高松−小豆島−神戸ジャンボフェリー16便 (470レス)
高松−小豆島−神戸ジャンボフェリー16便 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: NASAしさん (ワッチョイ b3a6-fh6+) [] 2024/01/13(土) 20:24:44.67 ID:ksjKRR8k0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 新船「あおい」2022.10.22(土)、就航 神戸-坂手−高松を結ぶジャンボフェリーあらためニャンコフェリーのスレ ジャンボフェリー公式HP http://www.ferry.co.jp 小豆島ジャンボフェリー http://www.shoudoshima-ferry.co.jp 前スレ 高松−小豆島−神戸ジャンボフェリー15便 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1664977306/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/1
390: NASAしさん (ワッチョイ 3fb0-Zv3+) [] 2025/05/11(日) 05:57:36.95 ID:zzWnGU1g0 あおいで課金するんなら正直バスよなぁ・・・と思ってしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/390
391: NASAしさん (ワッチョイ cacf-ZB6n) [] 2025/05/22(木) 19:27:06.22 ID:B4V+qsQi0 >>383 そういう嵩からの慢心をつづけてると いつか足元をすくわれる結果になる >>384 そこは例にならない 徒歩利用目論見客に対して積極的に案内してない むしろ消極的 サイトページをわざと見にくくしてあるし 仮に積極的に案内してて0人なら何も言わんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/391
392: NASAしさん (ワッチョイ f2e4-tLkV) [] 2025/06/02(月) 21:07:17.93 ID:x8tCUR6d0 りつりん2、神田造船所川尻で入渠っぽいねー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/392
393: NASAしさん (ワッチョイ d160-jI5/) [] 2025/06/10(火) 12:51:57.96 ID:wufgVJyb0 旧船はもちろん、新船のあおいも夏でもめちゃくちゃ寒いけど、何が理由なんだろう? 乗り慣れてそうな人は登山用防寒寝袋や冬用ジャケットを持ってきてるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/393
394: NASAしさん (ワッチョイ 0b82-Yh0x) [sage] 2025/06/10(火) 18:08:21.14 ID:A+cDKTCB0 もうフェリー飽きた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/394
395: NASAしさん (スフッ Sdb2-Pj5N) [] 2025/06/16(月) 13:40:17.34 ID:LMFD4VjXd 午後一時発、高松行きりつりん2 出航時の接触事故により港に戻り只今検査中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/395
396: NASAしさん (ワッチョイ 8260-f1jI) [] 2025/06/16(月) 19:22:47.95 ID:JpRpc3Tj0 またドック入りか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/396
397: NASAしさん (ワッチョイ 8101-m2eM) [] 2025/06/16(月) 22:24:33.57 ID:6q1//Krt0 正直に事故を告知しているからまだまともな対応 どこかの裏だと「船体の整備」としか告知しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/397
398: NASAしさん (ワッチョイ d9cc-6C8r) [sage] 2025/06/17(火) 02:46:44.48 ID:qg4Yw8Mg0 離岸中にぶつかったみたいだけどブリッジの高さでぶつかるのは車両甲板用のタラップくらいしかない でもめちゃくちゃ船が斜めにならないとぶつかれないはず 出航途中に風に横から押されたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/398
399: NASAしさん (ワッチョイ 8101-m2eM) [] 2025/06/17(火) 07:16:24.70 ID:w/6G9wcP0 そういえばタグを手配していたのにラインを取らずに 搭乗橋に激突した間抜けな事故が他社であったな 素人のような恥ずかしい事故なのにまだ威張って在籍しているけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/399
400: NASAしさん (ワッチョイ f6df-f1jI) [] 2025/06/17(火) 12:54:42.88 ID:QSxSaPtC0 ふね泊予約してた人いるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/400
401: NASAしさん (ワッチョイ 75b5-O9vO) [] 2025/06/17(火) 14:37:24.20 ID:rY3j90t40 ジャンボフェリーは頻繁に事故起こしてるイメージ 神戸港で引き返したり、エンジンが燃えたこともあったよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/401
402: NASAしさん (スプッッ Sd12-6C8r) [sage] 2025/06/17(火) 17:40:32.37 ID:gElHjJjqd よその大型はだいたい一日一便とかだけどジャンボはピストン運航で一日4回入出港してるからな そのぶん事故の発生回数は上がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/402
403: NASAしさん (JP 0H96-E6Ax) [] 2025/06/18(水) 22:51:08.62 ID:NRJTiIFcH 小豆島から高松まで安く自家用車で往復できる唯一の航路なのに 小豆島に寄港しないとは しばらく池田土庄のぼったくり航路使わなあかんとか 余計な出費がかさむやないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/403
404: NASAしさん (ワッチョイ 82eb-E6Ax) [] 2025/06/19(木) 06:23:36.07 ID:z5pwFO600 福山のツネイシに緊急入渠の模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/404
405: NASAしさん (オイコラミネオ MMdd-AC7U) [sage] 2025/06/19(木) 06:54:43.66 ID:JjtIiAdrM なかなかガッツリ逝っちゃってんね 怪我人が出なくて良かった https://x.com/336ha2/status/1934928789093667147/photo/2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/405
406: NASAしさん (JP 0H96-E6Ax) [] 2025/06/19(木) 14:20:56.53 ID:G06gCxdsH このところの暑さで人力スラスター部隊がバテて 回避できなかったんだろう 事故前にりつりん乗船した時も船員疲れた顔してたしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/406
407: NASAしさん (ワッチョイ 8101-m2eM) [] 2025/06/19(木) 15:22:26.25 ID:7S7ONB1b0 あれだけ出入港を繰り返すダイヤだから 労働環境は過酷だと思う。 小豆島寄港は現場にはかなりの負担になっているだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/407
408: NASAしさん (ワッチョイ 5e10-oaCJ) [] 2025/06/19(木) 15:47:23.71 ID:72sH6py50 せめて国際両備フェリーを高松ー草壁航路にしてぶっちゃけ池田港は廃港にしても良いくらいだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/408
409: NASAしさん (ワッチョイ 5eb9-E6Ax) [] 2025/06/19(木) 15:56:53.29 ID:RNUGDSnY0 >>401 エンジンが燃えた 20年以上前に高松港でてちょっとしてからのだな。 ニュース新聞によりますとあの時は引き返すのに距離は遠くないのに だいぶ時間かかったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/409
410: NASAしさん (ワッチョイ 75b5-O9vO) [] 2025/06/20(金) 21:07:11.36 ID:sLUCO/l10 2010年代後半、エンジン故障で高松港沖合で航行不能になったこともあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/410
411: NASAしさん (ワッチョイ 8292-E6Ax) [] 2025/06/21(土) 01:00:58.09 ID:ihEkoYHl0 高松港沖航行不能になったのこんぴら2の方やった…はず。配電盤故障で高松出てすぐ立ち往生したとか、ってのが7、8年前の確か夏位にあった。配電盤やったせいか再起動にめっちゃ時間かかってた記憶ある。 りつりん2は25年とか前に播磨灘で機関室火災おきたことあったな。 結構重大インシデント多いけど何だかんだ沈んでない辺りは運が強いのかもね。でも救命胴衣とか緊急脱出口とかの場所は把握してた方がえぇかもしれへんなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/411
412: NASAしさん (ワッチョイ 8292-E6Ax) [] 2025/06/21(土) 01:04:18.20 ID:ihEkoYHl0 >>408 確かに内海フェリーを国際両備フェリーを統合した時に池田航路じゃなくて草壁航路残してほしかったなーってのは思う。土庄と池田そんな離れてないし。 草壁と坂手もそんな離れてないとは言え、坂手に来るのジャンボフェリーで本数少ないんやし、池田航路よりは草壁航路残してほしかったなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/412
413: NASAしさん (ワッチョイ 5eb9-gmcI) [] 2025/06/21(土) 11:43:02.44 ID:9DvAz5ml0 前にも書かれていたが 金券ショップでバスとフェリーのセット券の バラ売りの券を 買って乗る時に 住所名前書かなくても乗れてたんだあよな何回も何回も。 あれ、もし事故があり うちの人が乗ってたんですが・・・と家族が言っても乗船の 証拠がないから行方不明にもならないんだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/413
414: NASAしさん (ワッチョイ 9b4b-PZm6) [sage] 2025/06/22(日) 13:53:19.00 ID:1trjE5330 >>412 両備が草壁使わなかったのって地蔵崎を回り込まないといけなくて航行時間が長くなるからだろ 池田ならその分速い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/414
415: NASAしさん (ワッチョイ 8d12-QNFO) [] 2025/06/22(日) 17:16:16.72 ID:biSFnBwQ0 >>411 ジャンボフェリーはインシデント多めだから、 国内フェリーで沈没するリスク順位は割と上位な気がする リスクと引き換えに安さを選んでいるというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/415
416: NASAしさん (ワッチョイ 3501-wuNm) [] 2025/06/23(月) 08:21:45.94 ID:wmXC+Z4D0 ここより裏の方がインシデント多く感じる 船の数が多いのも確率的に仕方ないかも知れないけど 未熟な操船、隠蔽、返金対応の悪さとイメージが悪いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/416
417: NASAしさん (ワッチョイ 3501-wuNm) [] 2025/06/23(月) 08:24:11.10 ID:wmXC+Z4D0 ジェットラインが故障したりフェリーが燃えても 陸が近いから救助も早い 裏はもしもの事があったら救助まで時間がかかるから怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/417
418: NASAしさん (ワッチョイ 35f5-E2BB) [sage] 2025/06/23(月) 14:03:37.33 ID:2ewpnh0T0 裏って何のことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/418
419: NASAしさん (ワッチョイ 43de-E2BB) [] 2025/06/23(月) 14:14:02.62 ID:7xpA7Snt0 >>414 おそらくそうでしょうけどね。ただ距離的に池田と土庄がそれなりに近いもんでそれなら草壁航路残してほしかったなーと。観光的にも寒霞渓に一番近い港だったし、土庄と草壁なら明確に住み分けできたように思うんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/419
420: NASAしさん (ワッチョイ 035a-aexF) [] 2025/06/24(火) 22:14:23.15 ID:G1nv1dTx0 >>414 地蔵崎ってどこ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/420
421: NASAしさん (ワッチョイ 43b9-E2BB) [] 2025/06/25(水) 06:25:33.48 ID:Z+3iEXys0 >>420 小豆島の最南端の半島みたいに出っ張った所の南端の岬が地蔵崎ですね。地蔵崎灯台とかあるもんで船の目印になるところです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/421
422: NASAしさん (ワッチョイ 23cf-el8R) [sage] 2025/06/25(水) 14:13:38.15 ID:rQSYbYLg0 >>402 単純発生率が上がるからって 事故を多く起こしてもよい という免罪符にはならんて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/422
423: NASAしさん (ワッチョイ 23cf-el8R) [sage] 2025/06/25(水) 15:33:43.69 ID:rQSYbYLg0 >>418 「裏日本海」かな? 誰かもガチギレしてた厄介な人らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/423
424: NASAしさん (ワッチョイ 9b4b-22EY) [sage] 2025/06/25(水) 19:45:57.46 ID:IMjvAjGW0 >>423 ありがとう。 人のことなんだ。 よ〜分からん。 余談だが昨日の四国新聞に通常ダイヤに戻ったと記事が出てたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/424
425: NASAしさん (ワッチョイ 23cf-el8R) [sage] 2025/06/26(木) 04:19:53.52 ID:GowHUPBz0 >>424 [裏日本海]なる独自表現を使いたがる 特定人物が居るらしく(伝聞) [裏]と表現してるレス内容を読む限り 日本海側の航路って意味では?(推測) で、[裏]と略してる人物が その当該では?(推測)ってことです。 日本語むつかしい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/425
426: NASAしさん (ワッチョイ fb13-dYuL) [] 2025/07/01(火) 22:41:14.11 ID:dKDB6x1v0 今日から徒歩客にも燃油サーチャージを求めてるらしいけど、 7月は料金幾らなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/426
427: NASAしさん (ワッチョイ e2cf-Jit0) [sage] 2025/07/02(水) 03:04:57.17 ID:AjdTz8sp0 そうそう7/1からボッタ実施だったな こんぴら2の引退便以来乗ってないが このままもう二度と利用しないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/427
428: NASAしさん (ワッチョイ e2cf-Jit0) [sage] 2025/07/02(水) 03:08:34.06 ID:AjdTz8sp0 ああいや それ以降一度だけ神戸発で乗ってたわ 「皆様は犯罪者です」が強化された案内放送で 厭になったんだったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/428
429: NASAしさん (ワッチョイ fba6-6mIp) [] 2025/07/04(金) 23:35:16.36 ID:BJ1Xzfo50 徒歩客から燃油サーチャージを取るフェリー、日本国内では一般的なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/429
430: NASAしさん (アウアウウー Sabb-6mIp) [sage] 2025/07/05(土) 01:59:12.84 ID:2AzI0jt3a 各種割引に関しては、燃料油価格調整金には適用されないhan9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/430
431: NASAしさん (ワッチョイ 9fcf-S5CE) [sage] 2025/07/07(月) 00:22:41.28 ID:ApKWJUGj0 >>429 宇和島運輸とかもそうですよ ただ、早くからやってるなら嫌気も薄いけど なんで今更始めんの?って思うしそれが不愉快 いくらかポッポへ入るから始めたんじゃ? って邪推してしまうわ (実際ゴニョゴニョが可能かは知らん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/431
432: NASAしさん (ワッチョイ 37e3-BzvG) [] 2025/07/09(水) 01:44:58.06 ID:H/gpQGmc0 7月のサーチャージは徒歩客で400円か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/432
433: NASAしさん (ワッチョイ 9fcf-S5CE) [sage] 2025/07/09(水) 15:39:53.67 ID:0s13a4Bt0 あーまあ、 今まで運賃のなかから払ってたのが 外付け化すれば そのぶんだけ浮くわけか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/433
434: NASAしさん (ワッチョイ 9fcf-S5CE) [sage] 2025/07/09(水) 16:03:34.99 ID:0s13a4Bt0 >>425訂正 裏日本海って造語は太平洋のことなんだと 裏とか裏日本海って使ってる約1名は 太平洋側の航路(東日本中心) って意味を言ってるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/434
435: NASAしさん (ワッチョイ 5230-oU0i) [] 2025/07/16(水) 17:20:34.48 ID:RLTEPSLj0 りつりん2、臨時点検のお知らせきた。22日の高松2便と4便、神戸3便と23日神戸1便、高松2便、神戸3便が運休で23日の高松4便から通常運航予定だそうです。 船橋ごっつんこした影響かしら…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/435
436: NASAしさん (ワッチョイ 3da6-VmEY) [] 2025/07/17(木) 01:25:16.36 ID:X6cHKyBr0 事故の時に臨時でドック入りしてなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/436
437: NASAしさん (ワッチョイ 5211-oU0i) [] 2025/07/19(土) 04:40:08.45 ID:Q9MslGwk0 >>436 多分損傷状況見るとあれはドック入れないとだったけど今回なんですかねー?2日弱抜けるだけ、やけん何だろうか、って感じ。ただ公式発表で出てるけん間違いはないはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/437
438: NASAしさん (ワッチョイ df51-X+TB) [] 2025/07/22(火) 10:34:23.61 ID:+Db3y+5b0 2日間だけってことは大した事ないんだろう。問題あったら今日まで待たずすぐ止めるだろうし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/438
439: NASAしさん (スププ Sdff-Of8f) [] 2025/07/22(火) 18:34:15.46 ID:+DDVilOsd フェリーに遅れが出てる場合でも無料バスの時間はそのまま変わらずなんかね? もしそうなら時間持て余しそうや…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/439
440: NASAしさん (ワッチョイ dfcf-Zft9) [sage] 2025/07/23(水) 01:53:05.01 ID:rQrEUeA90 無料バスということは うどん側だよね? 別事業者が運行してる 有料の神戸側とちがって さすがに対応するんじゃないの? 俺も知らんくてスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/440
441: NASAしさん (ワッチョイ dfcf-Zft9) [sage] 2025/07/23(水) 01:53:45.39 ID:rQrEUeA90 ああ、乗るときか そりゃ仕方ないわ待つしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/441
442: NASAしさん (ワッチョイ 07b3-jopu) [] 2025/07/23(水) 23:09:20.07 ID:0eCGQQ610 >>439 無料送迎バスは基本的に定刻 フェリーの遅延と同じ時間だけ高松のフェリー乗り場で待つ覚悟で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/442
443: NASAしさん (ワッチョイ 07a2-jopu) [sage] 2025/07/23(水) 23:15:21.01 ID:0eCGQQ610 朝6:15便を利用しようと6:00の送迎バスに乗ったが、 フェリー乗り場到着時に出航予定8時と言われたことがある 2時間近い遅延は想定外で、その時は高松駅に戻って高速バスを利用した 送迎バス利用時に遅延見込みを知りたいけど、十分連携が取れてないから尋ねても具体的な遅延時間は分からないことも多々 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/443
444: NASAしさん (ワッチョイ 6acf-j3Pk) [sage] 2025/07/29(火) 07:36:41.88 ID:HrgKSUqB0 各自で調べろ、ってことやな 昔ならともかく今はネットできてもう長いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/444
445: NASAしさん (ワッチョイ 0fa2-DpeZ) [] 2025/07/29(火) 15:52:21.55 ID:q0DZUx8W0 >>444 ネットでは厳密な遅延は分からんよ フェリー会社側がリアルタイムで遅延情報アップないから SNSで誰かがたまたま遅延情報流してたらわかるくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/445
446: NASAしさん (ワッチョイ 0fa2-DpeZ) [sage] 2025/07/29(火) 15:59:34.64 ID:q0DZUx8W0 16時前の今、公式ホームページを確認したら、 『7月29日(火)9:30現在 あおい・りつりん2ともに概ね定刻で運航しています。』 これで一日更新がなかったりするから01時便や06時便の遅延具合は分からない だから、基本大幅遅延すると覚悟して予定を組んだ方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/446
447: NASAしさん (ワッチョイ 0f86-HSuF) [] 2025/07/29(火) 16:42:12.33 ID:lJ3m2iQi0 これから乗る利用者が知りたいのは次便以降への影響なので、 各便出発時刻の2時間ほど前に遅延情報を告知してくれればいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/447
448: NASAしさん (ワッチョイ 3fcf-umC9) [sage] 2025/08/03(日) 14:50:04.45 ID:eo4WgW1i0 >>445 あかんやん 運行会社が自社サイトにすら告知せんって… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/448
449: NASAしさん (ワッチョイ 4b13-pTKh) [] 2025/08/06(水) 07:57:28.99 ID:L/0mXmOh0 ジャンボフェリーはXにジャンボフェリー運航情報のアカウントあって遅れてるときは書き込みあるよ。遅れてない時もたまに書き込みあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/449
450: NASAしさん (ワッチョイ 75e5-BaTS) [] 2025/08/07(木) 03:21:30.07 ID:Sby7YWkX0 >>449 HPの運行状況となんら変わらない 『6日21時現在あおいは40分遅れ』から更新なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/450
451: NASAしさん (ワッチョイ b64b-ZGyl) [] 2025/08/16(土) 09:45:40.10 ID:iahg64s20 第6管区海上保安本部などによりますと、高松と神戸を結ぶジャンボフェリーの男性の乗客1人が行方不明となっています。海中に転落した可能性があるということで、6管本部などが捜索しています。 男性を乗せたフェリーは14日午後7時25分神戸三宮フェリーターミナルを出港後、小豆島の坂手港を経由し、15日午前0時15分ごろに高松東港に入港しました。その後、再び神戸に向かい、15日午前5時14分に神戸三宮フェリーターミナルに入港していました。 15日の昼ごろ、ジャンボフェリーの「フェリーあおい」の船長から「乗客の荷物が置かれたままです」との通報が高松海上保安部にありました。 高松海上保安部によりますと、行方不明となっているのは神戸市在住の40代の男性です。灰色のTシャツに、黒のジーンズ姿で、茶色の革靴を履いていたということです。 6管本部では付近を航行する船舶に対し、注意を呼びかけるとともに、情報があれば118番通報をするよう呼びかけています。 6管本部、5管本部から巡視艇計6隻、航空機2機が出て捜索に当たっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/451
452: NASAしさん (ワッチョイ 2328-t/rp) [] 2025/08/16(土) 11:41:23.50 ID:QXhtHhpe0 南無阿弥陀仏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/452
453: NASAしさん (ワッチョイ 4eb9-tghG) [] 2025/08/16(土) 11:49:41.85 ID:Va1qA+aZ0 自殺? 酔っていて突然の大きな揺れで落ちた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/453
454: NASAしさん (ワッチョイ 23c7-251K) [sage] 2025/08/16(土) 18:34:41.87 ID:owGAXfd/0 あおいの柵は胸くらいまであるから自分から鉄棒みたいな身を乗り出すような体勢でもとってなきゃ事故でも落ちれんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/454
455: NASAしさん (ワッチョイ 73bd-zJwz) [] 2025/08/21(木) 01:29:18.00 ID:DR2tLZkY0 その落ちた?飛び込んだ神戸の40代男性が庵治に漂着しとったらしい…。乗船名簿で名前、住所、電話番号とかわかるから名前出してへんだけっちゃろなぁ。 これでまたジャンボフェリーの船内規制厳しくならなきゃいいけども…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/455
456: NASAしさん (ワッチョイ 2bb9-1GGU) [] 2025/08/21(木) 16:33:47.46 ID:+J1zmqOh0 高松行きフェリーで行方不明の乗客 遺体で見つかる 19日昼ごろ高松市の離島、兜島の砂浜で、うつぶせで倒れている男性の遺体をレジャー客が見つけ、海上保安庁に通報しました。 その後、男性は、行方不明になっていたフェリーの乗客であることが確認されたということです。 動画ニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250820/8030021570.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/456
457: NASAしさん (ワッチョイ 731c-zJwz) [] 2025/08/21(木) 19:40:57.60 ID:DR2tLZkY0 兜島かー。無人島やし兜島ネイチャーアイランドって言われるとこやし、キャンプとかしに行った人が見つけたんやろなぁ。庵治言うたら庵治やから第一報も間違いじゃなかったんやろうけどまさか離島でしかも無人島とは。 よく見つけてもらえたなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/457
458: NASAしさん (ワッチョイ b34b-HHyQ) [sage] 2025/08/22(金) 12:11:50.18 ID:6hBbmAjM0 2025/08/21 09:46 遺体については、トランクスと靴下だけだった らしいが、漂流されてる中で脱げれるものなの ⁇ それとも、前もっての自死... [匿名さん] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/458
459: NASAしさん (ワッチョイ 5914-MNz5) [] 2025/08/22(金) 21:22:24.38 ID:2cZjej9U0 >>455 「お客様は犯罪者です。乗せてやるから大人しくしてろよ」ってやつね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/459
460: NASAしさん (スププ Sdea-5Njq) [sage] 2025/08/25(月) 20:31:05.36 ID:Fx2mOBaOd それな。 いま以上に犯罪者扱いする旅客案内 想像つかんわ。 今ですら日本最恐レベルなのに笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/460
461: NASAしさん (スププ Sdea-5Njq) [sage] 2025/08/25(月) 20:34:56.80 ID:Fx2mOBaOd >>458 鉄道の人身でもドンガラガラだけで 下着まで脱げるほどの場合あるから 海難でも似たようなもんではと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/461
462: NASAしさん (ワッチョイ 7a6c-rKTE) [] 2025/08/26(火) 05:45:17.19 ID:Kxq0LsZi0 >>459 ただしちゃんと課金せぇよ!みたいな感じですね。特にあおいさんは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/462
463: NASAしさん (ワッチョイ 7a6c-rKTE) [] 2025/08/26(火) 05:50:15.18 ID:Kxq0LsZi0 >>461 乗ってたのがおそらく高松東に定刻0:00着のあおいのはずなんですが、庵治沖航行中だとおそらく定刻運航やった場合、23時半前後位に飛び込んだなり落ちたなりしたと思います。 船内に残ってた荷物、がどこまでかわからんけど時間的にはまだ到着案内流れる時間やないし、パンイチ靴下で動いてもあおいは船内仕切りだらけで見通し悪いけん個室取ってた場合誰にも見られずにデッキに出ることは不可能やない、ともおもう。 海中で脱げることももちろんあるやろうけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/463
464: NASAしさん (ワッチョイ dd0d-B5sy) [] 2025/08/26(火) 13:23:57.56 ID:+R8dUaJC0 高松の赤灯堤防からもよく人が飛び降りるそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/464
465: NASAしさん (ワッチョイ 3f15-OF/z) [] 2025/09/18(木) 00:49:18.28 ID:BVpPZ+S80 17日の高松1便であおい乗ったけど、あおいの足湯壊れてるの公表するの遅すぎん?公式サイト見てないからあれやけど、インスタのストーリーズに上がって来たの17日13時頃やったぞ…。 乗って売店の人に聞くまで足湯不可知らんかったもん…。 遅れるんは気にせんけど船内設備で使えないとこあるんならもっと公表はよして欲しいわ…。 何ならあおいのお風呂の脱衣所のロッカーもカギの抜き差し難しいやつとかあったし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/465
466: NASAしさん (ワッチョイ 4f2a-dc2S) [] 2025/09/18(木) 05:59:38.62 ID:VFhFcsTx0 設備の管理ってけっこう大変なんだよね メンテナンスするのに余裕あるダイヤじゃない 危惧していたことが起き始めたと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/466
467: NASAしさん (ワッチョイ 3f15-OF/z) [] 2025/09/18(木) 06:12:15.34 ID:BVpPZ+S80 >>466 設備のメンテは確かに大変と思う。りつりん2より遥かにハイテクな船やろうし。 運用も正直余裕時分が少ないと思うし。でも少なくとも足湯使えませんって公表するの遅すぎた。 おそらくドック明けまではこのままやろうなぁ、って感じもする。ちゃんと航行はできても内部の設備とかには不具合出だしてるってのは噂程度には聞いてたけど目に見えるカタチで出てきたなぁ、って所は思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/467
468: NASAしさん (ワッチョイ 4f2a-dc2S) [] 2025/09/19(金) 12:00:48.02 ID:061ac/LF0 客室設備の不具合が出始めるのが早すぎたと思う 1日に何度も出入港を繰り返すダイヤで船員さんはまとまった睡眠時間が取れない なのに維持すべき設備が多過ぎ 大型フェリーのマネをして建造、あとは現場に丸投げで気の毒に思う 船員法では1日1回6時間以上の連続休息が規定されてるけどねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/468
469: NASAしさん (ワッチョイ 7f8a-STIJ) [] 2025/09/19(金) 13:39:17.05 ID:CGYtSdDL0 >>419 草壁を残す?小豆島で誹謗中傷されますよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/469
470: NASAしさん (ワッチョイ 3f45-OF/z) [] 2025/09/20(土) 01:09:14.99 ID:QEU/NuSv0 >>469 地元やないからわからんけどそうなんですか??? 遊びに行く側の視点なんやけど、内海フェリーなくなってから寒霞溪に行くの困る、とは思ってます。オリーブバスの本数少なすぎるし。草壁港ならレンタサイクルの電チャリあればロープウェー乗り場までは自力で行けたのがでかい。 池田も坂手も結局草壁まで若干遠いんですよね…。 島内交通が貧弱じゃなかったら多分気にはならない差だと思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1705145084/470
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s