【博多】JR九州高速船BEETLE(ビートル)【釜山】 (458レス)
1-

1
(1): 2014/02/23(日)13:36 AAS
JR九州高速船BEETLE(ビートル)公式サイト
外部リンク:www.jrbeetle.co.jp
公式運航情報(欠航・遅延等)
外部リンク[html]:www.jrkyushu.co.jp
378: 2024/12/23(月)22:53 AAS
そういえば不動産もやらかしてましたよね、この会社
379
(1): 2024/12/23(月)23:04 AAS
>>371
大分と伊予をむすんでいたスピーダーも短命だったな
380: 2024/12/23(月)23:35 AAS
>>377
カメリアライン専用であれを維持するのは勿体ないから
取り壊してプレハブ小屋にでも移転すればいい。
小倉の松山行きフェリーのしょぼい建物レベルで十分だろ。
381
(1): 2024/12/23(月)23:56 AAS
存続するかめりあの昼行6時間ってちょっと気が遠くなるよな。
(釜山発の夜行便は時間調整のためもっと時間かかる)
さすがにこれなら飛行機に乗っちゃいそうだ。
関釜の夜行8時間ってのもまぁ悪くはないんだが、やっぱ気軽さはないよな。
382: 2024/12/24(火)00:18 AAS
広島〜呉〜松山
日立造船スーパージェットなんて就航30年超
そろそろ代替新造のリニアジェットに置き換わるかもしれないが
オーストラリアのアルミニウム船殻にしても外国のクルマにしても溶接とか細部が雑過ぎる
383: 2024/12/24(火)00:20 AAS
>>371
単胴型の高速船なら
新日本海フェリー、東京九州フェリーがあるじゃないか
384
(1): 2024/12/24(火)01:04 AAS
韓国側の会社が運行していたコビーっていつの間にかなくなってた?
385: 2024/12/24(火)10:39 AAS
日本の恥晒し
ほんと企業体質どうなってんだよ
386: 2024/12/24(火)11:59 AAS
譲渡や廃船ってもったいない
溶接修理さえすれば売船できると思うぞ
387: 2024/12/24(火)12:41 AAS
>>384
コロナ禍でスターラインって名前の会社になって対馬航路専門になっちゃった
388: 2024/12/24(火)20:57 AAS
長崎-福江間に最就航しないのか?
389
(1): 2024/12/24(火)22:15 AAS
>>381
6時間かかるかわりに片道2000円だの3000円だの激安設定してる日が結構ある。
ターミナル使用料とかを加えればもうちょっと高くはなるが、それでも5000円するかしないか。
390
(1): 2024/12/25(水)11:32 AAS
こんなんじゃ韓国にバカにされるな
391: 2024/12/25(水)12:59 AAS
>>390
あちらはあちらで相当な犠牲を出したセウォル号とかもあったから。

ただ、そういう大事故や知床の件を踏まえたうえで、
一応日本を代表する鉄道会社系の船が相も変わらず同じようなことを
やっていたことがコンプラ的にもモラル的にも問題視されてるのだろう。
392: 2024/12/25(水)13:42 AAS
>>379
ビルジポンプで排水して対応出来るレベルなら
大なり小なりどこでもある事象だろ
今回たまたま発覚しただけで
やっぱ内部告発なんかな?
393: 2024/12/25(水)18:53 AAS
船体クラックはどの船にも起こりうる話だけど、それを放置して運航はありえないわ
それをどこでもあるって言ったら一般の船舶運航会社のこと馬鹿にしすぎ
394
(1): 2024/12/25(水)22:34 AAS
船自体の構造上の問題がもともとの原因なんだから、
無理やり運行せずにずっと運休にしたままで、
船会社に責任・賠償を負わせる形にしたほうがまだ世間の同情も得られたと思う。

とはいえ、なんでこの欠陥船を選んだんだ、っていう批判が社長について回るから
それを避けるためにも無理やり運行するしかなかったと。
395: 2024/12/25(水)22:38 AAS
>>394
列車もそうだけど何とかデザインで
見た目最優先だし
396: 2024/12/25(水)23:00 AAS
ビートル自体はリースしてるんでしょ?
そっちに損害を投げられないものかな?
397: 2024/12/25(水)23:18 AAS
船自体はリースだし欠陥なんだからそっち側に賠償責任を負わせりゃよかったのに
浸水・データ改竄・安全軽視してまで運航に踏み切ったJRQの判断が
結果、信頼も実績も、そして会社そのものもすべてを失う結果となった。
398: 2024/12/26(木)07:34 AAS
荒れる海域を高速で走る船は大型であっても
クラックが入るよ。
水線下を放置はありえないけど上構なら放置はあり得る。
カネがかかるからシリコンで塞いでおけってね。
豪華な部屋や料理に騙されてはいけない。
399
(1): 2024/12/27(金)17:50 AAS
日韓共同きっぷが廃止されて、日韓関係がヤバくては撤退は寧ろ経営上賢明だろ
400
(2): 2024/12/27(金)21:56 AAS
小倉〜松山フェリーが撤退らしいがこっちでQB走らせてみたらどう?
瀬戸内海のほうが海も穏やかじゃね?

>>399
なんか今後の日韓関係予測を絡めて
JRQは素晴らしいだの賢明だのと褒めたたえてるレスをXとかYahooでも見かけるが、
国際情勢の悪化が原因での撤退と言うならまだしも
浸水・改竄・安全軽視という結果による撤退だから何一つ褒められんよ。
401: 2024/12/27(金)22:20 AAS
車の載せられない船には本土航路で活躍の場は無さげ
402: 2024/12/27(金)22:39 AAS
広島〜松山の高速船とかもあるし
403: 2024/12/28(土)11:55 AAS
>>400
まぁ韓国と関係悪化することだけが望みの
頭すっからかんな層は理解できないんでしょうな
404: 2024/12/28(土)12:29 AAS
寧ろ本業での安全管理体制が疎かに為りがちだし
最早船舶でもこんな状況では本業回帰が最優先だろ
405: 2024/12/28(土)12:35 AAS
韓国航路断絶させたJRQはグッジョブ、素晴らしいとか言ってる奴ら、
今までクイーンビートルが起こした問題経緯なんて全然知らないんだろうな。

LCCに負けてる以上、民間企業が撤退するのは経営上正しい、とかいう擁護?も
だったら最初からクイーンビートル投入せずにそのまま廃止しとけよって話になるし。
406: 2024/12/28(土)21:33 AAS
>>389
LCCでも閑散期なら全部込みで往復2万円ちょっとだからな
まあ。船は爆買いしても追加荷物料金がかからないメリットあるから多少時間かかっても需要はあるだろう。
407: 2024/12/28(土)22:16 AAS
ニューかめりあももう1隻あればな。
昼行と夜行それぞれ1往復ずつあればまだ便利なんだが。
ここも代船ないからドック期間中は運休になるし。
(来年は4月下旬ごっそり運休で、ゴールデンウイークにもかかってる)
408: 2024/12/29(日)22:12 AAS
福岡〜釜山も飛ばしてる韓国系LCCの墜落事故あったけど、
これで船便が見直されたりはしないかな?
409: 2024/12/31(火)06:00 AAS
たとえ見直されてもJR系が参入再開出来る様な状況でも無いだろ
尤も韓国側の安全管理が相変わらず稚拙為らば論外
410: 2024/12/31(火)17:07 AAS
安全対策ガバガバ兄弟国
411: 2024/12/31(火)21:36 AAS
かの国なら安全不感症と言われていた話
412: 2024/12/31(火)22:29 AAS
福岡〜釜山はチェジュ航空に限らず韓国系LCCばっかりだしな。

本来なら日本の大手鉄道系の高速船というのは
ものすごい信頼・安心のアドバンテージになっていたのに。
こういう点でもクイーンビートルは運が全くないな。
413: 2024/12/31(火)23:34 AAS
故意にセンサーズラしておきながら「運がない」ってのは擁護が過ぎる
414: 01/01(水)00:53 AAS
韓国の航空側がオウンゴールしてるのに
クイーンビートルも一緒にオウンゴールしてレッドカード出されちゃな。
415: 01/01(水)02:49 AAS
「なぜこんな船を選んだのか書いていない」…JR九州高速船の浸水隠し、調査報告書を「低評価」

「一番大事なのは、なぜこんな船を選んだのかだが、報告書に書いていない。60億円もかけて誰が選んだのか」と指摘。「アルミでダメージに弱く、溶接が難しい船だったわけだが、正しい事実認識と合理的な判断がなされていたのか、(報告書が)『経営判断だから』とタッチしないのは、報告書として意味があるのだろうか」と述べた。
「(以前運航していた)水面から浮くジェットフォイルから、(アルミで)リスクの高い高速船にする時には、それなりの調査研究、経営判断があってしかるべきだが、(報告書からは)何が行われていたのかわからない」と話した。

二代目ゆにこんかよ
416: 01/01(水)02:54 AAS
ぼちぼちミトちゃんと縁切ったらどうなんかな
417
(2): 01/05(日)14:28 AAS
韓国系LCCの航空事故がおきたことで
かの国のLCCを使うマインド冷えまくってる中、
日系LCCが福岡釜山便を全然飛ばしてないから釜山行くのを敬遠してる層もいそう
こういう時のためのビートルだったんだがな。
418: 01/07(火)19:05 AAS
>>400
つか法則だろこれ。JRの負債いくらだか。
419: 01/07(火)22:42 AAS
法則もなにも、ジェットフォイルは30年近く問題なく運航してたわけで

韓国云々ではなく
完全民営化後のJRQの内部ガバナンスの問題で自滅しただけ。
420
(1): 01/16(木)16:30 AAS
>>417
たしかに運航してれば事故後は客は増えたわな
福岡から韓国は全部韓国会社しか運航してないし。
421
(1): 01/29(水)00:56 AAS
船はリース会社から買取の上再売却予定
会社は解散

完全民営化の結果がこれとはお粗末すぎる
422: 01/29(水)01:02 AAS
>>417 >>420
エアプサン機で火災 全員脱出
外部リンク:news.yahoo.co.jp

これ、今ならほんと旅行者もビートルに回帰してたかもしれんのにな。
423
(1): 01/29(水)01:28 AAS
>>421
高速マリントランスポート行きか?
424: 01/30(木)13:57 AAS
>>423
亀裂の病気持ちを引き取りますかねえ
425: 02/07(金)22:13 AAS
ビートル廃止決定してからあちこちで航空事故が起きていて
船便が見直されてる状況なのにさっさと廃止を決めたのもなんだかね
426
(1): 02/15(土)19:43 AAS
新スレであろうがなかろうが毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレにオレ様が抜き打ちでレスをしてすぐにレスをしなければ負けてしまう愛知ゴキブリ♪
427: 02/15(土)19:57 AAS
AA省
428: 02/26(水)01:36 AAS
ニューかめりあもエンジントラブル
外部リンク:news.yahoo.co.jp

なんか福岡釜山航路自体がボロボロだな
429: 1000スレ立てはよ〜♪1000スレ立てはよ〜♪ぎゃははは♪ [1000スレ立てなんて無理だよぉと泣き叫ぶゴキブリクッソワロタ♪] 02/26(水)02:06 AAS
AA省
430: 03/06(木)22:57 AAS
ついに公式ホームページも閉鎖されて完全消滅
30年の歴史が改竄ひとつで全部パアになったな。
431: 03/18(火)15:11 AAS
QBが通常運行でひびが入るなんて、設計がおかしいやろ
432: 03/20(木)22:00 AAS
もともと船体が耐えられないような航路に導入した
JRQのほうがもっとおかしい
433: 04/11(金)16:12 AAS
今頃になってかなり元JRQ高速船関係者の処分がなされているようで
434: 04/13(日)00:09 AAS
水戸岡繋がりで両備が貰って直島便にしたらいい
欲しいのは1000トンぐらいのフェリーなんだろうけど
435: 04/17(木)12:10 AAS
JR九州、旅客船クイーンビートルを韓国企業に売却…浸水隠蔽で事業撤退
外部リンク:news.yahoo.co.jp

パンスターに売ったらしい
なお日韓航路には投入しない(日韓路線を復活させる気はない)とのこと
436
(2): 04/17(木)14:14 AAS
こんなのよく買う気になったな
こんなゴミ船買ったところでどーすんねん
437: 04/17(木)14:15 AAS
日韓航路に入れないなら済州か鬱陵島か独島か
438
(1): 04/17(木)15:48 AAS
ちゃんと修理せず、沈没事故起こして「日本が悪い」って言うまでセット?
439: 04/17(木)17:01 AAS
>>436
旧すいせんも整備できずにあぼんしたしな
440: 04/17(木)20:13 AAS
>>438
セウォル号の時もそうなんだっけか?
441: 04/23(水)12:21 AAS
いつまで博多港に停泊しているの?
売却される前に見てみたい
442: 05/30(金)23:42 AAS
浸水隠しで日韓航路から撤退したJR九州「クイーンビートル」
韓国企業への引き渡しの日程が決まっていないことが明らかに
外部リンク:news.yahoo.co.jp
443: 06/18(水)23:30 AAS
種子屋久航路トッピーの代替として元ビートル(ジェットフォイル)購入
外部リンク:news.yahoo.co.jp
444: 06/19(木)13:29 AAS
ビートルまだJR九州が持ってたの?
ビートル運行終了して何年…
445: 06/20(金)01:27 AAS
ビートルもかなり古いんじゃ…
446: 06/20(金)23:13 AAS
クイーンビートル故障後も旧ビートルで日韓航路継続してりゃよかったのに
意地でクイーンビートルだけを動かそうとしてたのが命取りだったな
447: 06/22(日)02:19 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
「クイーンビートル」浸水隠しでJR九州社長が謝罪、株主に売却額を尋ねられ常務「ご勘弁を」
448: 07/01(火)12:38 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
浸水隠し「クイーンビートル」博多港を出港、船体の船名は消されていた
…韓国企業に売却され釜山港へ
449: 07/01(火)13:21 AAS
ちゃんと修理されるんやろか・・・
事故起こして「日本が悪い」にならん?
450
(1): 07/03(木)09:42 AAS
船体はオーストラリア製
日本で修理も出来ず
亀裂を隠蔽

結局日韓高速航路消滅

日本は素晴らしい国だと思いますか??
451: 07/03(木)09:44 AAS
日本・・・三流国

韓国・・・三流国
452: 07/03(木)09:48 AAS
一流国っていうのは、その国で建造された優秀な船が、その国の優秀な管理の下、安全に運行し続けられること。それが原則。
453: 07/03(木)09:51 AAS
>>436

持て余したゴミを売却する国は三流国
そのゴミを買う国も三流国

しかし買ったゴミが復活してまともに運行できるようになったら一流
454: 07/03(木)09:58 AAS
三流どころじゃない四流です!

外部リンク[html]:www.globalnote.jp
455: 07/03(木)11:30 AAS
ニッポンの未来はwow!wow!wow!wow!♪
世界がうらやむyeah!yeah!yeah!yeah!♪

動画リンク[YouTube]

世界が羨むはずだったんだけどねぇ・・・(泣)
456: 07/09(水)22:58 AAS
>>450
日本云々以前にJR九州の内部の問題だろう
457: 07/16(水)12:03 AAS
動画リンク[YouTube]
1990年12月のTNC天気予報にビートル?が出てくるんだけどどこです?平戸?
曲はおなじみTMネットワークのファンタスティックビジョン
458: 07/19(土)18:36 AAS
海のすぐ近くに城があるから平戸だ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.221s*