【遺産?】遺品整理 ■3 【ゴミ?】 (250レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 2023/07/14(金)01:27 ID:TIY0JQmi(1) AAS
愛する人の死、それは突然訪れ私達は深い悲しみに心を苦しみます。
そして、誰しも身辺整理が出来た状況で死ねるわけではありません。
残された人たちは残された荷物と共に新しい生活をはじめなければなりません。
また、故人の思い出を辿るためにも荷物を整理していかなければななりません。
遺品の整理は業者に頼めば1日で終わってしまう事もあるでしょう。
しかし、愛する人であるがゆえに私達は自分自身の手で遺品整理と供養に望みます。
愛する人と共に行う最後の大掃除に望む、そんな人たちのスレッドです。
省5
170: 2024/09/15(日)08:13 ID:MQfvjnqY(1/2) AAS
それはもう諦めて捨てたら?
あくまでも故人が楽しむためのコレクションなんだし
もしくはケース無しでもレアものなら買い取ってくれる業者を探すか
171: 2024/09/15(日)08:18 ID:MQfvjnqY(2/2) AAS
親戚の家に故伯父の所有してたレコードが何十枚かあったけど車で運んだのに買取して貰えなかった(だからまだ置いてある)と言ってたな
確かに古い時代の超有名アーティストの大ヒットシングルの他はクラシックコレクションみたいな超有名曲集ばかりで
何のコレクション性もない作品ばかりだからいかにレコードブームとはいえ需要自体がなさそうだった
172: 2024/09/15(日)11:22 ID:ADQXjWlw(1) AAS
親の若い時代に購入していた(1970年代)レコードを円盤だけにしていて亡くなった時に捨てようとしていたら
弟の方が親の趣味というかどんなの聞いていたか確認したいとかで、ギリギリ捨てるのやめた
子育て用のアニソンとか幼児向けの童謡とかは既に捨てていた
173: 2024/09/19(木)09:52 ID:S9JnmwVQ(1) AAS
新幹線の運転停止のニュースがあるたび
地獄みたいな遠方の地獄みたいな老朽家屋のゴミ屋敷へ
遺品整理の手伝いにいった記憶がよぎって溜息出る

ぼっとん便所、業者が入る前の虫湧き、知りたくもない親戚のおっさんの性癖の痕跡
174: 2024/09/20(金)11:16 ID:Rpd+6nMJ(1) AAS
ブランド買取モノループの社長と役員、出張中に従業員を「断ったら不利益ある」と脅し3Pレイプ [754019341]
2chスレ:news

>逮捕されたのは「モノ・ループ」の社長・眞中佑斗容疑者(27)と、役員の平野孝典容疑者(45)です。
175
(1): 2024/09/29(日)06:23 ID:Qh19mtE7(1) AAS
遺品整理というか、空き家の片付けで仏壇の引き出しとかを片付けてた
祖父の両親と弟の芳名帳が出てきて、捨てようと思ったんだけど(戦後すぐ位に亡くなってて会ったことないし)、
興味本位で中をパラパラと見てたら、香典のとこに【果物たくさん】とか書いてあるのよ
祖父の弟は戦中?戦後?国立大大学院を卒業してて、本当なら日本の復興を支えるような人材だったと思うんだけど、若くして病気で亡くなったらしい
学友なのか友人なのか分からないけど、かなりの人数の名前が書いてあってなんとも言えない気持ちになって、
またそっと戻してしまった
曾祖父名義の借用書(貸した側)は捨てたけども
176: 2024/09/29(日)10:23 ID:w3dCpW48(1) AAS
>>175
お疲れ様。きっといろいろ期待されていた方だったんだね、亡くなった時はご本人も周りの方も無念だっただろうな。そういう、当時の人柄などを偲ばせるもの捨てられないのわかる。私も父が亡くなって仏壇整理した時に、祖父(若い内に亡くなったので私は会った事ない)が出稼ぎ先から祖母を気遣う手紙や幼かった父や叔母に〇〇君や〇〇ちゃんは何が欲しいですかって書いた手紙見つけて捨てられなかった
175さんのその芳名帳は歴史というか当時を知る為の資料にもなりそうだね
177: 2024/10/03(木)23:17 ID:wvtgLi92(1) AAS
以前に黄綬褒章取った方の写真や手紙が出てきたけど捨てた事がある
178: 2024/10/04(金)18:44 ID:zj2GyGBX(1) AAS
さては名家か
179
(1): 2024/11/11(月)22:09 ID:7LYEXeZ+(1) AAS
親戚のアクセサリー
自分ではほぼ二束三文のゴミだと思ってるんだが
買い取り屋に持って行った方がいいのかなあw
180: 2024/11/14(木)01:38 ID:bRz2pyWc(1) AAS
>>179
どんなもんか知らないけど、私なら持ってくなぁ
他の物と一緒にね
駄目で元々、値がついたらラッキーで
181: 2024/11/14(木)06:35 ID:SmX514Sn(1) AAS
IKKOがCMに出てる買取大吉にでも持っていきなさい
182: 2024/11/15(金)08:55 ID:UaieSAae(1) AAS
そういう所から個人情報が闇バイトに流れてんだよ
183: 2024/11/15(金)10:56 ID:wmy3ccsI(1) AAS
そんなこと言い出したら企業の提供するサービスなんかひとつも使えなくなるやん…
周囲を疑い過ぎると自分の可能性狭めるだけだよ
184: 2024/11/15(金)14:44 ID:VqX9LK29(1) AAS
コロされる可能性広げてどうすんの
185: 2024/11/16(土)12:12 ID:6FbXM+v+(1) AAS
買取大吉に訴えられても知らんぞ
186: 2024/11/16(土)12:38 ID:sPi3Qvht(1) AAS
誰も大吉の話なんてしてないけど
何かと都合の悪いことでもあったのかな
187: 2024/11/16(土)12:46 ID:8T/NVxSd(1) AAS
話の流れでしょどう見ても
つかリサイクル業者は全部闇バイトと繋がってるとか本気で思ってるの?
なんかこう色々と大変だね…
188: 2024/11/16(土)12:59 ID:o3Sf4V6x(1) AAS
人来ないみたいなのであげとくね
189: 2024/11/28(木)12:41 ID:jQ6jy3rg(1) AAS
祖母の遺品の中から、純銅の茶さじと急須台を発見した
高値で売れるかなと思って調べてみたら、当たり前だけど純金と違ってめっちゃ安くてがっかり
190: 2024/11/29(金)02:01 ID:FhuzqazF(1) AAS
昔の金属の刻印って業者に持ち込まないと分からん
刻印なしだがプラチナあと刻印なし大切にしてた指輪の金属がメッキw
フリマサイトで売るとトラブルの元だから昔のは鑑定してもらって買い取って貰った方が無難 
最近のは自分のだがシルバーがメッキって事はあった
191
(3): 2024/11/29(金)18:02 ID:NU/VSaIJ(1) AAS
よく分からない壺が幾つもあるんだけどどっか売れないかなあ…むき出しで埃かぶってるし価値ないのか
日本人形とか不燃物ゴミでいいじゃんと思ってたら家族が祖母の代から引き継いだ物だし供養した方がいいと言い出してそうなると何処持ってきゃいいんだろうね
処分方法に困る物は生前に終活で捨てといておくれよ
192: 2024/11/29(金)19:30 ID:YYPYpvFq(1) AAS
>>191
人形は塩でお清めすればOK
193: 2024/11/30(土)11:40 ID:99Y7Kxl9(1) AAS
>>191
192が言うように塩でいいと思うけどそれでも気になるなら「人形供養」で調べるとやってくれるところが出てくるよ
お疲れ様
194: 191 2024/11/30(土)18:51 ID:krQ8f1VG(1) AAS
塩でもアリなんだ
自分は塩でもいいけど家族が納得しないだろうから人形供養で検索してみたら葬儀お願いしたとこが時おり期間限定でお安く供養受付してるみたい
聞いてみるわ有難う
195: 2024/12/03(火)16:49 ID:25Gz7rAE(1) AAS
家電は纏めてから処分しようと思い一箇所に集めてるが未使用炊飯器の電気コードがない
このままでは売れないのでは?と思い他の場所も掃除しつつ発掘作業続行
特徴ある差し込み口だったから今までの掃除で捨ててはいない筈
謎コード大量にあって意味分からない
196: 2024/12/15(日)05:56 ID:os1Qew3r(1) AAS
工具や文具類やハンカチにポケットティッシュにビニール袋等々
バラバラに点在してて使える物は種別ごとに纏めた
紙切用ハサミ10本くらいあるし小さいクリップは3ケース分は集まった
ハガキは50円時代のものから合わせて50枚はある
レジ袋サイズの袋500枚以上ありそう
散らかしてるから必要な物が見当たらず買ってたんだろうなあ
整理整頓大事だ
197: 2024/12/16(月)10:54 ID:ChtCttVV(1) AAS
20円切手大量に出てきた事あったよ。使えるから使った。
ノート大量に出てきてお絵かきに使用してるw
本当に整理整頓大事よ
198: 2024/12/17(火)11:21 ID:GoMe6U8i(1) AAS
はがきは10円から63円までの普通葉書と過去の未使用年賀はがきがたくさんあったので
現行(今年の値上げ後)の切手に合う合計分で手数料別払いで、交換してもらった
199
(1): 2024/12/17(火)19:28 ID:F7gqGUpV(1/2) AAS
江戸切子っぽいグラスが幾つか出てきたので飾ろうと思い洗ったらパキンと切り込み部分が割れて指から血が
痛い
怖いので全部捨てた
詰めば背の高さの2倍まである量のアルバムをビニール(プラゴミ)と紙(リサイクル回収)と写真(燃えるゴミ)で分別してても紙で手を切ってしまうし常に手に傷がついてる
世の親御さんに言いたい
見もしない使いもしない物を溜め込まず捨てて下さい…
200
(1): 2024/12/17(火)19:46 ID:bOqx1uNp(1) AAS
>>199
江戸切子みたいな繊細な形のグラスってやっぱり割れやすいんだね
怪我お大事に
201: 2024/12/17(火)20:06 ID:F7gqGUpV(2/2) AAS
>>200
ありがとう
古そうだったし劣化+機械生産的な安物だったんだと思う
なんか厚みも余り無かったし
江戸切子詳しくないけど手掘りの厚みのあるちゃんとしたグラスだったら割れなかったかも
202: 2024/12/17(火)20:52 ID:fsWcL0TH(1/2) AAS
片付けようとしたら喧嘩になって話にならなかった。それでも40袋は片付けた記憶ある
デパートの紙包みとかw本当にわけわからん
203: 2024/12/17(火)20:58 ID:fsWcL0TH(2/2) AAS
もったいないと勝手に嫁入り道具になると決めつけ引出物を溜め込む
タヒんでからブックオフに持ち込んで金にした
204: 2024/12/18(水)15:31 ID:9d9rI201(1) AAS
なんでテトリスみたいに詰め込むんだろ
全部カビてたわ
205: 2024/12/19(木)04:40 ID:yhYK+yYM(1) AAS
通気性悪い場所に詰め込んでカビてるのあるある
うちは雨戸も閉じっぱなしの一室が物置部屋にされてて全体的にベタベタになりカビてた
靴箱に放置されてた靴もカビてたし
206: 2024/12/19(木)11:32 ID:Nzu/89Io(1) AAS
カビるし保管場所もベトベトになる
離婚した奴らの結婚アルバム残しててマジで引いた
おもちゃ教科書に通知表を捨てるだけでも発狂するのマジで分からなかった
207: 2024/12/19(木)13:35 ID:wsHMU3Z1(1) AAS
過去の思い出達の中に生きてたんだろうな
208: 2024/12/20(金)19:11 ID:Ga1lOo+j(1) AAS
まるで幸せがそこにあったようにw
自分も見直して、いらない漫画や小説は捨てよ
209: 2024/12/25(水)06:24 ID:adOcWi5N(1) AAS
家族はいるけど1人で遺品整理してる
文句言ってくるやついるし全部丁寧に聞き入れてたら作業は進まない
そんな大事なら事前に引き取れ実家に置いとくな大体それはお前のものじゃない
ストレス溜まって昨日は衝動的に道調べてチャリで1時間走らせ小さなテーマパークへ行ってきた
初めての道はとても楽しい途中でこんな店あったのかと帰りに寄れるし
スッキリした
210: 2024/12/25(水)17:33 ID:bEXctNH+(1) AAS
やらない奴ほど文句言ってくるよね・・・
211
(1): 2024/12/26(木)09:57 ID:OW2ua1ug(1) AAS
ちょっと相談
五年前に亡くなった母親の家
相続手続きはしてない
兄弟は妹が一人
裕福な自営業にとついでて不自由してない、全部あげると言われたけどそういうわけにもいかないし
自分の持病で体調すぐれず
だらだらと時間たってしまった
省5
212: 2024/12/26(木)19:36 ID:m0gBi3Im(1) AAS
>>211
「頼る」というのは相談(無料or有料)したい、代行で手続きやってもらいたいetc、どういう意味かわからないけど・・・
自分や親族がどうしたいかを考えるのと並行して(遺産分割や放棄の意思決定を提出しなきゃいけない)、
とりあえず市役所や法務局(登記関係)に行って聞いてみたらわ?自治体で無料相談会やってたりするし
自分で全部やる、代行で全部やる、自分と代行を併せてやる、使い分けたらいいんじゃないかな
213: 2024/12/30(月)22:01 ID:PzqxJ2xZ(1) AAS
古い御札やどこの神社のか分からないお守りが沢山ある
正月にお焚き上げしてる神社探した
そこは他所の神社のはダメとは書いてなかったので持ち込んでみる
214: 2024/12/31(火)15:52 ID:m9T2Pega(1) AAS
親も50歳手前で片付けないと気力がなくなるみたいね
親には片付ける、片付けの協力が欲しかったわ
215: 2024/12/31(火)19:58 ID:VGHaiLPj(1) AAS
個人差がかなりあるとはいえ
せめて子供が手を離れて楽になって本人も体力衰えてない50代くらいのうちにある程度片付けておいて貰えるのが理想よね
断捨離以外でも普段やり慣れてないことに着手するのは歳を取れば取る程難しくなるから
よほどのバイタリティや自分を更新していくことに躊躇がない革新的な意識の持ち主なら別だけど
216: 01/01(水)15:05 ID:rWk6VOVJ(1) AAS
50代で片付け一理ある
亡き母は若い頃はいらないものは即捨てる人で
進級した4月に前学年の教科書ノート教材捨てる人だったのに
50前後父の病気、長期入院、死亡とバタバタして片付けできず
還暦過ぎたら物を溜め込むひとになって通販で健康食品や便利家電占いの本とか溜め込みはじめて
今まさにその片付けに苦労してるよ
217: 01/01(水)15:28 ID:onLBrZn9(1) AAS
216読んで初売り電化製品買おうか悩んでたけど止めた
買っても使わないわ
218: 01/01(水)15:36 ID:gfQLW0rD(1) AAS
亡き両親の友人が子供から片付けろと凄い怒られてるらしい
年や病気もあるけど戦後世代って物に対する執着も凄いある
物だけじゃなく、いろんな事の価値観が目まぐるしく変わっていくのに認められないんだよね
219: 01/01(水)22:02 ID:t+2+vdAY(1) AAS
いろんなことの価値観が変わっていくからこそ溜め込むのかもしれない
私ギリ40代だけどうちの親の若い頃なんて車がガソリンじゃなくて木炭で動いてたんだよ貨幣だってまだ銭使ってたの
戦後から現在までの流れって自分が年寄りだったらついて行けるかなって時々思う

それとは別に子の立場として早めに処分して欲しいけどね
220: 01/22(水)21:38 ID:ywY0aj5j(1) AAS
不用品を回収するには、一般廃棄物処理業の許可が必要です
無許可の回収業者を利用すると、不法投棄や不適正処理などのトラブルが発生する可能性があります
許可を取得するには、自治体に申請する必要があります。申請には、車両などの設備の状況など、さまざまな要件を満たす必要があります。

一般廃棄物収集運搬許可の違反の例としては、次のようなものがあります。
清掃・片付け・遺品整理に伴うごみを許可を受けていない業者が運搬し、処理施設に持ち込む。

5年以下の懲役または1,000万円以下(法人は3億円以下)の罰金と、重い罰則が設定されています。
221: 02/19(水)09:30 ID:Prk935wQ(1) AAS
コツコツ遺品の片付けしてる
行くたびに未使用の引き出物など数点をサイクルショップに持って行く
うんざりするくらいの量があって
大した額にならないから無駄と言われるけど、
毎回お駄賃もらう幼児みたいな気分になってちょっと童心に返れるから飽きるまで続ける
222: 03/06(木)11:34 ID:N7cQ4Aqc(1) AAS
クロコダイルの洋服(使用済)は買い取ってもらえるでしょうか?
223: 03/12(水)15:38 ID:DlrYwQwR(1) AAS
新品だが古い炊飯器が5つ、保温ポットが4つ出てきた
古い家電は買い取らないと言われたから心置きなく捨てよう
224: 03/17(月)18:16 ID:4UuXX4bJ(1) AAS
レトロ家電が若者に受けてるらしいじゃん。メルカリやヤフオクで売れないかな?
225: 03/20(木)09:26 ID:hzzvmPso(1) AAS
未使用でも保管状態が悪くカビてるようだったので全て捨てました
新しい物があるのにしまいこんで、古いボロいものを使い続けるって意味わからん
226: 03/20(木)16:16 ID:MIXaoiI9(1) AAS
うちの母も長女に贈られた可愛いブランドバッグ幾つかあったけどしまいっぱなしでカビてたなあ
ただ普段使ってたボロいバッグと違って母にとって使い勝手悪そうなデザインだったので察した
227: 04/10(木)07:05 ID:X0IxKJUh(1/2) AAS
古着って売れるのかな
228: 04/10(木)07:12 ID:X0IxKJUh(2/2) AAS
スレ読んだら二束三文か…
229: 04/21(月)13:22 ID:02QUeWXh(1) AAS
古いレシートや紙を廃棄していたら、亡き父の50年前の給与明細が数枚あった
230
(1): 05/02(金)22:33 ID:P9XCzkLX(1) AAS
とにかく捨てまくって家の中は大体終わったと思ったのに、まだ屋根裏があることに気づいた
見たら引き出物やら雑貨の箱でぎっしり
下ろすだけでも一苦労
未使用品で良い物かもしれないけどとにかく全部ほこりやカビまみれ
231: 05/10(土)05:57 ID:Ei2UjfL4(1) AAS
高齢の親がいるが(まだ元気なほう)、最近持ってた土地を処分してくれた
親も親でいろいろ考えてるんだな
232
(1): 05/10(土)12:37 ID:msIVZwMz(1) AAS
相続税えぐいし管理も大変だもんな
しっかりした良い親御さんだ
233: 05/11(日)02:32 ID:nB8NLrn+(1) AAS
>>232
ありがとう
年齢を考えていろいろ整理してるよ親
自分も整理するよ 遺品整理スレで関係なくてごめんね
234
(1): 05/11(日)22:07 ID:YYsDtCVw(1) AAS
生前整理は遺品整理で苦しまない最良選択や
関係ありありだ
まだお元気なうちにやってってもらおう
235: 05/13(火)14:55 ID:dWPp+ZZs(1) AAS
>>234
やってくれるのは本当ありがたいです
親が元気なうちに親孝行もしていきます
236: 07/05(土)10:57 ID:JNdIp4Ad(1) AAS
7/4(金) 13:36

千葉・八街市(やちまたし)の福祉施設で3日、トイレ掃除でのトラブルをきっかけに入居者の64歳の男が81歳の男性を暴行した疑いで逮捕され、男性はその後死亡しました。

有原貴浩容疑者は3日、八街市の福祉施設内でトイレ掃除をめぐり口論となった村松政治朗さんともみ合いとなり、馬乗りになって揺さぶるなど暴行した疑いが持たれています。

村松さんは気を失い、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。

続きは↓
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
237: 07/06(日)12:07 ID:XvBmCOuF(1) AAS
遺産スレに関係ある?
238: 07/20(日)20:33 ID:6Jw6hfJI(1) AAS
>>230
通販大好き父が家建てる歳に屋根裏部屋作ろうか迷ったと言ってた事があったけど本当に作らなくて良かった
使いもしない未開封品で溢れるとこだった…
239: 08/20(水)12:40 ID:9H15Yyzd(1) AAS
遺品整理が滞ってるうちに自分の生前整理が迫ってきたw
240: 08/20(水)13:28 ID:4IdYFFy0(1) AAS
同時にやればいいよ~
それにしても暑いね
241: 08/22(金)05:35 ID:X4TUaGDF(1) AAS
遺品というか
空き家の実家物置の屋根が台風で壊れて水浸し
祖母の遺品の昭和中期の足踏みミシンが木の部分腐ってバラバラに壊れた
博物館にありそうな物だったのに勿体ないことしたな
まあ、30年前にミシン下取り拒否されたし
金属部分とそれ以外に分けてゴミに出すよ
242: 08/22(金)06:15 ID:BDTWhX0e(1) AAS
足踏みミシンて全国的に流通してた大量生産品だから
残念ながら余程特殊なもの以外は博物館に置かれるほどのものはほとんどないかと…
デザイン的に素敵だから机にリメイクするのはたまに見かけるね
243: 08/22(金)13:45 ID:/qxyRZDX(1) AAS
たまに利用してたクリーンセンターの処分料が
来年から一気に4倍で10kg辺り約500円…今年中にカタをつけねば
244
(3): 08/22(金)19:32 ID:H308idXP(1) AAS
長年放置してた遺品を整理してたら
それら家具や雑貨が触るだけで壊れる壊れる
故人にものすごく執着してたくせに物をとってあるだけで大切に保管してはいなかったと思い知らされた

でも同時に捨てるきっかけができたってほっとしてる
そして更に鉄くず10kgぐらいになるじゃんこれ売れるじゃんとか思ってる
自分やらしいわ
245: 08/22(金)23:12 ID:FayFV7ha(1) AAS
>>244
やらしくないと思うよ
ゴミとして捨てられるより次に活かせるところに出すのはいいことだと思う

捨てるだけでも大変だと思うけど頑張って
うちも母が捨てられず保管してる父の遺品たちがいずれそうなると思います
246: 08/24(日)09:50 ID:utriFwsF(1) AAS
リサイクルして有効活用は地球にも優しいし
故人も満足すると思う
何より片付けてくれたことに
247: 08/24(日)16:17 ID:D0B7O5cy(1) AAS
>>244
全然やらしくない!
私も処分するとき、物によっては解体分別して金属含め買い取ってもらってるよー
まぁ手間時間かかるけど、丸ごとゴミになるよりいいかなって
248: 08/24(日)19:25 ID:oK57GpPw(1) AAS
>>244
他の人も言ってるけど何もやらしくないよ
むしろ様々な処分費用だってかかるし手間暇もかかるんだから
お金に変えられるものはどんどん変えた方がいいと思う
死んだ人の体裁?それとも想い?何かはわからないけどふわっとしたお気持ちなんかより
生きている人の今の生活の方がずっと優先すべきことですから
249: 09/01(月)21:18 ID:f7MM14B4(1/2) AAS
外部リンク:youtube.com
250: 09/01(月)21:19 ID:f7MM14B4(2/2) AAS
「汚部屋ティックトッカーの最強ちゃんという方がいるのですが、最近まで住んでいたマンションが同じ町内なんです。家賃を滞納したことで8月20日に強制退去になりましたが、本人が生配信などで明かしていたことで退去日の数日前から迷惑系配信者のような人が近くをうろついていたり、警察が出動したりして何かと物騒だったんです」

 退去してからも不審者がたびたび目撃されていたという。

「最強ちゃんはいないはずなのに、住んでいたマンション前で不自然に座り込んでいる男性などがいて怖かったです。やっと迷惑系配信者らしき人たちを見なくなったと思ったら、こんな事件が起きて……」

 被害にあった女性は「交際している男性に別れ話をしたところ、トラブルとなった」という趣旨の相談を先週、警視庁にしていたという報道も。その後、現場から逃走していたとみられる男の身柄は羽田空港で確保された
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s