【大洗】商船三井フェリー PART 12【苫小牧】 (561レス)
1-

1
(1): 2019/01/03(木)00:44 AAS
公式サイト
外部リンク:www.sunflower.co.jp

【船内案内図】
『さっぽろ』外部リンク[pdf]:hkuri.la.coocan.jp
『ふらの』外部リンク[pdf]:hkuri.la.coocan.jp
『だいせつ』外部リンク[pdf]:hkuri.la.coocan.jp

※前スレ
省2
481: (ワッチョイ 1fcf-8qdJ [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 05/31(土)15:25 ID:wMYw1F4R0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

250万再生ってそんなにバズってたん?
482: (ワッチョイ 435a-u1xU [133.155.45.246]) 06/04(水)21:42 ID:pg4H6SVG0(1) AAS
【新造フェリー「さんふらわあ ぴりか」就航日および予約受付開始日のお知らせ】
平素より弊社フェリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、大洗〜苫小牧航路の深夜便に就航予定のLNG燃料フェリー2番船「さんふらわあ ぴりか」につきまして、就航日(営業開始日)および予約受付開始日が決定いたしましたので、下記の通りご案内申し上げます。

■ 予約受付開始日
2025年6月9日(月) 午前9時より

※対象期間:2025年7月1日(火)〜8月9日(土)出港分の深夜便
※新造船「さんふらわあ ぴりか」就航準備の都合により、上記期間のご予約は一斉に発売開始となります。
省5
483: 06/07(土)09:46 AAS
「にっぽん丸」が2026年5月に引退へ 横浜帰着のクルーズが最後に
外部リンク[html]:www.kanaloco.jp
484: (ワッチョイ 825a-lR5U [133.155.45.246]) 06/09(月)20:31 ID:nNcIGFji0(1) AAS
ぴりか、いきなりD期間運賃しか空いてないかあ
試し乗りに26000円は高いわ
485: (ワッチョイ 52e8-mrv3 [240d:1a:842:4200:*]) 06/10(火)02:26 ID:lp0txfsC0(1) AAS
ぴりか、7/15・16と往復取れた
486: (ワッチョイ 825a-lR5U [133.155.45.246]) 06/10(火)06:25 ID:tQfB4U4B0(1) AAS
平日?
それでも21500か
株優が必須やね
487: (ワッチョイ 4701-jI5/ [126.115.99.86]) 06/10(火)09:50 ID:dzGx1HNz0(1) AAS
再生数稼ぎたい配信者以外は
落ち着いてすいてきてから乗るほうがよい
488: (ワッチョイ 22ff-rikv [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 06/12(木)23:45 ID:70+Kg4Jd0(1) AAS
ぴりかはいつ大洗へ回航されるん?
489: (ワッチョイ 7a08-RsrR [2400:2200:5a1:6f57:* [上級国民]]) 06/26(木)15:06 ID:4adTKDuL0(1) AAS
ぴりか本日引き渡し
瀬戸内海を西進中
490: (ワッチョイ aa5a-aexF [133.155.45.246]) 06/26(木)19:36 ID:oD2sHWG+0(1) AAS
豊後水道から太平洋か
491: (ワッチョイ 55ba-RsrR [2400:2200:620:c586:* [上級国民]]) 06/26(木)20:54 ID:IIuTuqbH0(1) AAS
明日の日中にだいせつと反航ある?
492: (ワッチョイ aa5a-aexF [133.155.45.246]) 06/27(金)05:38 ID:UUuRsJsT0(1/2) AAS
ぴりか、志摩半島沖
だいせつとの反航は駿河湾沖あたりか
493: (ワッチョイ 55ba-RsrR [2400:2200:620:c586:* [上級国民]]) 06/27(金)18:59 ID:R/i+l4a00(1) AAS
ぴりかは大洗沖に錨泊
かむいとの並びは見られるか?
494: (ワッチョイ aa5a-aexF [133.155.45.246]) 06/27(金)21:25 ID:UUuRsJsT0(2/2) AAS
だいぶ沖やね
KRTだと大洗から2駅の距離やん
495: (ワッチョイ 55ba-FL2f [2400:2200:620:c586:*]) 06/28(土)09:25 ID:ntv9pu8g0(1) AAS
ぴりか、大洗初入港
496: (ワッチョイ 8a5a-1viK [133.155.45.246]) 06/30(月)20:26 ID:kO4Qw54G0(1) AAS
ぴりか、釜石沖
かむいとの反航は恵山岬沖あたりか
497: (ワッチョイ b60d-Fc3+ [2400:2200:2e2:5cc6:* [上級国民]]) 07/01(火)12:45 ID:C01dWP250(1) AAS
一昨日大洗で並んで停泊してた
498: (ワッチョイ a9b6-PlyK [240f:c7:3892:1:*]) 07/11(金)23:42 ID:C28b0QvK0(1) AAS
ぴりかまさかの欠航
499: (ワッチョイ f315-rtLJ [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/12(土)02:30 ID:1T4UqzdM0(1) AAS
出鼻をくじかれた
500: (ワッチョイ 991a-rtLJ [2400:2411:c2c0:1f00:* [上級国民]]) 07/12(土)14:18 ID:4JnuvPD20(1) AAS
しれとこ最後の1往復
501: (ワッチョイ 63bf-tFHv [2400:2200:4c3:9143:*]) 07/13(日)18:35 ID:OwfnzxsP0(1/2) AAS
しれとこ大洗入港
これをもって同船の大洗ー苫小牧での商業運航終了

さて次は?
502: (ワッチョイ 63bf-tFHv [2400:2200:4c3:9143:*]) 07/13(日)19:48 ID:OwfnzxsP0(2/2) AAS
X見たらインドネシアへ行くらしい
503: (ワッチョイ 9f5a-6Lwj [133.155.45.246]) 07/14(月)12:16 ID:q5pzlJfx0(1) AAS
ふらの、しれとこ、駿河湾
504: (ワッチョイ 73ae-tFHv [2400:2200:421:6e4a:*]) 07/14(月)12:34 ID:9kDFYH3P0(1) AAS
ふらのはほとんど動かないのにしれとこは湾内をぐーるぐる

インドネシア船員による回航前のトライアルかな?
505: (ブーイモ MMdf-5BM1 [49.239.64.160]) 07/15(火)16:14 ID:iDAdLTicM(1) AAS
後輩のふらのがのんびり漂泊?している周りを退職した先輩しれとこが休みなく走り続けているというのはなかなかの光景だなぁ
506: (ワッチョイ 2f4f-HjPl [2405:6581:d540:6100:*]) 07/16(水)18:24 ID:s5fwrOVe0(1) AAS
しれとこは相変わらず駿河湾グルグル中だけど,いつの間にか行先が大洗になってる
これから大洗に戻ってくるのかねぇ
507: (ワッチョイ 731c-qroT [2400:2200:421:6e4a:* [上級国民]]) 07/16(水)20:24 ID:Ta3L9UJ+0(1/2) AAS
だいせつは尾鷲沖

例えAISでしか追えなくても、
しれとことの国内最後の並びは見てみたいものだな
508: (ワッチョイ 731c-qroT [2400:2200:421:6e4a:* [上級国民]]) 07/16(水)20:45 ID:Ta3L9UJ+0(2/2) AAS
大洗に戻らないと冷食自販機やら商船三井の中の人を降ろしたり
船名の書き換えができないでしょう

🇲🇳国籍になって南へ行くのかねえ
509: (ワッチョイ e78b-qroT [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/16(水)23:17 ID:7rJ6C2ZN0(1) AAS
西から迫るだいせつを横目に
しれとこ大洗へ向け駿河湾を離脱
残念!
510
(1): (ワッチョイ 2f62-HjPl [2405:6581:d540:6100:*]) 07/17(木)12:55 ID:ZUILGwIS0(1) AAS
今日は大洗でしれとこ,さっぽろ,かむいが揃うかな?
511: (ワッチョイ 77c1-fuRy [2404:7a87:4ae1:1400:*]) 07/17(木)15:48 ID:pK12gfs30(1) AAS
ぴりかの動画まだ?
512: (ブーイモ MMdf-5BM1 [49.239.69.39]) 07/17(木)19:10 ID:2DDgdBFDM(1) AAS
>>510
まさに今揃ってる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
513
(1): (ワッチョイ e7c8-qroT [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/17(木)19:54 ID:93/dcSIw0(1) AAS
ワイ21日にぴりかの内覧会行くけど、
その時までしれとこは大洗にいてくれるかね?
514: (ワッチョイ a722-jllr [133.186.69.27]) 07/17(木)22:07 ID:wAvBxA7T0(1) AAS
冬ダイヤっていつ出るの?
515: (ワッチョイ 4b10-g5OV [118.8.249.1]) 07/19(土)14:59 ID:8rxSHkMN0(1) AAS
“青いさんふらわあ”2隻目「さんふらわあ ぴりか」ついに就航 大洗-苫小牧航路の深夜便「全て個室」に! 新造LNG燃料フェリー | 乗りものニュース
外部リンク:share.google
516: (ワッチョイ e761-qroT [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/19(土)20:18 ID:9aKO3sZa0(1) AAS
【重要】7月21日(月)さんふらわあ ぴりか船内見学会中止のお知らせ

7月19日(土)「さんふらわあ ぴりか」が苫小牧に向けて航行中に、クジラと思われる海洋生物と接触いたしました。この接触により船体状況の確認・整備が必要となったため、7月20日(日)苫小牧港発のフェリーが欠航となりました。
従いまして、7月21日(月祝)に予定しておりました「さんふらわあ ぴりか」の船内見学会は中止させていただくこととなりました。

ご参加を予定いただいておりました皆様には心よりお詫び申し上げます。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。


>>513だが、マジか…
省2
517
(2): (ワッチョイ 2f79-HjPl [2405:6581:d540:6100:*]) 07/19(土)21:55 ID:OS3GG0ZJ0(1/2) AAS
大洗停泊中のしれとこを見てきた。
船尾にはモンゴル国旗。
母港表記「大洗」は白ペイントで削除済。
船首にはやっつけ感満載の黒文字で「SUNFLOWER SHIRETOKO」の表記。
船名は取り急ぎ引継いだというところか。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省4
518: (ワッチョイ 2f79-HjPl [2405:6581:d540:6100:*]) 07/19(土)21:56 ID:OS3GG0ZJ0(2/2) AAS
おまけ
入港してきたさっぽろと。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
519: (ワッチョイ d16e-v3jg [138.64.84.115]) 07/20(日)10:32 ID:pPPENHTC0(1) AAS
ぴりかはスタビライザー損傷
就航早々ドック入りするのかねぇ
>外部リンク:news.yahoo.co.jp
520: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b9ff-7xkX [2400:4051:e082:6400:*]) 07/20(日)10:38 ID:ul6gk5N10(1) AAS
テスト!
521
(1): (ワッチョイ a901-deyy [126.115.99.86]) 07/20(日)11:10 ID:M8zId70n0(1) AAS
ジェットフォイルななまだしも
こんな大型船が海洋生物との衝突ってめっちゃ違和感がある

正直に告知する、はやめに欠航決める安全な会社だと思っていたけど
残念に思う
522: (ブーイモ MMfd-RQyQ [202.214.167.7]) 07/20(日)11:49 ID:b1MeG4BfM(1) AAS
>>521
ジェットフォイルよりも速度が遅いからクジラは回避できるだろうという推論?
どうかねぇ

大型船の場合は運航への影響が出ることが少ない、あるいはそもそも衝突に気づくことが少ないからニュースにならないってだけかなぁとも思う
今回は突起物が接触・破損してしまって運行に影響が出ることになったからニュースになってるんじゃないかな
523
(1): (ワッチョイ 2140-FoMz [2400:2200:421:6e4a:*]) 07/20(日)18:06 ID:95chQ3gO0(1) AAS
>>517
ひらがな船名だけ消せばよかったんじゃ?w

ぴりかは因島行き?
524: (ブーイモ MM33-ddFJ [49.239.74.189]) 07/20(日)19:50 ID:xn80Q5iFM(1) AAS
>>517,523
入港するために現地の制度で濃色での船名表記必須なんでしょ
で改造してから改めて登録する際に改名かと
525: (ワッチョイ 136f-zVFZ [240a:61:314c:461:*]) 07/20(日)20:48 ID:m8c8aIYm0(1) AAS
7月20日(日) 14:30頃、「さんふらわあ だいせつ」は浜松沖を東に向け航行中。東京九州フェリーの「それいゆ」が並走のうえ、追い越してゆきました。
526: (ブーイモ MM4b-RQyQ [163.49.210.71]) 07/21(月)14:06 ID:hXBxdqSXM(1) AAS
しれとこはインドネシアに向けて旅立ったようだね
527: (ワッチョイ 61b3-FoMz [2400:2411:c2c0:1f00:*]) 07/21(月)19:15 ID:Da0QOmfL0(1) AAS
ぴりかの見学会が予定通りあれば
見送りできたのになあ
528: (ワッチョイ 131d-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/22(火)21:49 ID:cnuRpRLT0(1) AAS
7/24(木)の苫小牧発ぴりかは運航調整中
今日はいったん沖に出てたみたいだし,ドックに入って大修理という事態は避けられそうな見通しなのかな

それはそうと,先日撮った転籍後のしれとこの写真を見ていたら,ブリッジに黒文字で「IMO 0312863」と表記されているのを見つけた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
しれとこのIMO番号は9236717で生涯不変のはずなんだけれど,これは一体何の番号なんだろう
IMOの附番規則で考えるとチェックデジットも合わないし
529: (ブーイモ MM6b-RQyQ [133.159.151.29]) 07/23(水)13:44 ID:OiAeodohM(1) AAS
悪名高きモンゴル船籍だからその辺テキトーなのかもね
530: (ワッチョイ 1319-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/23(水)15:10 ID:VDYrrT4d0(1) AAS
ぴりかは今夜の深夜便から運航再開するようだ
修理したのか,修理しなくてもいけると判断したのかわからないけれど,とりあえずは良かった
531: (ワッチョイ 730d-i6ei [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/23(水)20:02 ID:t/elVE5Y0(1) AAS
しれとこはもう日本の領海外へ出たかねえ?
陸地を見ない航海は建造後初めてでは?
532
(1): (ブーイモ MM33-RQyQ [49.239.69.92]) 07/24(木)20:47 ID:uMxELr6nM(1) AAS
日本の領海はとっくに出ていてるんだろうけど、AISの電波が届かないところにいるのか場所がわからんね
IMO番号を偽装したようにも見えるし、もう二度と表の世界には出てこなかったりして
533: (ワッチョイ a9be-co4J [2404:7a87:4ae1:1400:*]) 07/25(金)15:34 ID:dCXWYYJK0(1) AAS
>>532
それとなく船員に聞けばおおよその売った先の航路ぐらい聞けそう
534
(1): (ワッチョイ 132a-i6ei [2400:2200:5e7:e308:* [上級国民]]) 07/25(金)18:44 ID:aN9O8nLy0(1) AAS
もうフィリピン近海らしい
535
(2): (ワッチョイ 13ef-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/25(金)23:26 ID:tbN+H4550(1/2) AAS
>>534
画像リンク[png]:i.imgur.com
スラバヤまであと半分くらい?

ちょっと調べたら内航船って外航可能な要件(例えば防火要件)を満たしていないのが普通なのだそうだ
なので,国際条約に適合した状態で外航するとなると相当な改造が必要になる

でもそんな(もしかしたら回航時以外は不要かもしれない)改造を日本でしたら割に合わない...ということで,条約不適合状態を承知で動かしてくれるグレーな業者に一度渡してインドネシアに回航させて,そこで改めて改造・船名変更するのかな,なんて邪推してみたw

はやく営業に就いた姿を見たいねぇ
536: (ワッチョイ 13ef-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/25(金)23:51 ID:tbN+H4550(2/2) AAS
いや,ここまできて半分ってことは無いよな
予定よりだいぶ早く着いちゃうってことか
537: (ワッチョイ 13ef-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/26(土)12:35 ID:Gr2+8SAx0(1/3) AAS
う~ん,やっぱり半分くらいか
画像リンク[png]:i.imgur.com
インドネシアの海域は想像以上に広かった
538: (ワッチョイ 09d2-iQVQ [2001:268:9961:4e9:*]) 07/26(土)12:54 ID:pRpZpcaL0(1) AAS
超豪華フェリーだけど「40時間!」 国内最長「太平洋フェリー」長距離が好調のワケ 結局コスパがいい!? | 乗りものニュース
外部リンク:share.google
539
(1): (ブーイモ MM33-wD34 [49.239.81.14]) 07/26(土)16:58 ID:vvDYn+h4M(1) AAS
>>535
回航は客乗せないでしょ
営業しなければ不適合でも問題ない
海外で内航船を建造する場合と同じ
540
(1): (ワッチョイ 73ab-i6ei [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]]) 07/26(土)17:14 ID:yWTx19PD0(1) AAS
>>535
サブスタンダード船ってヤツ?
541: (ワッチョイ 13ef-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/26(土)19:22 ID:Gr2+8SAx0(2/3) AAS
>>539
>営業しなければ不適合でも問題ない
本当?

>>540
そう言うみたいね
今回調べてみて初めて知った言葉
542: (ブーイモ MMfd-RQyQ [202.214.167.70]) 07/26(土)19:45 ID:zQh1LC3aM(1) AAS
人命だけでなく環境に対しての適合の問題もあるから営業してなければ良いという問題ではない気はする
知らんけど
543
(1): (ブーイモ MM33-wD34 [49.239.80.180]) 07/26(土)21:14 ID:hrIvVl2dM(1) AAS
造船能力のある国って限られる
非営業でも航行出来ないなら海外で内航船を建造しても自国に来られない
旅客営業も貨物営業もしないなら不適合で問題無い
環境面は知らんけど
544: (ワッチョイ 13ef-v3jg [2405:6581:d540:6100:*]) 07/26(土)22:01 ID:Gr2+8SAx0(3/3) AAS
>>543
「問題ない」というのは正式に条約で認められているというよりは,事実から考えて「問題があるはずがない」という意味ですかね?
545: (ブーイモ MMad-RQyQ [210.138.6.119]) 07/26(土)23:26 ID:kakRrxtaM(1) AAS
「事故った時に一般人の命に危険が及ばない」くらいの意味かね
不適合には変わりないんだから全てにおいて問題がないわけではなかろう
546: (ブーイモ MM8d-Ethc [210.138.6.229]) 07/27(日)15:57 ID:ESL2uz2gM(1) AAS
てか外航船ってなんだ
定義の問題で外航船にあたらずってこと
547: (ブーイモ MM8d-12+L [210.138.6.119]) 07/27(日)16:07 ID:lqz+H/kCM(1) AAS
しれとこが外航船だなんてこと誰も言ってないと思うけど
548: (ワッチョイ c6e9-o+WV [2400:2200:6ad:7414:* [上級国民]]) 07/28(月)12:57 ID:Zj0IHMSa0(1) AAS
しれとこは現在、インドネシア・バリクパパン沖で錨泊

通関手続き中?
549: (ワッチョイ 9d6e-zh1S [138.64.84.115]) 07/28(月)19:21 ID:AWUZKbHE0(1) AAS
また動き出したね
明日の今頃にはスラバヤに到着していそう
550: (ワッチョイ c67a-yl7g [2400:2200:6a7:a942:*]) 07/29(火)22:23 ID:nWKmPeyB0(1) AAS
しれとこ、スラバヤに到着
551: (ワッチョイ 0ded-o+WV [2400:2200:5e5:4512:* [上級国民]]) 07/30(水)15:15 ID:kVsBVoBj0(1/2) AAS
津波でどの船も入港できないね

警報が解除されるまでムリか?
552: (ワッチョイ f234-fxzL [2001:f70:ce00:3b00:*]) 07/30(水)15:38 ID:DsZfPVEk0(1) AAS
津波警報解除までほとんどの港湾管理者が一定規模以上の船舶の入出港を規制する
553: (ブーイモ MMa2-Ethc [49.239.65.196]) 07/30(水)16:17 ID:F4BJotuvM(1) AAS
警報エリアの港湾地区ってほとんど避難指示が出ている
陸側スタッフも避難中だから入港は無理ですよ
554: (ワッチョイ 5110-hgio [118.8.249.1]) 07/30(水)17:18 ID:QaEK+s8H0(1) AAS
・沖止めだな…
【公式】首都圏↔北海道 商船三井さんふらわあ
外部リンク:share.google
555: (ワッチョイ 392f-/pdg [2400:4051:ce40:4100:*]) 07/30(水)17:33 ID:KcwcG2El0(1) AAS
大洗乗船のコンフォート利用なんですが場所の指定は出来ないであってますか?
556: (ブーイモ MMa2-Ethc [49.239.69.21]) 07/30(水)19:00 ID:ijozFzYcM(1) AAS
茨城県内は警報が注意報に切り替わったから港周辺の避難指示が解除されれば入港できるかな
557: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7d5f-1xJg [106.73.79.194]) 07/30(水)19:58 ID:EQ1+qT900(1) AAS
Twitter情報だと、今日の大洗入港断念とあるね
乗ってる人も、船員たちも大変だね
自然の力はすごい・・・
558: (ワッチョイ 0ded-o+WV [2400:2200:5e5:4512:* [上級国民]]) 07/30(水)22:02 ID:kVsBVoBj0(2/2) AAS
同じくX情報で苫小牧も入港断念だって
夕方便も深夜便も船内2泊とはキッツイわー

特にぴりかは呪われてるのう…
559: (ワッチョイ 7e7c-0UY0 [113.41.135.113]) 07/31(木)00:47 ID:zYMrIbt50(1) AAS
さんふらわあさっぽろの船長アナウンスが話題になってるけど、やっぱり吉田船長みたいだね
560: (ワッチョイ 0da7-o+WV [2400:2200:785:d540:* [上級国民]]) 07/31(木)09:09 ID:I/xuP2dX0(1/2) AAS
ふらの、苫小牧へやっと入港
561: (ワッチョイ 0da7-o+WV [2400:2200:785:d540:* [上級国民]]) 07/31(木)09:15 ID:I/xuP2dX0(2/2) AAS
大洗のさっぽろ、かむいも入港へ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*