津軽海峡フェリー (20レス)
津軽海峡フェリー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: NASAしさん [] 2018/10/16(火) 19:32:41.96 東日本、道南自動車フェリー、なっちゃんネタ歓迎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/1
2: NASAしさん [sage] 2018/10/16(火) 20:22:37.00 PART5にしてはスレ立て早すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/2
3: NASAしさん [] 2018/10/23(火) 19:11:21.58 青函航路の月間トラック航送台数が 2万台に届かなくなったね。 http://uproda11.2ch-library.com/e/e00247272-1540289318.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/3
4: NASAしさん [sage] 2018/10/24(水) 10:59:46.58 寝る時間がないからね 秋以降のデ−タは、さらに厳しくなるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/4
5: NASAしさん [sage] 2022/02/09(水) 21:19:40.21 「オーシャンズ・セブン」という世界のスイマーが集結する遠泳の聖地があってな、 「世界オープンウォータースイミング協会」という遠泳の世界的な団体が決めた7つの海峡を遠泳で対岸へ渡るのが「遠泳最難関」と選出されており、 難易度はエベレストに登頂する、北極・南極へ徒歩で行く、これらと大差ない過酷な難易度が想定されている。もちろん、命の保証は無い そして日本にも「オーシャンズセブン」の1つとして選出された海峡がある。それが、津軽海峡。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/5
6: NASAしさん [] 2022/02/09(水) 21:20:14.77 激しい潮の流れや大きくうねる波にうち勝ち、体ひとつで海を渡る「海峡横断泳」。本州と北海道の間にある津軽海峡は、英仏間のドーバー海峡や米カリフォルニア州のカタリナ海峡などとともに、世界で最も難易度が高いとされる七つの海峡「オーシャンズセブン」に数えられ、近年、世界中のスイマーたちの参加が増えている。 7月18日午後10時。青森県外ケ浜町の漁港で漁船が出港の準備を進めていた。乗り込むのは家族3人とオーストラリアからやって来たアンドリュー・ハントさん(57)。「これからの挑戦に興奮している」。少し緊張した面持ちで話すと、翌日に挑戦するという米国人らに見送られ、スタート地点の沖合へと出港していった。 「オーシャンズセブン」は2008年に選定された。津軽海峡のコースは、同県中泊町の権現崎から北海道松前町の白神岬までの約30キロ。挑戦者をサポートする会社「オーシャンナビ」(神奈川県)によると、「単独泳」と「リレー泳」を合わせ、これまで約60組を支援した。海外組が多く、今年も、24組中19組は海外からだという。 津軽海峡の特徴は、日本海から太平洋に流れる潮の速さと複雑さにある。本州から北海道への最短は竜飛崎(外ケ浜町)からの約20キロだが、流されるとたどり着けない。このため、竜飛崎の南西から西側に膨らむようなルートで泳ぐ。オーシャンナビによると、単独泳では7時間台で泳ぎ切った人もいるが、普通なら10時間はかかり、成功率も約60%。同社の守谷雅之代表は「ほかの海峡を経験した挑戦者も津軽海峡が一番難しいと話す」と明かす。 夜通し泳ぎ続けたハントさんは翌19日の午前10時半過ぎに北海道にたどり着き、見事成功した。記録は10時間52分。オーシャンズセブンのうちの、ドーバー、カタリナに次いで3海峡の制覇となった。「長い時間泳いでいると、良い時と悪い時がある。青い空の下で泳ぐ時は本当に素晴らしいが、肩が痛くなり、寒さや吐き気を感じ、どこにもたどり着けないと思う時もある。今は家族やサポーター、漁船の船長や仲間の支援と、海への感謝しかない」 同社によると、今年の受け付けは既に締め切られ、新たな挑戦は来年以降になる。次なる成功者は誰か。 ■オーシャンズセブン(Wikipedia) オーシャンズセブン(Ocean's Seven)は世界オープンウォータースイミング協会が定める、各大陸にある(厳密には南極を除く大州周辺)7つの海峡である。 ■7海峡 7海峡全てを遠泳によって横断することは困難なものであり冒険の対象となっている。 2012年にスティーブン・レッドモンドが初めて成功し[1]、現在までに計6人が達成している。 ジブラルタル海峡(14.4km) ノース海峡(22km) クック海峡(23km) イギリス海峡(34km) 津軽海峡(30km) カタリナ海峡(33.7km) カイウイ海峡(41.8km) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/25/20180825k0000e040322000p/6.jpg https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/25/20180825k0000e040331000p/6.jpg 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180825/k00/00e/040/321000c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/6
7: NASAしさん [sage] 2023/08/12(土) 07:45:03.38 (^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/7
8: NASAしさん [sage] 2023/09/21(木) 18:05:27.65 (>ェ<; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/8
9: NASAしさん [] 2023/11/29(水) 06:02:55.58 青森〜室蘭のフェリーが復活。乗客は定着するのか https://www.youtube.com/watch?v=Dh4mTPODkMg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/9
10: NASAしさん [] 2023/12/10(日) 22:11:13.59 ゆにこん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/10
11: NASAしさん [sage] 2023/12/24(日) 14:17:26.01 へすていあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/11
12: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 12:10:00.44 ガーシーに触れなくなったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/12
13: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:15:36.84 青柳1人のクルマにドラレコ無いのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/13
14: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:40:50.42 >>7 そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/14
15: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:48:53.33 >>8 ガーシーは嵌められたんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/15
16: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 13:09:18.31 8月17日?8月14日 7月15日?7月29日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/16
17: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 15:24:20.18 ありがとうございました なるほどなと思っている香具師らはいるはずなんだ すぐキンプリの話するんだから虫採集あって2巻乙になって欲しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/17
18: NASAしさん [sage] 2025/06/03(火) 14:29:11.94 5月14日 https://i.imgur.com/yLBxkep.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/18
19: NASAしさん [] 2025/08/01(金) 19:04:40.40 ブルーグレイス能登半島沖だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/19
20: NASAしさん [] 2025/08/02(土) 09:47:16.70 まもなく竜飛崎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539685961/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*