多色・多機能ペン統一スレ 29色目 (462レス)
上下前次1-新
1(1): 01/12(日)09:11 ID:??? AAS
多色・多機能ペンの使い勝手やリフィルなどを語るスレ。
個別製品に関しての詳しい話は、各メーカースレも参考に。
※前スレ
多色・多機能ペン統一スレ 28色目
2chスレ:stationery
次スレは>>985あたりがたてる
382: 08/24(日)13:13 ID:??? AAS
ハイ!世界が違うから相容れないよね
この話終わり!!
383: 08/24(日)16:27 ID:??? AAS
今度から噛み付く前に終わっとけよな
384(1): 08/25(月)10:38 ID:??? AAS
最近の安い多色・多機能はレバーが小さ過ぎて勝手が悪い
定番モデルに準じたレバーにしたノイズフリーの軸を出して欲しい
あとグッリプから口金に掛けて気持ちテーパーを掛けて欲しい
385: 08/25(月)10:41 ID:??? AAS
その「定番モデル」を買えばいいだけでは?
386: 08/25(月)14:04 ID:YBJ9y/UT(1) AAS
多色・多機能ペンって壊れて終わることより失くして終わることの方が多い
387: 08/25(月)15:57 ID:??? AAS
んなこたぁない
388(1): 08/25(月)16:26 ID:HEsMHk7k(1) AAS
多機能でボディノックタイプ作ってくれよ
389(1): 08/25(月)19:40 ID:??? AAS
>>384
職場でブレン3Cや2+Sを愛用してきたけど、2+Sの黒レバーのゴムが外れて使えなくなってしまった
黒ボールペンはよく使うから、数年間使っているうちに徐々に劣化していたんだろうな
レバーが小さくてもゴムだから指の引っ掛かりが良くて使い勝手としては気に入っていたのに残念
爪で無理矢理下げられなくもないけど、かなり面倒臭いです
390: 08/25(月)20:44 ID:??? AAS
>>389
言われて初めてゴムだと気が付いたw
391(1): 08/25(月)20:47 ID:??? AAS
ブレン3Cや2+S気に入っているけど
サイドレバーの突起はせめてジェスト新三色並みの大きさにして欲しい
392(1): 08/25(月)21:25 ID:??? AAS
>>388
現行ではブラックインペリアル4くらいかな
在庫があればプロフィット多機能も
393: 08/25(月)22:45 ID:??? AAS
>>392
たぶんミストラルシャーペンとかの機構のこと言ってると思うから違うんじゃないかな
394: 08/25(月)23:14 ID:??? AAS
中折れ多機能か…
395: 08/25(月)23:24 ID:6tleQQW3(1) AAS
折れなくても横にノックボタンついててもいい
396(1): 08/25(月)23:46 ID:??? AAS
多色・多機能ペンてカスタマイズし始めると
リフィル違いで同じ軸が増えていくから困る
楽しいからいいんだけどさ
397: 08/26(火)01:40 ID:??? AAS
>>396
わかりみ デルガード2Cはもう2ダースくらい買った
398: 08/26(火)14:36 ID:??? AAS
>>391
ブレンは100均にも売ってる単色はデザインだけでも買いたいと思わせるのに
多色になったとたんダサくなるから全く欲しいと思ったことすらないなあ
399: 08/26(火)16:03 ID:??? AAS
ジェストスタンダードのフォルムのままで
ブレン素材と同じ多色・多機能軸を出してくれれば文句ないのだが...
ワンFとかゼント軸の素材でも構いません
400: 08/26(火)19:16 ID:??? AAS
ブレンとクリポンの大きな違いは重心位置、低重心多機能ってあんまりないからブレンはなかなか貴重な存在 見た目で敬遠するのはもったいないけど4+Sはリファインしてもいいとおもう
401: 08/27(水)01:55 ID:??? AAS
3Cまでは見た目悪くないのにいきなり4+S出すからじゃね
まずはクリポンスリムの細さで4Cを出すべきだった
402: 08/27(水)12:14 ID:??? AAS
シャーペンの無い4色ペンってやっぱ売れないのかな
サラサ4も無くなったし
403: 08/27(水)12:29 ID:??? AAS
逆に自分は各メーカーが極太軸の4+1を出しまくっているのが不思議だ
総合病院とか介護施設に行くと確かに
スタッフ・関係者はほぼほぼ4+1を胸ポケットに挿してはいるのだが
店頭の什器を見る限りそこまで医療関係者が多いとは思えないほどの充実ぶり
自分も試しに買ってはみたけどさ、太過ぎて書きづらくないかい?
404: 08/27(水)12:59 ID:??? AAS
机に向かって長時間筆記とかじゃないなら太さは関係ないのかもね。
汚さないようキャップ式のZOOM505マルチを持ち出し用にしてても困ったことないし、そもそもあまり出番がない。たまに手袋しながらの筆記だとむしろ太くて助かるくらい。太さ自体はジェスト4&1とほとんど変わらない
405: 08/27(水)13:01 ID:??? AAS
パイロットが4+フリクション出せば各社4+1は大打撃と思われる
公文書に間違ってフリクション使わないようにパイロットが最後の一線だけは越えないようにしてるが
406(1): 08/27(水)19:08 ID:??? AAS
フリクションコーナーもどこに行ってもまあまあ場所取ってるよな
どの辺の層の人が買ってるんだろう?
407: 08/27(水)19:15 ID:??? AAS
なんだかんだ言って書きやすいんだよ
もちろん個人差あるんだろうけど
かすれにくいし裏抜け皆無だし
消す予定無くてもついつい使っちゃう
408: 08/27(水)19:30 ID:??? AAS
>>406
生徒学生には圧倒的人気だよ
ノートテイクで消せるってのは結構なアドバンテージらしくてね
409: 08/28(木)00:34 ID:??? AAS
フリクションは確かに書きやすいんだよなちょっと薄いけど
消えなきゃいいペンなのに…
410: 08/28(木)02:19 ID:??? AAS
そんなあなたにイルミリーのカラー2カラー 良くできてて女子向けとあなどれない良さがある
多色・多機能の展開がないのが悔やまれる。一本で多色という意味ではこのスレの範囲内ということで
411: 08/28(木)10:49 ID:??? AAS
夏場車内放置で消せるもんな
412: 08/28(木)16:01 ID:??? AAS
弁当やカップ麺をちょっとどけた時にそれがノートの上とかで消えてしまう事故はよくある。これ系が一番多いんじゃ?
413: 08/29(金)13:58 ID:??? AAS
ノートPCの排熱で消えかかったけど常温に戻したら完全復活した
50℃や60℃じゃ消えないって事か
414: 09/02(火)20:16 ID:??? AAS
最近はトンボ・リポーター4のサイズ感がお気に入り
中身はジェスト仕様に...
415: 09/04(木)08:45 ID:??? AAS
ダイシン百貨店みたい
416: 09/04(木)08:47 ID:??? AAS
誤爆しました
417: 09/11(木)01:21 ID:??? AAS
インク量を気にせず書きまくれる高級多色軸って
3千円台前後で高級ってなるか分からんが
プライム回転3色と三菱スタイラス回転3色くらい?
まあ事務価格帯の安いのに好きな芯を入れて
ガシガシ書くのも楽しいけどさ…
418: 09/11(木)09:02 ID:rsxXIoH0(1) AAS
そもそも書きまくる用途に多色多機能はどうなんだってならない?
419: 09/11(木)18:24 ID:12YTHIno(1) AAS
ならない
420(1): 09/12(金)02:15 ID:??? AAS
高級というものがほぼ存在しないジャンルで一本紹介したところで、相反する実用要素を挙げて重いとかグリップがないから滑るとか言い出すだろうから相手にするだけ無駄
421: 09/12(金)03:12 ID:a38j82Fh(1) AAS
>>420
あと4Cは駄目とかね
422(1): 09/12(金)07:30 ID:??? AAS
LAMYフォーペン、トライペンST
リッジ4+1
プライム3&1、プライムレバー3色
アバンギャルド
インペリアル ブラック4
お高いD1芯のは大体この辺で完結しちゃうからなあ
ちなみに機能を限定したボールペン1+シャープ1の
省1
423: 09/12(金)08:12 ID:??? AAS
ペンシル含みの1+1をふくめておいてレマンシリーズをはずしてるのは意図的なのか?
424: 09/12(金)08:46 ID:??? AAS
レマンは重過ぎ天冠ダサ過ぎなんで外しました
425: 09/12(金)08:52 ID:??? AAS
ダサいと言わずに持っていないと言えばいいだけなのに
426: 09/12(金)08:53 ID:??? AAS
無骨ですが実務向きお高め多機能のMS02もお勧めです
純正ニードル芯よりSRX-200にした方が書き易いと思いました
427(1): 09/12(金)08:56 ID:??? AAS
>>422
メジャーなLAMY2000 4色が抜けてた
428(1): 09/12(金)09:16 ID:??? AAS
多機能ペンの種類はだいぶ減ったね。海外メーカーだと新規はほぼない。特にアメリカメーカーは多機能から全撤退してる。国内もこの10年でかなり種類が減った。
429: 09/12(金)09:32 ID:Au0SY1NV(1) AAS
単色そのためだけに贅沢に本体1本使うのが高級ブランドだから多色のみみっちさと合わないから仕方ない
コンセプトと客層がズレてる
430: 09/12(金)09:40 ID:??? AAS
日本メーカーが多色を出しまくるのはインクで利益を出すスキームが確立してるからで、ここに排他戦略が加わって参入が難しくなってる。で、市場はシュリンクし続けている。
あと >>428 アメリカ全撤退というのは間違いでCROSSがまだ多機能出してましたすいません
431: 09/12(金)11:20 ID:??? AAS
>>427
恐らく高級価格帯売れ筋筆頭のパーカー複合も抜けていたw
これもSXR-200-05にするとめちゃ使い易い
それとロットリングのフォーペン、トライペンもあったな
D1対応で手に入り易いモデルだとこんなところかな
432: 09/12(金)11:53 ID:??? AAS
データ出しておくよ
433: 09/12(金)11:56 ID:??? AAS
(1/3)【樹脂芯】製品名 重さ 長さ 太さΦ 税抜定価(観察時点2025夏)
(太さΦについては過去スレの先例から引き継ぎ、上軸と下軸で太さが違う場合などは「持ち手部分の」太さ(実測値)を一部優先採用している。メーカーは最大径のみを製品情報として公開している。)
■パイロットコーポレーション
アクロボール2/3/4 10.8/13.6/14.7g 144/147/144mm 11.6/13/13.8mm 300/400/450円
アクロボール2+1/3+1/4+1 11.4/14.7/15.8g 149/149/148.2mm 12/13/13.8mm 450/550/600円
ドクターグリップ4+1 26.3g 148mm 13mm実測 1000円
4+1ウッド 26.3g 148mm 14.1mm 2000円
省9
434: 09/12(金)11:58 ID:??? AAS
(2/3)
■三菱鉛筆
ジェットストリームシリーズ
・2/3/新3/4色 10.4/11.5/12.5/13.6g 143.7/143.7/147/145.1mm 12.2/12.2/12.2/12.9mm 300/400/500/500円
・2&1/3&1/4&1/ライト4&1 12/13.9/23.6/16.6g 144.8/146.6/148.8/141mm 12.2/12.9/13.7/13.8mm 500/600/1000/1300円
・SXE3-800/MSXE3-800 14.9/15.3g 147.6mm 12.2mm 共に800円
(3色と2&1には値段が違う2種類が販売されている SXE3-400/800とMSXE3-500/800)
省17
435: 09/12(金)11:59 ID:??? AAS
(3/3)
■ぺんてる
エナージェル3C/2S 13g 149mm 12mm実測 500/600円
カルム3C/2S 12g 148mm 12mm実測 400/500円
ビクーニャ3S/4 14g 144mm 13mm? 550/450円
アイプラス3/5 9/?g 149mm 12/12.4実測mm 150/250円(重さは軸のみ芯を含まず)
マルチ8/スーパー/アート 17g 140mm 11-13mm 2000/2500/2500円(全て同型、初期芯構成や外装が異なる)
省9
436: 09/12(金)12:00 ID:??? AAS
(1/2)
【金属芯】国内主要メーカーの金属芯を採用している多機能ペン
製品名 重さ 長さ 太さΦ 税抜定価(観察時点2025夏)
■パイロットコーポレーション
2+1/3+1/4+1リッジ 22/28/33g 134/139/140mm 8.7/9.6/10.4mm全て実測 3000/5000/12000(25年10月1日より15000)円
2+1アクロドライブ 25g 141.2g 11mm実測 2500円
2+1レグノ(回転) 28.4g 133mm 11mm実測 3500円(25年10月1日より4000円)
省13
437: 09/12(金)12:03 ID:??? AAS
(2/2)
■ぺんてる
スーパーマルチ8 17g 140mm 11-13mm 2500円 ※D規格とは関係のない金属芯
ビクーニャEX1/シエリナ 19g 136mm 10mm実測 1000/1500円
■セーラー万年筆
ファシーネ3 21.6g 142.5mm 11mm実測 3500円
ペンシエロセレーノ19.8g 130mm 8.6mm実測 3000円
省12
438(1): 09/12(金)12:04 ID:??? AAS
AA省
439: 09/12(金)12:12 ID:??? AAS
よくも悪くも多色・多機能は現在これだけ。
サンスターや無印良品、韓国文具など他にもまだまだある。情報量が多くなるのでこれらは省略している、この範囲の線引きは替え芯を自社供給しているかどうかを判断にしている。
FQ. 私の持っている○○がリストにないんだけど?
→A.生産終了しています。現在、店頭在庫のみとなっています。
440: 09/13(土)05:46 ID:??? AAS
インクで利益を出すという意味が分かった気がする
441(1): 09/13(土)14:05 ID:??? AAS
10色ボールペンみたいなのは昭和の昔からSAの土産物売場なんかでよく見かけたから
最後に残るのはそういう非日常グッズとしてなんじゃないの?
フローティングペンとかと同じジャンルとして
どっちにしろ今気に入っているものはできるだけ予備を多く持っておいた方がよさそうだね
442: 09/13(土)15:53 ID:Cuegsl+u(1) AAS
会社名とかロゴ入った多機能ペンはありがたい
443: 09/13(土)19:57 ID:??? AAS
Googleって入ったジェストまだ未開封で取ってあるもんね
444(2): 09/13(土)22:55 ID:??? AAS
>>441
LAMYフォーペンを大事に使っていたが
不可抗力の不測の事態で駄目にされた時はショックだったw
生産中止の報を聞いた時にあと二本くらい買っておけばよかった
手元に辛うじて一本残っているが勿体なくて使えない…
445(1): 09/14(日)23:25 ID:??? AAS
>>444
修理も効かないような状態?
446: 09/15(月)00:16 ID:??? AAS
廃盤になってもデッドストック品や個人収蔵品売買でなんとか集められてしまうのが面白いところ
447: 09/15(月)07:29 ID:??? AAS
>>445
上着と一緒に洗濯機に掛けられたのが原因だが
ノックの動作確認をしていたら振り子機構がダメになってたらしく
中のパーツがポロッと落ちてきたからそこで諦めた
修理までは頭が回らず...
448(2): 09/15(月)15:21 ID:??? AAS
>>444 は若いのかな?
振り子式なんかめんどくさくて昔から苦手だったが、老眼になるとあんなちっちゃい識別マークの色を
見分けるのにいちいち眼鏡をかけ変えてみたり腕を伸ばしてしかめっ面したりする
そんな自分の姿を思うといくらペンに高級感があってかっこよくても遠目に見たら哀れを誘う光景だろう
予備の1本も目が元気なうちにガンガン使って、早くなんだリポーターで十分じゃんという境地に到達した方が宝の持ち腐れにならずに済むんじゃないか
449: 09/15(月)18:56 ID:96u7lhbv(1/2) AAS
>>448
振り子式でもクリップ位置目安で少し使ってりゃ見なくても間違うことはないな
いちいちそこまで見ないと分からないのは認知の始まりを気にした方がよいレベル
450: 09/15(月)20:27 ID:??? AAS
樹脂軸の大きな色付きノックパーツくらいじゃないと見えないのは難儀やなあ
451: 09/15(月)22:26 ID:96u7lhbv(2/2) AAS
>>448
この爺さん、本当に振り子式使ったことあるのかな?
ある程度慣れた振り子式でノック前に確認する人あまり居ない気がするんだけど⋯
一般的には覚えでノックしてペン先の色帯で確認しない?
452: 09/16(火)01:03 ID:??? AAS
使い慣れた振り子式であれば
色の選択はクリップとの相対位置関係で分かるから
いちいち目で確認しなくてもほぼ間違わない
逆に無限ロータリー式の方が今どこだっけ?となる
まあ芯先のマーキングを見ればいいだけなんだが...
453: 09/16(火)01:16 ID:??? AAS
結局LAMYフォーペンの代わりは
インペリアル ブラック4に落ち着いて予備も確保した
ただ書き易さはプライム回転3&1の方が勝っている気がするw
で普段は黒と青色を主体にカスタマイズした
リポーター4とクリップオンスリム4Cを交互に使っている
書いていて楽しいw
454: 09/16(火)01:38 ID:0W2h+642(1) AAS
色々使ったけどジェストliteの多機能が最高で答え出ました
455: 09/16(火)13:19 ID:??? AAS
リポーターは手触りでも識別できるように色ごとに違う刻みが入ってるんだよね
振り子式と違って洗濯機に突っ込まれたぐらいで使えなくなるようなこともない
456(1): 09/16(火)19:38 ID:??? AAS
>>438
セーラーから新商品 赤黒ボールペン+シャープ
ペンシエロ ヴェリタS 4500円+税
457(1): 09/17(水)00:04 ID:??? AAS
>>456
プロフィット4のリニューアル版を出して欲しい
真鍮にラック塗装のごついやつを希望
レジン仕様の軸にしてもらうとより嬉しい
458(1): 09/17(水)00:14 ID:??? AAS
>>457
わりとマジな話すると振り子はパピラが日万に吸収されてから新規はもうかなり難しい。主に海外向けの継続生産をやっとこなしているのが現状
459(1): 09/17(水)01:46 ID:??? AAS
パピラーホームページには
50年以上前から複合式を製造しているのに
消費者には浸透していない、って
読んで涙が止まらない…
460: 09/17(水)01:47 ID:??? AAS
>>459
複合式→振り子式
461: 09/17(水)01:54 ID:??? AAS
10月から大幅値上げ予定のリッジ4+1
確保しといた方がいい?悩むw
462: 09/18(木)00:11 ID:??? AAS
>>458
インペリアル ブラック4がいつもメーカー在庫無しになってるのはそのせいか?
唯一コジマネットだけは在庫が無くなっても定期的に補充されるイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.958s*