【クルーズ客船】 客船 9番船 【定期客船】 (766レス)
【クルーズ客船】 客船 9番船 【定期客船】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
75: NASAしさん [sage] 2014/06/21(土) 19:53:34.79 3連休の新日本海乗船日記。 金曜夜に就活が糸冬わる。 新幹線で新潟へ。 新潟市街のヘルスで一発。 その後、タクシーでターミナルへ。 23:30出港。貴重な船室の風呂に入り、後は文字通りデラックスなデラックスBでダラダラ過ごす。 朝起きたら秋田港を出ていた。 大浴場でひとっ風呂入って(正確な日本語はひとっ風呂浴びて)iPadで映画見たりしながら過ごす。 津軽海峡をフォワードサロンから眺める。 その後、部屋に戻り2ちゃん荒らし。 夕方、苫小牧に着いてバスで札幌へ。 一人ですすきのは無理だから東横インでオナニー。 翌日曜日は小樽19時発。 レンタカー借りて脳内ドライブ。 夜に新潟行きの文字通りデラックスなデラックスAに乗る。 室内の椅子を日本一のテラスに出して、出港して遠くなって行く小樽の夜景をビールを飲みながら見送る。 眼下の甲板に出ている庶民の羨望の眼差しを浴びて、公共交通機関でしかない国内長距離フェリーのわずか数万円の部屋で優越感に浸る… その後、カップ麺を買っておいたのでレストランに行かず部屋食。 映画館で映画を見るも飽きて1時間で出る。 大浴場に行って風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入る。 うんこ臭い身体の毒素を出し切ったら湯上がりにうんこ臭い口で麦茶を一気飲み。 電気を消した日本一のプライベートテラスに出て火照った身体でオナニー。 夜の波の音は不気味だけど月明かりに照らされ勃起したちんぽを眺めるのも中々おつ。 眠くなったので就寝。 程よい揺れが心地よい。 起きたら朝日が顔を出したところ。 日本一のプライベートテラスに出て潮風にあたりながらご来光を見る。 時間も早いのでもう一回寝る。 起きたらレストランでの朝食時間が終わっていた為、買い込んでいたカップ麺とおにぎり。 テレビでBSを見ながらの食事は高速道路のSAのようなふいん気。 また大浴場に行き風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナでうんこ臭い汗を流したら日本一のプライベートテラスでザーメン発射。 ランチ時間は山形沖。 舟旅も終わりに近づいてきた。 新潟港までの時間をビンゴ大会で過ごす。 新潟港入港時は河童海老煎を野生の「イルカ」に与えながら遊ぶ。 15:30新潟港にサイドスライダーで着岸。 その後、タクシーで新潟駅に戻り新幹線で一路東京へ。 帰って大河ドラマ見ながら明日ハロワや〜と鬱ぎみになりつつ脳内旅の余韻に浸って日課の2ちゃんを荒らして早めにオナニー。 おわり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/75
264: NASAしさん [] 2016/01/02(土) 16:58:14.79 テラスもない? グリルもない? そりゃそうだ。 所詮フェリーなんだから。 そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/264
383: NASAしさん [] 2016/06/07(火) 23:18:14.79 俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは 高く評価しているんだよ。 関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」 な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。 「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」 って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる 現状のカフェテリア方式はマッチしている。 ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら 落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。 これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、 「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね? もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで 食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから 知ったら対処の仕様が無いんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/383
401: NASAしさん [sage] 2016/07/07(木) 19:14:37.79 >>399 それ、専属カメラマンだから。 高い値段で思い出の一枚でも買いなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/401
503: NASAしさん [] 2016/09/11(日) 08:59:51.79 >>499 ■双極性障害と診断されるまで 私が発症したのは17 歳、高校生の時でした。19、20 歳のときに、一回、再発しました。 始めは、不眠だったり、食欲が無かったり。あと、漠然と物凄く恐怖感というか、不安感がありました。 授業中に、先生の言っている事が頭に入って来ない。ノートも取れない。黒板を見ているのだけど、それを写す事ができない。 「こんなんじゃダメだ、こんなんじゃダメだ」と思うのですけれど、タイヤがぬかるみで空回りしているような感じ。焦るけれど、身体は全然ついて行かない。それで、病院に行きました。 一回目にうつ状態になった時、薬を出されて、飲みました。普通のうつ病の説明にあるみたいに、1, 2週間でだんだん教科書的に効いてきて、学校にも行けるようになって、 しばらく経って飲まなくなりました。でも、再発した時に同じ薬を飲んでみたけれども、今度は、なんだか、どうも変わらない。 ■診断が変わったきっかけ 何回かのうつ状態を再発したとき、最初効いたと思った薬が、二回目に出してもらっても、必ずしも効くとは限らず、 別の抗うつ薬にすると、最初はちょっと効いた感じもしたけれど、結局は良くなりませんでした。薬が効いたとき調子が良いと思い、 診察でも「最近絶好調です!」と報告。主治医は詳細を聞いて、少し、変だなと感じていたようです。この辺りから双極性障害の疑いが出てきました。 浪費、徹夜、携帯ゲームをする頻度が多くなるような躁を疑わせる状態もあったことから病名が”双極性障害“に変わりました。 好調のとき・自分に都合の悪いこと・些細と感じること、を自ら進んでは話しませんが、浪費や人間関係の破綻、睡眠の変化など、 生活背景に隠れている躁エピソード汲み取ってもらったことが診断に結びついたのだと思います。 ■診断と治療が変わって 正しい診断が下りるイコール、治療法がある!期待が半分と、躁とうつだと治療が2倍難しく時間が掛かるのでは? そもそもこの病は治るのか?という期待と不安が半分でした。双極性障害の薬を飲み始めたら、気持ちがマイルドになって、不安にもならないし、キャーっていうハイテンションにもならないし、というのでなんか、こう、クリーミィな感じで進めるなと思います。 ■病気とのつきあい方 わたしにとって、幸せ感ってなんだろうと思った時に思い浮かんだのは二つあって、ひとつは、自分のこれまでの人生を振り返ってみると、本当にどん底で、寝込んでいて、死んでしまおうと思っている時でも、 いつも止めてくれる家族がいた。あの時はすごく辛かったけれど、最悪の状況ではないなと思った、テラスもねぇというのがひとつ。もうひとつは、世間で言われている幸せと自分の幸せ感がずれていてもいいと思えることでしょうか。 例えば、以前働いていた時の収入と今得ているお金を比べたら、経済的にはだいぶ差はあるけれど、自分で、ああこの仕事は良いなって思える事をやれているので、とても満足していたりします。 いま、うつ病といわれていて、なかなか良くならない人の中では、躁うつ病のひともいるかもしれないし、いろんな人がいると思うのですけれど、自分は絶対にうつ病で治らないんだ!とか、 自分は絶対に双極性障害に違いないっていう“絶対”と決めつけることはしないで欲しいなと。 また、今日出来る事は明日に延ばすなって、わたしもよく言われるんですけど、先延ばしにしてもいいんじゃないかって思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/503
559: NASAしさん [] 2017/02/27(月) 11:18:44.79 >>465 浴衣は、本来の意味は文字通り着たまま入浴していたようです つまり、下着の1種です 外人はわからないだろうと思って着るのはよくないとおもいます カジュアルの日にお召になられたらどうでしょうか? 日本船ならうるさ型の伯母様方がいますので、高価な大島紬を着ていても 笑われると思います。どんなに高価でも紬はカジュアルだからです お着物が好きなら化繊でいいので絽や紗の着物はどうでしょうか? お坊さんが着ているような透けている生地です 僕は男性ですが、P&Oのキャンベラで紋付袴を着たことがあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/559
592: NASAしさん [sage] 2018/01/19(金) 16:11:19.79 ピカピカゴージャス感を演出しようとしても くたびれた感じがどうしても出てしまうので レトロ感のあるクラシック風味を楽しむ方向へ向かうのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/592
715: NASAしさん [] 2022/11/04(金) 07:12:19.79 >>714 クソスレあげんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/715
741: NASAしさん [sage] 2023/05/28(日) 05:17:09.79 >>739 助かる。ちょっと風邪気味だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/741
748: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:56:36.79 今日はさすがお花畑以外は撮られてないし所詮ワックレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1396042135/748
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.840s*