犬平洋フェリー 乗船48回目 (590レス)
1-

1
(5): 2024/11/30(土)09:00 AAS
公式
外部リンク:www.taiheiyo-ferry.co.jp

マリントラフィック
外部リンク:www.marinetraffic.com
外部リンク:www.marinetraffic.com
外部リンク:www.marinetraffic.com

前スレ
省5
510: 07/23(水)23:31 AAS
バイキング単調ですぐ飽きるから
511: 07/24(木)08:06 AAS
S寝台が至高だよな?
512: 07/24(木)10:08 AAS
いいぞS寝台 これが出るまでA寝台利用だったから充分画期的だと思った。
513
(1): 07/24(木)22:27 AAS
>>509
あの人不愉快やわ
レストラン軽視してる感じがする
スイート利用しても毎回バイキング利用しないし茶色いしか言わない
514
(1): 07/24(木)23:04 AAS
ここはエンイチを崇める粘着アンチの「犬」平洋スレだぞ

本スレ

太平洋フェリー Part31 [ワッチョイ]©2ch.net・
2chスレ:space
515: 07/25(金)14:21 AAS

516: 07/25(金)23:49 AAS
>>514
糞スレすぎて草
517: 07/26(土)06:37 AAS
以前苫小牧ー大洗のさんふられあに乗った時に
陸自の空挺と乗り合わせたけど、
食事は一般客とは別の時間で案内されてたし
内容も弁当でなくいたってフツーのメシだった

タオルを通路の手すりにかけてたのを見たが
アレはいただけない
518: 07/26(土)06:48 AAS
いそいそ粘着クソスレにコピーしてる惨めな荒らし爺

おはよう
519: 07/26(土)14:20 AAS
そろそろ次期きその話題無いのか。
それとも現行きそ30年コースかな。
520: 07/26(土)17:40 AAS
陳腐化に陳腐化を重ねてるからねぇ
521: 07/27(日)12:16 AAS
きたかみ化するよりは古いきその方がマシ
522: 07/27(日)12:28 AAS
>>513
「まずい」と本当のことを言うと悪いかなと気を遣って「茶色い」に言い換えてるんだよ
それくらい察してやれ
523: 07/27(日)13:01 AAS
隔離病棟で妄想するアンチ
治療法もなくただ繰り返すのみ
524: 07/27(日)14:09 AAS
本当においしいときはおいしいってちゃんと言うしね
525: 07/27(日)16:06 AAS
育ちが悪そうで太って脂ぎったおっさんの食レポ
526: 07/27(日)16:26 AAS
ペロリでございます。 
527: 07/27(日)17:03 AAS
太平洋と他社の食レポまったく熱量が違う
528: 07/27(日)17:24 AAS
汚らしいおっさんが飲み食いしてる動画の信者
529: 07/27(日)17:30 AAS
ショボいところほど熱意を込めたたコメントをするYouTuber
530: 07/27(日)18:06 AAS
信者はあんなに動画を嬉々として話題にしてたのに掌返しか
531: 07/27(日)18:20 AAS
外部リンク:trafficnews.jp

その記事にも出ているように航路の使い分けをしていて、次の代替はきそ(名古屋ー仙台ー苫小牧)の
フル航路だから、どんなプランの船になるか想像がつくだろう
名古屋ー仙台が旅客だけでなく貨物も好調だと自らアピールしているくらいだし
実際スイート、特等、1等の個室が人気で、スイートなんて取るのも苦労するくらいに早くから埋まる
その次に人気なのが特等だからな

それにしてもこういった情報がネット記事で出てくるのは、きその代替も近くなり具体的になって出てくるってことだろう
532: 07/28(月)15:19 AAS
と、あの頃は思っていました(´;ω;`)
533: 07/29(火)19:33 AAS
10年後 気付いたら3隻ともきたかみタイプになっておりました。 けやきより新しい筈なのに(以下省略)   

となるなよ。
534: 07/29(火)20:49 AAS
妄想癖
535: 07/29(火)22:03 AAS
きたかみはスイートルーム全滅
536: 07/30(水)10:27 AAS
津波警報の中 いしかりは 仙台に向け13ノットで航行中
537: 07/30(水)10:32 AAS
きそ は 大洗沖を20ノットで北上中です
538: 07/30(水)10:35 AAS
津波警報の影響により、運航状況は下記の通りとなります。
本日発表された津波警報の影響により、現在仙台港と苫小牧への入港を見合わせております。

これに伴い、仙台発名古屋行のいしかりにつきましても、出航が遅れる見込みです。

なお、仙台港周辺には避難指示が発令されておりますので、近づかないようお願いいたします。

今後の情報につきましては、最新情報がわかり次第こちらのページでお知らせいたします。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
539: 07/30(水)11:08 AAS
いしかりは仙台湾で待機中
540: 07/30(水)11:29 AAS
苫小牧ヤバイらしい
画像リンク[jpeg]:imgur.com
541
(1): 07/30(水)12:25 AAS
公式ページがフリーズして開けねえ
無駄に見栄え良くして重すぎ
542: 07/30(水)12:31 AAS
2011年には仙台港が津波で壊滅したってな
543: 07/30(水)17:22 AAS
>>541
公式は完全に死んでるみたい
接続がタイムアウトしました、になる
544: 07/30(水)17:41 AAS
危機管理ダメダメだな
545: 07/30(水)18:17 AAS
今日予約してる人は困ってるだろうな
自然現象は仕方ないが公式ページが見えないのはね
546: 07/30(水)18:32 AAS
※ホームページへのアクセスが集中しており、ページが表示されにくい状態となっています。
 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスしていただきますようお願いいたします。
547: 07/30(水)18:53 AAS
さんふらわあ、大洗沖でグルグルしてるらしいが
ここの船はどんな状況なん?
548: 07/30(水)19:12 AAS
テンプレのmarinetraffic
549
(1): 07/30(水)19:57 AAS
いしかりと きそが警報発令から仙台湾にずっと停泊中です
550: 07/30(水)20:12 AAS
飛鳥2号も和歌山の日高に行けず
同僚の親が孫と乗ってるのにな
551: 07/30(水)20:39 AAS
乗客は缶詰だな
自然災害ではどうもならん
552: 07/30(水)20:42 AAS
バイキングは夕食の追加営業したのかね
どうせ冷凍だから食材はありそうだが
553: 07/30(水)21:12 AAS
>>549
停泊と言うよりグルグルまわっている
舵の切れるスピードを維持かな
554: 07/30(水)21:14 AAS
仙台〜苫小牧は昼食も必要だったな
555: 07/30(水)21:25 AAS
注意報に格下げになったが、これも解除されないと入港不可か
556: 07/30(水)21:28 AAS
ターミナル周辺に避難指示が出ているからターミナルは無人だから入港しようがない
電話掛けても誰もいないから出ないよって公式に載っている
557: 07/30(水)21:32 AAS
津波警報の影響による運航状況について(7月30日/19:00)

仙台港、苫小牧港周辺に避難指示が出ています。港には近づかないでください。
津波警報の影響により、運航状況は下記の通りとなります。
みだしの件について、気象庁が発表した津波警報、注意報が解除されるまで、仙台港・苫小牧港での入港、出港ができません。

また津波警報、注意報が深夜に解除された場合、港湾作業の都合によりすぐに入港できないこともございます。

つきましては、7月30日(水)仙台発名古屋行「いしかり」、仙台発苫小牧行「きそ」、苫小牧発仙台行「きたかみ」については出港が大幅に遅れ、本日〔7/30(水)〕中に出港できる状態にありません。

避難指示発令に伴い、仙台港・苫小牧港営業所は現在電話がつながらない状況になっております。
省10
558: 07/30(水)22:09 AAS
21:29 仙台港 80cm
559: 07/30(水)22:20 AAS
深夜に下船させられてもどうもならんしな
下船は明日か
560: 07/30(水)22:30 AAS
仙台港の避難指示
解除されねえな
561
(1): 07/30(水)22:36 AAS
あす仙台港にきそといしかり2隻同時に停泊させられるの?
それとも1隻づつ順に?
2隻同時だと間違える奴いそうだな
562: 07/30(水)22:36 AAS
いしきそすれ違いは今日できなかったが仙台港沖合の至近距離で両船待機中
日没前は互いに目視できたのかな?
563
(1): 07/30(水)23:13 AAS
>>561
奥(西)側のバースって今は使っていないよね
船首可動橋も撤去済みだった記憶
564: 07/31(木)06:01 AAS
まだ解除されない
565
(1): 07/31(木)07:28 AAS
もう、今日も欠航して明日から正常ダイヤか?
566: 07/31(木)12:08 AAS
運航状況が更新されない
どうなってんだ?
567: 07/31(木)12:17 AAS
仙台沖待機
いしかりはグルグル回ってるのに
きそはほとんど動かない
船長の個性?
568: 07/31(木)15:21 AAS
津波注意報は解除されてないけど、きたかみといしかりは乗客下船
>>563 の問題か、きそはまだ仙台沖
569: 07/31(木)15:32 AAS
>>565 の予想は半分あたったが、きそだけ明日以降も欠航になったな
故障した?
570: 07/31(木)16:48 AAS
きたかみといしかりは乗客降ろして洋上待機
きそ下船中
571: 07/31(木)18:21 AAS
きそ・いしかりの仙台同時接岸の図
奥に接岸して待機されたら発狂しそう!
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
572: 08/01(金)07:22 AAS
きそといしかりの貨物を積み替えなきゃならんな
573: 08/02(土)07:34 AAS
きそ欠航は故障じゃなく台風のせいか
574: 08/02(土)14:00 AAS

575: 08/02(土)16:35 AAS
次のきそはツインルームのベッド幅をもっと広くしてほしい
もしくはダブルベッドにして
576: 08/02(土)17:25 AAS
KDDI株式会社と株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する高速・低遅延の衛星ブロードバンドStarlinkを活用した船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」を新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」「すずらん」「すいせん」にて2025年7月1日以降、順次提供開始します。
577: 08/02(土)17:58 AAS
毎度お騒がせイーロンマスクw
578
(1): 08/02(土)18:02 AAS
えんいち先生が阪九で使ったら爆速だったらしい
これ以上、太平洋も乗り遅れるな
579: 08/02(土)19:28 AAS
ここは新日本下位フェリー信者のお爺ちゃんが独り言にいそしむ
くそすれです。

本スレ

太平洋フェリー Part31 [ワッチョイ]©2ch.net・
2chスレ:space
580: 08/03(日)07:50 AAS
>>578
フェリーにWi-Fiなど必要なし
沖に出てまでネットしたいなら鉄道か飛行機乗れアホンダラ
581: 08/03(日)08:33 AAS
Wi-Fiのポータブルルーター借りて行ってるわ
便利
582: 08/03(日)09:37 AAS
太平洋フェリーは船内エンターテイメントが充実してるから3日位ネット使えなくても大丈夫だろ(適当)
583: 08/03(日)10:03 AAS
新日本海フェリーの新造船はテラグリ継続
太平洋フェリーの新造船はテラグリ無ェ継続だろどうせ
584: 08/03(日)11:41 AAS
アンチの発狂と言うか、頭がお花畑だわ
もともと無いものは、無い状態が継続とは言わない
過去に有って辞めてまた設置したら、それは復活と言うのだよ
585: 08/03(日)12:50 AAS
きそが就航した頃は新日本海あかしあ型、らいらっく型が特等クラス以上にバルコニーを付けはじめた。(しらかば型には既にスイートのみバルコニー設定)

いしかりが就航した頃は、さんふらわぁゴールドなどが採用

きたかみ就航時には商船三井や関西九州航路など多くが採用

個室にバルコニーというのは近年のフェリーのトレンドでもあった

しかし太平洋フェリーはスイートにすら専用バルコニーが無い
しかも特等クラスは他社より狭い
バルコニー設定するくらいなら特等狭くして1等室をキチキチに詰め込もうというのが設計思想
586: 08/03(日)12:57 AAS
まあ相変わらずアンチの福祉の時間は継続
587: 08/03(日)15:47 AAS
部屋も食事も信者も旧態依然
588: 08/03(日)16:41 AAS
食事は昔より(以下省略)
589: 08/03(日)17:38 AAS
粘着おじ発狂してていいから
このスレから出てくんな
590: 08/03(日)20:13 AAS
イライラ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*