[過去ログ] 高野山大学part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
522: 2016/05/07(土)14:41 ID:n6wupL2W(1/3) AAS
高野を「たかの」と読んでも、差支えありません。

ありがたや たかのの山の岩かげに 大師はいまだ おわしますなる  

この歌は、天台宗総本山、比叡山延暦寺座主であられた慈鎮和尚(じちんわじょう)の作です。
弘法大師のご威徳を、他宗他門の大徳が詠ぜられたということは、弘法大師のみ教えが、
真言宗のみにこだわらず、宗派を越えたものであるということが解ると同時に、
弘法大師の信奉者がいかに多かったか、ということではないでしようか。
524: 2016/05/07(土)16:05 ID:n6wupL2W(2/3) AAS
弘仁七年(816年)六月十九日に空海が嵯峨天皇に提出された上表文

金刹銀台は櫛のごとく朝野に比び、義を談ずる竜像は寺毎に林をなす。
法の興隆は是において足んぬ。但だ恨むらくは高山深嶺にし四禅の客乏しく、
幽藪窮巌に入定の賓稀なり。実に是れ禅教未だ伝わらず、住処相応せずが致すところなり。
今、禅教の説に准ずるに、深山の平地尤も修禅に宜し。
空海、少年の日、好んで山水を渉覧せしに、吉野より南に行くこと一日、
更に西に向かって去ること両日程にして、平原の幽地あり。名付けて高野と曰う。
省6
526: 2016/05/07(土)18:42 ID:n6wupL2W(3/3) AAS
奈良学園大学(旧奈良産業大学)は学校法人奈良学園創設者である伊瀬敏郎により、
1984年に創立された。
情報と経営の学校であったが、定員割れが続き、てこ入れのため、従来の学部を廃止し、
教育と看護の学校として再出発を図った。
なお、従来の2学部はすべての学生が卒業するまで奈良産業大学を名乗る予定である。

*歴史と伝統は高野山大学の方が、はるかに上だが、
 改革の大胆さという点では奈良学園大学に軍配が上がる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s