汚部屋を片付けたい。 (637レス)
上下前次1-新
1: 2021/01/07(木)09:28 ID:mi2sOksJ(1/29) AAS
ワイは整理整頓が苦手。
一人で片付けられないからワイがサボらないように温かく見張ってほしい。
初めてスレ立てるADHDの宇宙人だから優しく頼む。
557: 2023/09/24(日)06:03 ID:EftDapgN(1) AAS
おおきに、おおきに
558: 2023/10/12(木)21:37 ID:uiPGEhrs(1) AAS
キューピー3分ボクシング
559: 2023/10/19(木)15:47 ID:hUHl8hOe(1) AAS
そこはダメ
560: 2023/10/29(日)07:26 ID:O3UbEDEe(1) AAS
>>551
物を増やしたくないので、すぐ捨てられるようにペットボトルを切って代用。
透明で視認性が良い。
561: 2023/11/30(木)17:28 ID:XCzvLcKN(1) AAS
古着屋に持って行くつもりでよけておいた服を全捨てした
562: 2023/12/01(金)10:45 ID:uDFjwoIu(1/2) AAS
雑誌や切り抜きを捨てようと思ったけど昔の推しの笑顔を見てると捨てられない…
563: 2023/12/01(金)13:16 ID:cUmkyigD(1) AAS
そういうのは大切に保管して、その他を捨てましょう
564: 2023/12/01(金)15:22 ID:uDFjwoIu(2/2) AAS
ありがとう!
これ無理だわ他捨てよ!って他の物の捨てが捗ったw
ただ、空いたスペースに溢れていた物を詰め込んでしまったので片付けが進んでるとは言い切れない…
ちなみに有機系のゴミはない
565: 2024/01/01(月)16:58 ID:Wk2MCzzm(1) AAS
正月は掃除しないほうがいいみたいだけど掃除した
566: 2024/01/03(水)08:50 ID:wjGo3ZC8(1) AAS
正月というのは本来旧暦の一月をさし、現代では新暦の一月をさす。
そこから派生して正月三が日などをさすようになった。
567: 2024/04/29(月)17:15 ID:hf/sLh9l(1) AAS
おちないように
568: 2024/04/29(月)19:44 ID:/FnaWABH(1) AAS
あげ
569: 2024/05/02(木)01:24 ID:s2eRFiyS(1) AAS
あげますね
570: 2024/05/12(日)20:33 ID:v5iqmCYv(1) AAS
片付けたい、じゃ駄目なんだよ。
片付ける、じゃないと。
一生片付かない、~たいと思って一生を終える。
カイジより。
571: 2024/05/15(水)17:05 ID:aKnk2i/g(1) AAS
部屋が綺麗に成る日は来るのだろうか
今日は19時からばいとなので
皿洗いでもするかな
572: 2024/10/08(火)23:34 ID:L+SvVhs9(1/4) AAS
家を片付けて綺麗にしたいのに、そのためにはとにかく片付けを始めないといけないの分かってるのに何時間もスマホ見てダラダラしてしまう
573: 2024/10/08(火)23:34 ID:L+SvVhs9(2/4) AAS
とりあえずタオル畳む
574: 2024/10/08(火)23:50 ID:L+SvVhs9(3/4) AAS
洗濯機回した!
タオルは1枚も畳んでないけどまあいいや
先に食器洗わないと明日困るからまずそっちやる
575: 2024/10/08(火)23:53 ID:L+SvVhs9(4/4) AAS
片付けしたいんだけど、先に最低限の家事をせねば…ってなって片付けまでなかなかたどり着かないんよな
食器が一区切りついたらとりあえず短時間でもいいからどこか片付けるか
576: 2024/10/09(水)00:25 ID:f+r3zkNt(1/17) AAS
食器OK
テーブルの上片付ける
577: 2024/10/09(水)00:26 ID:f+r3zkNt(2/17) AAS
今の可視率15%くらい
578: 2024/10/09(水)01:00 ID:f+r3zkNt(3/17) AAS
可視率50%
ちょっと休憩して洗濯物を干す
579: 2024/10/09(水)02:13 ID:f+r3zkNt(4/17) AAS
まだ干せてない
今から干す!
580: 2024/10/09(水)02:33 ID:f+r3zkNt(5/17) AAS
干せた!
581: 2024/10/09(水)03:04 ID:f+r3zkNt(6/17) AAS
ちょこっとどこか片付ける
582: 2024/10/09(水)03:05 ID:f+r3zkNt(7/17) AAS
場所決めようと思ったけどいいや
立ち上がって目についたところをやる
583: 2024/10/09(水)03:33 ID:f+r3zkNt(8/17) AAS
主に玄関を片付けた
春からずっと放置してたでっかいバッグが片付いた
584: 2024/10/09(水)04:40 ID:f+r3zkNt(9/17) AAS
テーブルから引き上げてシンクに置いてた食器を洗った
585: 2024/10/09(水)08:02 ID:f+r3zkNt(10/17) AAS
紙類を少し整理・処分した
586: 2024/10/09(水)10:43 ID:f+r3zkNt(11/17) AAS
何か面白いものないかな退屈だなと思いながらスマホいじってる
この時間に片付けできるのにな
587: 2024/10/09(水)10:44 ID:f+r3zkNt(12/17) AAS
よし片付けする
とりあえず5個何か片付ける
588: 2024/10/09(水)10:59 ID:f+r3zkNt(13/17) AAS
5個片付けた後も勢いでしばらく片付けできた
なのにふと部屋を見渡して「焼け石に水だな」と思った途端にやる気消滅
589: 2024/10/09(水)11:02 ID:f+r3zkNt(14/17) AAS
これが駄目なんだよなー
それでもやらなきゃ片付かないのに
590: 2024/10/09(水)11:45 ID:f+r3zkNt(15/17) AAS
25個片付けるやつやる
591: 2024/10/09(水)12:03 ID:f+r3zkNt(16/17) AAS
75個片付けた!
数かぞえてると達成感あっていいな
見た目あんまり変わってなくても落ち込まない
592(1): 2024/10/09(水)16:17 ID:X8ZzL4Zb(1) AAS
レスがあって嬉しい
ちなみに自分は上で元日に掃除した者です
今日は仕事が休みなので自分も片付けしてた!
主に書類系
破ったりシュレッダーしたりで40㍑のゴミ袋がパンパンになったw
何故か昨日辺りから絶対に書類系をやっつけてやる!という気持ちになった
毎日、せめて毎週末、今回みたいなやる気がわけばいいのだけれど思考停止しちゃってなかなか進まない…
593(1): 2024/10/09(水)23:45 ID:f+r3zkNt(17/17) AAS
>>592
片付けお疲れ様です
書類系大変そうで後回しにしてる…ゴミ袋パンパンすごい!
やる気に波あるのも思考停止もめちゃくちゃ分かる
やる気出なくてもここに書くと何とか動けたから連投してたけど今改めて見たらさすがに連投しすぎだった
びっくりした人や迷惑に感じた人いると思う、ごめん
594(1): 2024/10/10(木)00:07 ID:mPkgnxoc(1/2) AAS
やーっと洗濯機回せた
洗濯機が鳴るまでに
・テーブル
・台所
・玄関
をちょこっとずつでも片付ける
595(1): 2024/10/10(木)09:55 ID:WZdVQU9e(1) AAS
>>593
思考停止理解して貰えて嬉しいです
ありがとう
連投しても大丈夫じゃないかなここなら
誰かがやってるのを見ると自分も頑張ろう!って思えるからレスあるの嬉しいよ~
596: 2024/10/10(木)23:41 ID:mPkgnxoc(2/2) AAS
>>595
ありがとう
昨日よりは自重しつつほどほどに連投させてもらいますw
>>594
昨夜は玄関はできなかったけど今日起きてからやった
今から
・洗濯機回す
省1
597: 2024/10/13(日)21:42 ID:3hiBsZIp(1) AAS
テーブルちょっと片付けた
もうちょっとやりたいけど一旦タオル畳む
洗濯機も回す
598: 2024/10/18(金)21:19 ID:xRnKt3fd(1/2) AAS
家中の色んなことが滞りまくってるから、「〇〇をしよう」と思って数歩歩いただけであれもしなきゃこれもしなきゃと新たなタスクを思いついてしまって、「しんど…もういいや今すぐしないといけないことだけしよ…」ってなるんだよなあ
599: 2024/10/18(金)21:21 ID:xRnKt3fd(2/2) AAS
1つ1つ頑張っていくしかないんだけどさ…
600: 2024/10/19(土)12:28 ID:MfDz0kAq(1) AAS
やるだけの時は音楽流して無心でやったりしてたなあ
やる気は行動してから出るんだってね
601: 2024/11/08(金)11:55 ID:kBquoauW(1) AAS
タンスの肥やしの洋服
コロナ禍で太ったからパツパツだろうなやだなと試着したらパツパツどころか肩周り?腕周り?が入るけどおかしなことになった
二束三文でもいいから買い取りに出す
(捨てるのは忍びない)
602: 2024/11/23(土)13:40 ID:Vf0DlSTj(1) AAS
床が見えるようにしたい
603: 2024/11/24(日)07:00 ID:gpFDWKi2(1) AAS
自分は昨日ほんの一部だけ片付けた
整理整頓しただけで物量は減ってない
減らしたいなぁ
604: 2024/11/24(日)20:31 ID:Y8yItQes(1) AAS
教えて欲しい
◯もう二十年前くらいからたまっている年末調整時や確定申告時の書類や提出した書類のコピーが溜まってる
捨てても良いだろうと分かってるけどいちど消えた年金事件の時に2年間未払だと通告が来てずっと取っておいた納付書のおかげで事なきを得た
そんな経験からいつなんどき未払を突きつけられかもという不安から捨てることが出来ない
捨ててもいいですよね?
それとも直近数年分は残したほうがいいですか?
605: 2024/11/24(日)21:51 ID:1blbtPh0(1) AAS
ハガキで来るやつに数年分載ってなかったっけ
Webからも何か見られるのなかった
606: 2024/11/25(月)12:10 ID:9fDr4Sl0(1) AAS
3~5年分くらいは残しといたほうがいいみたい
厚めのプラケースにクリアファイルでわけておくとか
607: 2024/11/25(月)13:45 ID:oBlHcuT/(1) AAS
ありがとう
5年分だけ残して捨てます
書類だけで山のように溜まってるしまって1枚ずつ見るのも大変
その場その場で処理しないとですね
608: 2024/11/27(水)20:04 ID:rJAGwWwY(1) AAS
わかるわー
自分も転職回数多いのでお金や契約関係の書類がなかなか捨てられない
少し前までは給与明細や名簿なんかも残してた
その辺はさすがに処分したけど、そのまま捨てるのは嫌だったのでハサミで切りまくったら大変だった
609: 2024/11/28(木)10:16 ID:i7BcNROf(1) AAS
安いシュレッダー買ったけど長い間の連続使用ができなくてシュレッダーはさみと併用してるけど
そのハサミがまた重くて嫌になるw
その都度処理しなきゃ駄目だね
610: 2024/12/06(金)11:39 ID:kk+nVHLV(1/2) AAS
今から一ヶ所だけだけど片付ける
化粧品関係
611: 2024/12/06(金)12:14 ID:kk+nVHLV(2/2) AAS
片付いたけど捨ては捗らなかった…
612: 2024/12/28(土)13:48 ID:voq+6Ggm(1/2) AAS
今日から片付け始める
613: 2024/12/28(土)16:12 ID:voq+6Ggm(2/2) AAS
少ししかできなかった
614: 2024/12/29(日)00:49 ID:E/+zXmkL(1) AAS
少しでも前進したのエライよ
615: 2024/12/29(日)09:00 ID:KkbjDlMR(1) AAS
ありがとう!
今日もちょっとだけでもやるつもり
616: 2024/12/30(月)14:22 ID:TdLjOQst(1) AAS
昨日は予定にない外出があって、カラーボックス1段分しかできなかった
今日は書類系の整理でシュレッダーかけた
燃えるゴミに捨てる為に古着を細かく裁断した
617: 2024/12/31(火)13:28 ID:QPwt0kwW(1/3) AAS
やっと仕事が休みになったけど、マジで今からどこから手をつけるのがいいか分からず途方にくれてる。リビング、キッチン、風呂、トイレ、玄関、窓。床に物が多いのはリビング、ほかは床には物はないけど、棚が散らかってるし多分汚れてる。何も考えず手当たり次第やる方がいいのだろうか
618: 2024/12/31(火)17:28 ID:QPwt0kwW(2/3) AAS
とりあえず玄関だけ片付けた。革靴も磨いたけどこれは後にした方がよかったかも。これからリビング…床ほぼ見えない(。´Д⊂)新年ちょっとでもきれいにして迎えたいよ
619: 2024/12/31(火)17:30 ID:QPwt0kwW(3/3) AAS
外が暗くなってて、心が折れかけた。でも頑張るぞ。リビング分類しきれないくらい色んなものがあって手強い
620: 01/02(木)09:10 ID:sYjuMlR2(1) AAS
頑張れー!
自分は元旦は掃除休みました
今日は少しだけでもやるぞ!
621: 01/04(土)12:14 ID:y3hQT/O6(1) AAS
怒りで捨てが捗る
622: 01/05(日)10:13 ID:VzhOUno6(1) AAS
HDDの中身の整理をする
623: 01/13(月)11:02 ID:hnwkmxoB(1) AAS
だるまを買ったけど汚い部屋には飾ったらいかんてネットにあった…
624: 01/13(月)14:34 ID:/ybevL/e(1) AAS
何から捨てていいかわからない人結構多いのね
可燃ゴミからやるのがいいと思う
捨てれる物の幅が広くて回収日も多めなはず
625: 02/01(土)23:18 ID:eOmtnfKd(1) AAS
ワイもや
一回片付けるんだけど一年経つと元に戻る
626: 05/08(木)12:28 ID:t7ZQybTa(1) AAS
4月29日までの連休と5月6日までの連休で20㍑×2袋捨てた
生活ゴミ以外で
全然減らせてないな
627: 05/12(月)23:07 ID:ZCRWlBwK(1) AAS
部屋はスッキリきれいにしてるが
押入れの中がキレイに整頓できなくてぐちゃぐちゃ
どうしたら
628(1): 07/13(日)12:16 ID:ItoDGA35(1) AAS
オラにモチベーションをわけてくれ
629(1): 07/13(日)20:04 ID:lanXcPcq(1) AAS
>>628
全部一度にやろうとすんな
一箇所だけ、引き出し1つ個でも机の上だけでもいいからまずはゴミや不要物を捨てて小さなスペースを何もない状態にスッキリさせろ
すると不思議にその周辺の不要なものがハッキリと見えてくる
完璧を目指すな
迷ったものは迷い箱作ってて放り込んで1ヶ月経って使わなければ捨ててよし
また必要になったら買えばいい
省3
630: 07/13(日)21:28 ID:QGRsEF2G(1) AAS
>>629 サンクス( ´∀`)bグッ!
631: 07/16(水)09:13 ID:AXKlOF3+(1) AAS
ずっとゴミ出しのタイミング逃しててやっとペットボトル捨てれた
レジ袋4袋分だけどいつから捨ててなかったんだ
632: 08/08(金)07:49 ID:6bcHUwn4(1) AAS
自分的には綺麗にしたつもりだけど、友人にまだ汚いって言われて悲しい
633: 08/13(水)21:00 ID:Sz45sdlx(1) AAS
床がきれいになった!
次は服の山を何とかしたい
634: 08/15(金)15:12 ID:dI6sS9Dv(1) AAS
お店で買う時みたいにこれって物だけ取って残りは全部捨てる
残す保留捨てるに分けて保留も捨てる
これでかなり減らせたけど散らかった状態から進まない
もっと減らさないと自分はダメみたい
635: 08/15(金)16:05 ID:ud0eGfSF(1) AAS
思い返してみると家電はネット通販、被服はワークマン、収納はカインズか100均がメインなのでどれを捨てても痛くないと気づいた
思い切って捨ててみる!
636: 08/16(土)16:42 ID:4Ea6V8LN(1) AAS
太ったからと新しい服買ってはいけない
物が多いからと収納を買い足してはいけない
自戒を込めて...
637: 08/17(日)09:39 ID:+sBT7i9T(1) AAS
目に付く使ってない不用品を捨てたら大分スッキリしたよ
新しい収納も購入したし、来週中には届くので部屋の変化が楽しみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s