航空整備士だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (103レス)
上下前次1-新
1(5): 2016/08/13(土)21:16 AAS
気になること聞いて
23: 2016/11/17(木)20:31 AAS
なんで無いの?
24: 2016/11/23(水)08:32 AAS
Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
省13
25: 2016/12/22(木)00:44 AAS
>>5
俺も同じ方面だけどもうちょっと高いぞ
26: 2016/12/22(木)07:01 AAS
エアライン系は親か子・孫(系列)かで全然違うらしいからな。
給料安くてGAにくるものいる。
27(1): 2016/12/25(日)16:37 AAS
俺、外資のエンジニアだけど外国人パイロットの糞野郎の飛行機の扱い方には毎回腹たちます。
28: 2017/01/09(月)12:30 AAS
>>27
例えば?言える範囲で
29: 2017/01/11(水)11:50 AAS
うっかりピトー管のカバーを付け忘れて虫に巣作られたり、整備のために貼ったマスキングテープを剥がし忘れて飛行機落としたら担当整備士どうなっちゃうの
30: 2017/02/01(水)17:51 AAS
単発の飛行機って、飛んでる時に、ねじれないの? ねじれても舵取でなんとかしてるの?
31(2): 2017/02/01(水)20:48 AAS
Airbus320についての質問です。
FCUのAltノブをPushするのと、Pullするのと、どう違うのですか?
32(1): 2017/03/13(月)23:49 AAS
>>31
Engage or not
33(2): 2017/03/14(火)16:41 AAS
航空機から氷などの落下物を減らすために海上で車輪を出してるらしいですが、
関係パーツの寿命が早まったりしませんか?
34: 2017/04/01(土)19:32 AAS
>>33
整備じゃないけど
日本も海外も海の埋め立て空港や海岸に近いところが多いから、大差ないのでは?
35: 31 2017/04/02(日)18:23 AAS
>32
すみません、詳しく教えていただけないでしょうか?
36(1): 2017/04/02(日)23:58 AAS
C整備を中国に委託してるって本当?
37: 2017/04/03(月)00:10 AAS
>>36
そうだよ
38: 2017/04/03(月)23:34 AAS
最近乗ったJetstar A320が、着陸後、スポイラーが立つと同時にエルロンまで上いっぱいに立ったけど、2年前のANA A320は立ってなかったんだよ
会社ごとの仕様違いに、そういう基本的な操縦系も含まれることある?
39(1): 2017/04/05(水)06:46 AAS
反対側のエルロンまで見たか?
そういう事だ
40(1): 2017/04/05(水)07:48 AAS
>>39
見てないが
着陸後減速中だけワザワザ左いっぱいにロールかけるか?
しかもスポイラーと連動で上げ下げするようにスティック操作?
41(2): 2017/04/05(水)12:58 AAS
AOM見りゃ書いてあるだろうけどネットで晒せないから答えは誰も言えんだろう
42: 2017/04/05(水)13:08 AAS
>>41
AOMには書いてないだろ
43: 2017/04/07(金)08:10 AAS
>>41
AOMって何?
44: 2017/04/12(水)12:52 AAS
青物
45: 2017/04/16(日)01:20 AAS
航空会社の整備士として収支
46: 2017/04/16(日)01:26 AAS
例えばJAL整備に就職した場合、仕事はいわゆるライン整備とかドック整備とかの整備士なの?
それとも、グラウンドハンドリング全般の、マーシャラーとか、プッシュバックとか、荷役とかの
仕事になる可能性もあるの?
47: 2017/04/16(日)01:30 AAS
>>40
横風が強いと着陸後も機体がロールしたり、ヨーしたりするから、
エルロン操作やラダー操作はあると思うけど。
48(1): 2017/04/16(日)07:43 AAS
46
グラハンは別会社だからやらない、本体に入ったらひたすら勉強で1整の資格取得、その後ドック整備の確認行為、その後整備管理のデスクワーク全般
飛行機触ってネジ回してる期間なんて僅か、そんな仕事は下請けの専門学校卒がやる。
たぶん思ってるイメージとは違うと思うよ。
49(1): 2017/04/16(日)18:56 AAS
>>48
へ。そうなんだ。整備の主力はJAL本体の人たちじゃないんだ。
俺はあんまりデスクワークは好きじゃないから、整備仕事がやりたいんだけど、
それには子会社にいった方がいいのかな。
50(1): 2017/04/16(日)19:38 AAS
>>49
本体にいける頭脳や能力があるなら本体にいっとけ。
子会社なんて態々選ぶなんて止めとけ。
今はいいけど将来・人生のことを考えろよ。
51(2): 2017/04/16(日)20:00 AAS
>>50
学歴にも学力にも自信はあるけど、事務作業にはまったく自信がないんだよ。
理系オタで機械いじりは大好きなんだけどな。
管理系の仕事ばっかだと集中力が続かないかも。不安。
52: 2017/04/16(日)20:02 AAS
理系オタなら技術に行けばいい
現場からきた壊れた部品を自ら検証してメーカーに改修を促すのも仕事
現場なんか行くもんじゃない
53: 2017/04/16(日)20:07 AAS
航空専門学校卒の人間もずっと現場でツール触ってるわけでもない
一整何機種か取ったら現場のコントロールの仕事を任される始めるし、訓練担当になってライセンス取得のための教官になったりもするし海外委託してる受領検査をしたりもする
ずーっとツール触ってるやつなんかいつまで立っても受験に受からんバカだけだ
54: 2017/04/16(日)20:12 AAS
>>51
いける実力と自信があるなら尚更本体に行けよ。
子会社逝ったら地獄だぞ。
将来整備と人括りに出来ないくらいの差が出るぞ。
どうせ管理だけの仕事になんてならないからな。
適正も見られるからお前に合った所に配属してくれるぞ。
55: !ninzya 2017/04/16(日)21:55 AAS
整備士からみたCAってどんなかんじですか?
56(2): 2017/04/20(木)18:30 AAS
来年、ANAの技術職にチャレンジしようと思うんだけど、
社内での整備士の地位ってどうなの?
やっぱりパイロットなどの乗務員に比べたら待遇は悪いんでしょうか?
57: 2017/04/20(木)19:24 AAS
>>56
そりゃ待遇を比べたら全然違うだろ
総合技術職でもかなりの競争率だか、さらにいくからな
58(1): 2017/04/20(木)20:50 AAS
>>56待遇は基本的には大きく変わらないだろう。
でも乗員は乗務手当があるし、朝も夜も関係ないから、基本給が同じでも支給額は大きく違うわな。
技術といっても航空会社では大したことは出来ないし、個人的には重工などのメーカーに行った方が幸せになれると思う。
>>51現場で機械いじりしたいなら子会社だね。でも整備だって事務作業はするよ、特にリーダーになれば。書類を間違えれば国や上司から怒られる事も多々ある。
「全く」自信無いならやめとけ。
資格を取らず、リーダーにもならずに腕だけで生きてく人もいるし、そのようになるのもいいんじゃない?
まぁ給料は悪いけどね
59(3): 2017/04/21(金)17:08 AAS
>>58
さんきゅ。
どうなるかわからんけど、anaとjalの技術職を受けてみるわ。
教授の推薦はもらえると思う。
60: 2017/04/21(金)18:11 AAS
>>59
推薦で受かるほど甘くはねえよ
61: 2017/04/21(金)19:18 AAS
>>59
とにかくいけるなら本体行っとけよ。
子会社なんて所詮子会社だからな。
待遇面を含め本体と比べたら話にならんぞ。
62(1): 2017/04/21(金)21:28 AAS
>>59
東大卒でそのどちらかの者だが推薦などない。自力で対策しろ。
63: 2017/04/21(金)23:46 AAS
>>62東大出て航空会社の技術職って勿体なすぎると思うが、満足してるの?
まぁ元からそういう仕事がしかたったのならいいんだが...
64: 2017/04/23(日)02:54 AAS
本体の技術部門やろ
65(2): 2017/04/23(日)04:39 AAS
それでも勿体なさすぎる
メーカーの方がやりがいあるだろ
66: 2017/04/23(日)08:37 AAS
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
動画リンク[YouTube]
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
67: 2017/04/23(日)13:08 AAS
>>65
メーカーと整備は別物だろ。
68: 2017/04/24(月)13:14 AAS
技術と整備は違うぞ
エンジニアとメカニックだぞ
69: 2017/04/24(月)20:13 AAS
>>65
ボーイングとか?
そうでなくてもホンダジェットはすべてアメリカで作っていて日本では何も作ってないし、三菱航空機は普通なら倒産レベルの状況になってようやくアメリカに軸足を移したし、海外に飛ばされたらめんどくせえよw
70: 2017/07/22(土)07:24 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆☆♪
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆♪♪♪♪♪
71(1): 2017/07/23(日)17:21 AAS
整備士にとってモハベは憧れの土地ですか?
72: 2017/11/01(水)20:10 AAS
>>71
ゴミ捨て場
73: 2018/01/09(火)23:07 AAS
保守
74: 2018/01/30(火)18:30 AAS
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
EFDI6
75: 2018/05/31(木)23:26 AAS
この映像最初のカラカラ音って飛行中でもする?
動画リンク[YouTube]
76: 2019/03/05(火)09:40 AAS
IHIが航空機エンジンで無資格検査
2019/3/5 08:573/5 09:23updated
(c)一般社団法人共同通信社
IHIが民間航空機エンジンの整備事業で、一部の工程を資格のない従業員に検査させていたことが5日、分かった。
石川島播磨重工業 お前もかあああ><; jheqaaw
77: 2019/03/31(日)07:48 AAS
がっちりマンデー!!★「JAL」のウラ側
2chスレ:livetbs
78(1): 2019/07/27(土)23:23 AAS
今年航空機整備の会社に内定をもらったのですが,航空無線通信士とTOEICの他に学生のうちに勉強しておく,もしくは取っておくと役立つ資格はありますか?
また,(部署によって変わるだろうけど)生活のリズム,技術的なスキル,筋トレなどやっておいた方がいいものとかありますか?
79: 2019/07/30(火)22:01 AAS
本体ならいいけど子会社だったら悲惨だぞ
80: 2019/10/12(土)16:54 AAS
>>78ドンマイ。頑張ってくれ
学生の時に取れる現実的な資格で言えば...
エアライン整備だと、大型車両を扱う事もあるので大型自動車免許があると便利。せめて中型は欲しいところ。
ジェネアビだと、危険物乙四や玉掛け、牽引もあると望ましい。
その他フォークリフトや溶接なんかが役に立つ職場もあるだろう。
個人的には、電気主任技術者資格があると、電気への理解が深まり勉強も少しは楽になると思う。
81: 2019/10/12(土)18:08 AAS
けん引免許があるといい。
82(1): 2019/10/12(土)19:39 AAS
JALやANAの本体の技術職って何してるの?整備は子会社に丸投げでしょ?
83: 2019/10/13(日)11:28 AAS
>>82 品質保証、マニュアルの作成、整備技術検討や折衝、技術・機材・システム等の開発、工程や部品の管理、運航技術、他社との契約関係等。
要は間接部門です。まぁ子会社の人がこういう部門に移動になることもあるし、そもそも昔は全員本社採用。
84: 飛行機 2021/11/12(金)01:11 AAS
未来の飛行機の形について、遥かなアストラみたいな船は作れるのか。
85: 2022/05/15(日)19:54 AAS
>>1
この部品はまだいけるだろう
みたいなことはしなさそうに思えるがどう?
車屋は多いけど
車は動かなくなっても死にはしないから
86: 2022/05/30(月)17:26 AAS
>>1
車より大変な仕事なの?
87: 2022/05/30(月)17:26 AAS
船より危険なの?
88: 2022/05/30(月)17:27 AAS
飛行機は安全というのは噓だよね?
89: 2022/05/30(月)17:28 AAS
コンコルド復活しないのかな?
90: 2022/05/30(月)17:30 AAS
スチュワーデスと付き合えるの?
91: 2023/09/20(水)17:52 AAS
飛行機のエンジンって両方同じ回り方しているの?
右と左で逆回転なの?
92: 2023/10/01(日)07:30 AAS
なんや、そないな
93: 2023/11/01(水)02:19 AAS
着陸前にギアを下げると空気抵抗が大幅に増加する様に思えるのに
実際には抵抗増による減速が起きないのはなぜですか
補正する為にエンジンを吹かしたりもしていない様に思えます
94: 2023/12/19(火)16:29 AAS
25歳で航空専門学校の航空整備科に行ったら就職できますか?
ヘリコプターか貨物機の整備士になりたいです
あと定年後の再雇用は何歳まで働けますか?
95: 2024/02/23(金)16:45 AAS
単発機もしくは双発機がエンジン片方だけ回して飛んでるとき、機体の方が回ったりしないの?
96: 2024/03/31(日)10:53 AAS
適正な処方だよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じや
下で出回ってるね
楽しいわけないの巨人だろ
97: 2024/03/31(日)11:01 AAS
少し期間置いてから書き込めよ
98: 2024/03/31(日)12:54 AAS
犯罪者に漏洩しています。
犯罪者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「テレビ新聞しか見ないタイプの人いるでしょ
被害届が本当に押し目がやっとるで
99: 2024/03/31(日)13:12 AAS
秋の臨時国会に出ないの何でもないもんな
100: 2024/03/31(日)13:36 AAS
スケートではなく、強弱なんだが
インバウンド系結構上がってるね
じゃあ今までなかったからこのタイミングでの軽症
ほとんど無症状てこと
101: 2024/03/31(日)13:55 AAS
マネージャーが悪いし自動運転とかそっちの事故率12倍
ファイッ!
この辺のサラリーマンに失礼だとか思ってないやつは
102: 2024/03/31(日)13:59 AAS
サガスカおもろいんだけど、
もし運転中に入ってるってどっちのヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
分析さんも来ましたー
プラ転する銘柄もいくつかで出してるからいつもと何か違う眉毛?
103: 10/03(金)15:44 AAS
>>1
スチュワーデスと付き合えるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*