:16 ID:??? AAS
高校と一緒に、高大7年一貫教育するしかないな!
938
(1): 2017/02/13(月)16:52 ID:ua0q/4vY(1) AAS
高野山大学と提携した大阪暁光高校から大阪千代田短期大学に内部進学すれば学費が100万円安くなる。
外部リンク:www.osakagyoko.ed.jp
大阪千代田短期大学から高野山大学に編入も学費100万円安くすればいいのでは。
939: 2017/02/14(火)11:22 ID:??? AAS
>>938
100万円安くするだけじゃ駄目だろう。
漏れなく100万円キャッシュバック。w
940: 2017/02/14(火)19:14 ID:bqqhwHMs(1) AAS
学費が安くて認定心理士を取れるなら短大専門学校卒業後に編入してくれるんじゃね。しかも楽勝科目ばかりでバイトばかりしてても単位を取れて、自分で学費を払っても貯金が貯まるならば尚更。
短大専門学校卒業後にニートフリーターになりそうな奴が、履歴書に空白期間を作らずに大学新卒で就職活動に再チャレンジするために編入。
941
(1): 2017/02/15(水)16:02 ID:Dr+t1tuM(1/2) AAS
冬のバイトなんてあるのかな
942
(1): 2017/02/15(水)16:05 ID:Dr+t1tuM(2/2) AAS
高野山大学を出て就職はあるのかな
943: 2017/02/15(水)18:12 ID:??? AAS
>>941-942
宿坊のバイトあるだろ。
進学だって、あるだろ。
944: 2017/02/15(水)18:15 ID:??? AAS
編入を募集しているのは難波サテライトだろ。
945: 2017/02/16(木)19:14 ID:lpy6BKQa(1) AAS
この大学、新入生が3人だったのを再建させるとか凄い。
外部リンク[html]:ameblo.jp

今ではいくつものクラブ活動が成り立つくらいまでになっている。
外部リンク:www.shiseikan.ac.jp
946: 2017/02/17(金)15:41 ID:SDExLtUH(1) AAS
難波の方は今春に密教学科卒業見込みの人に入学金免除で年間学費30万円くらいにするから編入学してくれと頼めばいいんじゃね。同窓会にも卒業生は入学金免除で特待生にするから難波に編入学してくれと頼む。
947
(1): 2017/02/17(金)16:27 ID:??? AAS
浮わついた難波サテライトよりも、他の大手私大(日大、東海大、帝京、立命館等)を見習って、地方に付属高校を作ればいいんじゃね。

高野山旭川高校、高野山品川高校、高野山堀川高校、高野山愛媛高校等。

校舎敷地は適当な廃校を見つけ、自治体の協力を得る。生徒確保は別院、末寺に動いてもらう。

高野山の知名度アップと学園(高大)の諸問題を一挙解決できる。w
948: 2017/02/17(金)18:21 ID:??? AAS
廃校校舎で付属高校を開校するにしても、酷い立地条件の所しか無いだろうな。まず品川は無理、高野山高校通信制東京校が高野山品川高等学院とでも名乗るのだったら可能かもしれんが。
949: 2017/02/17(金)19:55 ID:??? AAS
>>947
立地条件はそんなでもないよ。
逆に都心部の方が少子化で廃校になりやすい。
京都市芸大の移転例がそう。
950: 2017/02/18(土)08:58 ID:eClg9aSd(1) AAS
もう一般入試の受験料は1000円でいいんじゃないの。受験料収入よりも、受験生が南海電車や宿坊や商店を利用することと、高野山の宣伝を狙いとする。
受験料1000円は無理でも、阪南大学みたいに安く。阪南大学は10000円で5出願だから、高野山大学は4000円で2出願とかに。
日程は日本一早い時期にして受験生は入試の本番前に基礎問題が解けるかの確認と、入試の雰囲気に慣れるためにも利用できるようにする。

受験生には受験が終わった後には高野山の寺社で合格祈願をすることを勧める。
受験生は高野山大学に入学しなくてもこの合格祈願が一生の思い出になり、後の人生においての高野山とのご縁にもつながるかもしれない。
951
(1): 2017/02/18(土)18:30 ID:MSutjzbC(1) AAS
高野山学園高校
高野山学園高等部
高野山大学高校
高野山大学付属高校
952: 2017/02/18(土)19:00 ID:??? AAS
>>951
???
953: 2017/02/19(日)08:09 ID:AFeIUF7k(1) AAS
北星余市高校は70人の新入生が集まらなければ募集停止らしいから、そうなったら高野山学園が受け継げばいいんじゃね。
外部リンク[html]:www.sankei.com
954: 2017/02/19(日)10:03 ID:??? AAS
余市じゃ、人集まらねぇべ
955
(1): 2017/02/19(日)17:27 ID:vAdCYckb(1) AAS
余市でも高野山高校よりは立地条件は良さそうだ。小樽駅から車で30分程度の距離。
普通は底辺高校ほど校則が厳しくなるのだが、北星余市は底辺なのに甘い高校。そうなればどうなるかは言うまでもない。
校則を厳しくして大学進学のための高校にした方が、選ばれるかもしれないな。
956: 2017/02/19(日)19:12 ID:??? AAS
>>955
北海道の30分は、首都圏、関西圏の2時間に匹敵する。
考えが甘い。
旭川、札幌、函館圏が関の山。
957: 2017/02/19(日)19:54 ID:??? AAS
北星余市は寮を設けて日本全国の問題児を集める学校へと転向した。だからこそ地元の底辺に敬遠されるようになったのだろう。
958: 2017/02/20(月)16:03 ID:??? AAS
旧後志地域(余市も含)は豊山派も多いからなあ。
高野山は旭川でしょ。

旭川龍谷に経営参画させてもらえ。
959: 2017/02/20(月)17:25 ID:qtgS6uuN(1) AAS
北星余市高校を受け継いで、そこに高野山高校通信制を移転するか、高野山高校通信制の学習センターにすればいいんじゃね。
北海道の通信制社会人と高野山余市高校全日制の1学年の合計だったら70人を満たせるんじゃね。
960: 2017/02/20(月)18:59 ID:??? AAS
東海大学旭川キャンパスの跡地で、山口東京理科大学みたいなのを開学すれば。失敗したら公立大学に移管するということで。
外部リンク[html]:www.u-tokai.ac.jp
961: 2017/02/20(月)19:12 ID:??? AAS
北星学園はキリスト教系だからな。
高野山が経営に参画するとなると(全くないけど)、仰天するで。

旭川はありかもね。
高青連の責任ということで。
962: 2017/02/21(火)00:02 ID:??? AAS
河合塾偏差値 2017年版
外部リンク:www.keinet.ne.jp
963
(1): 2017/02/21(火)15:04 ID:??? AAS
旭川龍谷は全校生徒が600人以上いるし、他の旭川の高校も定員割れでも廃校になるほど酷い所は無い。北星余市が著しく酷い。

かつて大阪に啓光学園高校というキリスト教の高校があったが、摂南大学付属になってキリスト教ではなくなった。
964
(1): 2017/02/21(火)15:49 ID:??? AAS
東海大学旭川キャンパスの跡地で「北海道高野山大学」を開学すれば。集まらなければ「旭川市立北海道高野山大学」と公立化する。
山口東京理科大学は公立化しても校名に東京理科が含まれて、関係も維持されている。
外部リンク[html]:www.tusy.ac.jp

あるいは東海大学旭川キャンパスの跡地で「北海道芸術工科大学」か、新たなタイプの私立大学「旭川公設大学」を開学する。谷岡学園が大阪商業大学の他に神戸芸術工科大学を開学したように。
「旭川公設大学」ならば校名が公設大学である日本初の大学、学費も教育レベルも公立大学並みの私立大学を目指す。
失敗したら「旭川公立大学」に変更する。芸術工科大学は旭川での開学が求められている。
外部リンク[php]:genki365.net
965: 2017/02/21(火)16:40 ID:??? AAS
>>963
キリスト教系から一般の学校法人になるのと、
コテコテの仏教系になるのとでは、違うだろう。

余市にいったことはあるのか?
966: 2017/02/21(火)16:44 ID:??? AAS
>>964
それたけ金があったら、元から心配する必要はない。
旭川は高校用地だな。
967: 2017/02/21(火)16:49 ID:??? AAS
結論的には、学部は廃止して、大学院大学に特化すべきだな。
奨学金も充実させれば、国立大の(旧帝大も含め)卒業生も入学するでしょ、
968
(1): 2017/02/21(火)18:50 ID:??? AAS
高野山大学長に乾氏 学園理事会・評議員会
外部リンク[html]:www.chugainippoh.co.jp
969: 2017/02/21(火)20:31 ID:??? AAS
まだ難波の学部が始まってもいない段階からそう言ってやるなよ。
970: 2017/02/22(水)17:08 ID:??? AAS
旭川といえば、旭川大学が何やら難しいことになっていますよ。学生が1000人以上集まっているとかどれだけ人気大学なんだよ。
外部リンク:www.nikkei.com

旭川駅からバスで30分とか、立地条件良すぎだな。旭川大学前というバス停があるし、徒歩15分の駅もあるし。
外部リンク:www.asahikawa-u.ac.jp
971: 2017/02/22(水)18:11 ID:??? AAS
旭川大学、これだけ集まってたら高野山大学はもちろんのこと、大阪千代田短期大学よりも健全ではないのか。
外部リンク[pdf]:www.asahikawa-u.ac.jp
972: 2017/02/22(水)18:56 ID:??? AAS
宗教色の少ない大阪千代田学園あたりが旭川大学を受け継いで「日本国際大学」に改称する。北星余市高校も受け継ぐ。宗教行事の無い学校にする。
北海道栄高校を苫小牧駒澤大学の敷地に移転するように、北星余市高校を日本国際大学の敷地に移転して日本国際高校に改称する。
外部リンク:www.tomamin.co.jp

清風明育社あたりがこれをやって、清風の初の大学とするのも良いかもしれない。
この場合は帝京科学大学や帝京平成大学は後から開設した小規模の東京キャンパスに本部を移転して東京の大学になったように、清風情報工科学院を旭川大学のキャンパスにして本部をそこに移転して清風大学に改称して大阪の大学にする。
973: 2017/02/22(水)20:24 ID:??? AAS
旭川大学は公設民営大学ではないのだから、これまでの公立化とは訳が違う。
974: [age] 2017/02/22(水)21:59 ID:??? AAS
てかもうすぐ大学審議会じゃね?
975: 2017/02/23(木)11:26 ID:1tGB4Cvt(1) AAS
清風明育社が東海大学旭川キャンパスの跡地で清風芸術工科大学を開学すればいいのでは。

清風芸術工科大学
デザイン学部デザイン学科情報デザインコース(大阪キャンパス)
デザイン学部デザイン学科プロダクトデザインコース(旭川キャンパス)

清風芸術工科大学大阪キャンパスは、清風情報工科学院を大学に格上げか、清風情報工科学院内に高野山大学難波サテライトのようなのを設置。
清風情報工科学院を大学に格上げならば、第一工業大学東京上野キャンパスのような感じに。
外部リンク:ueno.daiichi-koudai.ac.jp
976: 2017/02/23(木)13:11 ID:??? AAS
ということで、高野山大学スレから清風大学スレに変更となりました。
本物もネッ!w
977: [age] 2017/02/23(木)13:21 ID:??? AAS
清風大学高野山校ww
978
(1): 2017/02/23(木)13:40 ID:??? AAS
高野山大学長に乾氏 藤田学長は健康上の理由で退任
外部リンク[html]:www.sankei.com
979: 2017/02/23(木)16:42 ID:??? AAS
苫小牧駒澤大学は1000人規模の大学に発展させるってさ。
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
980: 2017/02/23(木)18:29 ID:??? AAS
清風が大学を始めたら大和大学みたいになりそうだな。
981: 太郎 2017/02/23(木)19:14 ID:Oj7iHGQD(1) AAS
高野山ケーブル止まっているな!
高野山も命運が尽きたか!
982: 2017/02/24(金)18:33 ID:3oIYAIMG(1) AAS
高野山高校を清風に任せればいいんじゃないの。
983
(1): 2017/02/24(金)20:24 ID:??? AAS
いやいや、清風の高校一つを貰い受けて、高野山大学無試験コースを設置すればいい。
984: [age] 2017/02/24(金)20:25 ID:??? AAS
>>983
誰がそんな罰ゲームに応じるのかとw
985: 2017/02/25(土)11:51 ID:??? AAS
>>968>>978
学長辞任。
難波花月、いや難波サテライトの詰め腹切らされるのが嫌になったのだろう。
986: 天空 2017/02/25(土)21:00 ID:rktkPeNE(1) AAS
それよりも早くケーブルカーを直してくれ!
この復旧が遅くなると、いよいよ高野山から人がいなくなるぜ。
バス代行では難波まで時間がかかり過ぎて話にならん。
ケーブルカーは50年も古いポンコツなので作り直しか?
南海にそんな金はないだろ。
987: 2017/02/26(日)05:21 ID:In9O1OIG(1) AAS
サテライトキャンパスだったら何千万円でも開設できそうだな。

大学らしいキャンパスを開設しようと思えば何十億円、中古校舎利用でも何億円もかかりそうだけど。

しかもサテライトキャンパスだったら撤退も拡大も容易。大学らしいキャンパスだったら一度できてしまえば責任をもって20年くらい使わないといけないだろうけど。
988: 2017/02/26(日)17:51 ID:nCDu7Dce(1) AAS
ケーブルが止まったこの機会に心理ケアコースの拠点は聖トマス大学の跡地に移転すれば。高野山から難波への移動は大変過ぎるでしょ。
989: [age] 2017/02/27(月)07:23 ID:??? AAS
私学助成打ち切りかぁ
いよいよ廃校カウントダウン
990: 2017/02/27(月)12:14 ID:??? AAS
森友学園の用地他を格安で譲ってもらって、小学校を開校したらいいんでないか?
高野山豊中小学校。
校長は北野高校出身で地理に明るい某師。
名誉校長はシンゾー。
991: 2017/02/27(月)17:42 ID:??? AAS
高野山学園が私立小学校は厳しいんじゃね。同志社小学校みたいにエスカレーターで大学に進学できる訳でもないし、洛南小学校のように、高野山高校に付属中学があり12年一貫の英才教育をするわけでもないし。
しかも北大阪のような上品な地域ならば尚更私立小学校は厳しいのでは。上品でない地域ならば地元の公立が荒れているから私立に逃げ込むという形での需要がありそうだけど。
992: 2017/02/27(月)18:02 ID:??? AAS
エスカレーターで誰でも進学できる。w
特進枠はあるので12年英才教育も可能。w

森友学園のリソースをそのままもらい受けられれば、高野山のクリーンなイメー
ジで払拭可能。これもw
993: [age] 2017/02/27(月)18:19 ID:??? AAS
車両トラブルで運休の南海高野山ケーブルカーが再開
外部リンク[html]:response.jp
994
(1): 2017/02/27(月)19:06 ID:MAhqaX9N(1) AAS
高野山ケーブルの車両は古いままでいいじゃん。他が新型車両に変えて希少価値が出たら産業遺産になれて更に観光客が集まるぞ。
あるいは次に昭和30年代ブームが起きたときに、それに便乗して昭和30年代の車両ということをPRして更に観光地としての魅力を高める。
995: 2017/02/27(月)20:30 ID:??? AAS
>>994
そんなこともないぞ。
キラキラ・ケーブルカーにすりゃあ、観光客も倍増し、若い女の子も増えるか
もしれんぞ。
996: [age] 2017/02/27(月)20:35 ID:??? AAS
OBでも何でもない私が、取りあえず作っておいたよ。
関係者よろしく。

高野山大学part3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:student
997: 2017/02/27(月)21:07 ID:??? AAS
キラキラケーブルカーだっらた今の車両を使えるでしょ。

熊本市電のこれは綺麗だな。
外部リンク:kumanichi.com
998: 2017/02/27(月)21:13 ID:??? AAS
続きはこっちだそうよ。
作ったんなら、旧スレに報告汁!

高野山大学part3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:student
999: 2017/02/27(月)21:18 ID:??? AAS
皆様お疲れ様でした。
1000: 2017/02/27(月)21:21 ID:??? AAS
1000なら難波サテライト大成功!
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 431日 0時間 22分 5秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s