駒澤大学陸上競技部スレ Part241 (910レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

856
(2): (ワッチョイ 3fac-i15I [61.86.159.117]) 05/13(火)23:14 ID:VFhGC3tN0(1) AAS
圭汰の1番の強みは単独走で5キロ14分ペースで
20キロ押せる所だと思う。
競り合って相手の力を利用しながらだったらそれぐらいのペースで走る選手はいるかもしれないけど、
単独で走れるのはせいぜい圭汰と黒田兄ぐらい
復路の7区9区なら区間2位に1分半〜2分ぐらいつけるだろう。なので圭汰は復路派
仮に往路で起用するなら単独走になりやすい4区
理想の配置は
省3
877: (ワッチョイ d3d2-onYc [2001:318:e005:69b:*]) 05/15(木)00:06 ID:ZM+iC4Np0(1/2) AAS
>>856
その通りだと思う。流れに乗ってないと力を発揮できない選手ばかりだからこそ
どこも往路に戦力集めて先頭に立ちたがる
結果どの大学も圭汰に対抗できる選手を復路に置けない

ゲームチェンジャーっていうよりルールブレイカー的な?
流れぶっ壊す圭汰の暴力が一番活きるのは復路7区か9区だと思うよ
878
(1): (ワッチョイ d3d2-onYc [2001:318:e005:69b:*]) 05/15(木)00:11 ID:ZM+iC4Np0(2/2) AAS
>>856
山川復路に残せる戦力作れたらたしかに優勝できそう
山川復路は無理でも、桑田を復路に回せるくらい戦力が充実すれば
伊藤―桑田―海晴―圭汰―小山 の復路優勝復路新濃厚布陣が組める

これが組めるなら、往路は先頭から2分差で
(1位が青学以外なら3~4分)終えられるかどうかの戦いになる
博打に見えて他大にプレッシャーかかるし一番強そう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*