Electronによる掲示板ビューア Siki Part54 (704レス)
上下前次1-新
1(1): 10/29(水)09:21 ID:YgkkkeqZ0(1) AAS
外部リンク:sikiapp.net
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
Siki掲示板(公式)
省4
624: 11/23(日)17:10 ID:3UVY5P3m0(1) AAS
利用者が著作権の一部を行使できるだけで
著作者から著作権が消失するわけではなくね?
利用者側の話と権利者側の話が混ざってる?
625(1): 11/23(日)17:10 ID:loSpcNc40(1) AAS
気をつけろ顔がデカくなってきてるぞ
626(3): 11/23(日)17:11 ID:fJB9NwUP0(1/2) AAS
1年以上前に教えていただいた下記のコマンドですが、最近のバージョンだと正常に機能しなくなりました。
(レスが抽出されるけど別のIDのレスが多量に混ざる)
どなたか修正方法を教えていただけるとありがたいです
↓
> IDを右クリックして抽出をかけたいです。(ポップアップでは無く)
下記をusercommand.jsに追加
"filter.set.id": {
省9
627(1): 11/23(日)17:24 ID:Aj/2W1JV0(1/2) AAS
>>626
null, 👈これがいらないのでは
628(1): 11/23(日)17:32 ID:ciscIfkd0(1) AAS
>>626
siki://settings/?q=userc
コマンドID: filter.set.id
ラベル: IDをフィルターにセット
実行モード: 単一コマンド
コマンド: filter:set.word
パラメータ: ${OBJECT.id}
省2
629(1): 11/23(日)17:36 ID:Aj/2W1JV0(2/2) AAS
>>626
id:付けたほうが良かったな
"params": [
"id:${OBJECT.id}"
],
630: 11/23(日)17:44 ID:JUhbZE0H0(1/2) AAS
>>623
>>604でいってまっせw お前は安倍晋三か?息を吸うように嘘をつくなw
>>625
顔デカ煽りパイセン....強くいきなよ....
631(1): 11/23(日)17:45 ID:JUhbZE0H0(2/2) AAS
>>622
山上烈士は日本を救いましたぜbb(´・ω・`)
カルト信者の方ですか?
632: 11/23(日)17:57 ID:UoXaBzgZ0(6/7) AAS
>>631
結果的にそうであっても
私人の暴力で人を殺すのはよくないよ
法治国家なんだからさ
633(1): 11/23(日)18:02 ID:piXqlIHk0(1) AAS
>>616
そこは正しく通信してる部分だな
634: 11/23(日)18:06 ID:fJB9NwUP0(2/2) AAS
>>627-629
さっそくありがとうございます!コマンドを差し替えて機能するようになりました
635(1): 11/23(日)18:15 ID:UoXaBzgZ0(7/7) AAS
>>633
これでほぼ全板読み込めないんでねえ
やはりおま環なのかな
636: 11/23(日)18:42 ID:MqepKC3e0(1/2) AAS
>>635
そりゃ正しく読めてる野球実況のログを持ってきてもわからんて
637(1): 11/23(日)18:47 ID:MqepKC3e0(2/2) AAS
zip版の最新版を落としてきて、ポータブルモードで起動
それで読めるなら何かの設定がおかしい
読めないなら通信に問題がある
638: 11/23(日)20:02 ID:r0kQEt0W0(1) AAS
途中からOSSについてのレスバ終わってて草w
飽きたのかな?w
639: 11/23(日)21:06 ID:suHaV7lM0(7/7) AAS
顔デカ星は自重に耐えられずブラックホールになりますた。。。
640(1): 11/23(日)21:56 ID:6mWqdDde0(1) AAS
>>454
乙。
やればできるやん。
641: 11/23(日)22:21 ID:oO2919F70(5/5) AAS
>>640
お前も少しは見習って頑張れよ
642: 11/24(月)00:44 ID:DwAgINI+0(1/10) AAS
>>637
ダメだったね
BBSMENUすら読み込まん
ログ出そうにもnet.logすら出来ん
とりあえず古いのでつながるから
とうぶんこのままでいいわ
643(2): 11/24(月)00:58 ID:DwAgINI+0(2/10) AAS
ちなみにつながらなかった時のログ
2025-11-23 03:44:51.729 外部リンク[txt]:mevius.5ch.net
request GET HTTP/2 ff03cee4b40:
content-type: text/plain
accept-encoding: gzip, deflate, br
if-modified-since: Fri, 21 Nov 2025 01:45:59 GMT
if-none-match: W/"691fc457-ad8c"
省6
644: 11/24(月)02:45 ID:8SNBRiPO0(1) AAS
cookieは書き込んじゃダメ
5chのそれも死んでるcookieだからまだしも
簡単になりすまし出来ちゃうからね
645: 11/24(月)04:17 ID:DwAgINI+0(3/10) AAS
よくわからんのよ
646: 11/24(月)04:20 ID:DwAgINI+0(4/10) AAS
じゃ削除するか
647(2): 11/24(月)04:28 ID:archPN4f0(1/3) AAS
>>643
ねえ、これは
> zip版の最新版を落としてきて、ポータブルモードで起動
とは違うやつだよね?
> user-agent: Monazilla/1.00 Siki 0.34.6
になってるもの
648: 11/24(月)04:48 ID:DwAgINI+0(5/10) AAS
>>647
一旦閉じてダウソしてちゃんとdataフォルダ作って起動したよ
そしたらいつのまにかインスコの方も更新されちゃってたんだよ
どういう事って思ったけどわからんからやり直したわw
649: 11/24(月)04:50 ID:DwAgINI+0(6/10) AAS
>>647
ああごめんそっちは最初に更新したら
おかしくなった時のやつ
つまり633の指摘にさかのぼるやつ
650(1): 11/24(月)05:02 ID:DwAgINI+0(7/10) AAS
てかすぐ上にnet.logも出ないって書いたじゃん
651: 11/24(月)05:05 ID:archPN4f0(2/3) AAS
>>650
profile\net.log
直接見たらいいと思うんだけど
652(1): 11/24(月)05:07 ID:archPN4f0(3/3) AAS
ファイル自体出ないってこと?
653: 11/24(月)05:17 ID:DwAgINI+0(8/10) AAS
>>652
そう
654: 11/24(月)05:18 ID:DwAgINI+0(9/10) AAS
もしくはインスコしてた方に記録されたかも知れん
655: 11/24(月)08:15 ID:RyGjr61L0(1) AAS
ここ含めるとsiki関連のスレは3つもあるんだね
最近活性なのは2つかな?
656: RomTenma 11/24(月)08:16 ID:ta7dSq0B0(1) AAS
>>643
多分これと同じ問題ですね
2chスレ:software
出来る対処としては、まずhttp/2を利用するのチェックを外してみることですね
657: 11/24(月)10:49 ID:DwAgINI+0(10/10) AAS
ありがとうございます
658(1): 11/24(月)14:57 ID:IcHjpDi90(1/2) AAS
他のブラウザからみたら出ないのにこれだと書き込みに「」って出るのはなんで?
他ので見て空白入ってるってわけでもなくて困ってないけど不思議で
659: 11/24(月)15:12 ID:/67ujCqF0(1) AAS
>>658
スクショプリーズ
660: 11/24(月)15:17 ID:JG1odXNs0(1/2) AAS
ゼロ幅スペースを数値参照で表示してるだけだよ
661: 11/24(月)15:24 ID:xfp06NIN0(1/4) AAS
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
AとBの間に U+200B ZERO WIDTH SPACE を入れてみた
ウインドウサイズによってはそこで改行されることを期待
662: 11/24(月)15:41 ID:xfp06NIN0(2/4) AAS
書き込みウインドウとプレビューではZERO WIDTH SPACEとして機能するけど、書き込み後の表示は数値参照になってしまう感じ
663: 11/24(月)15:54 ID:PcTroQ2g0(1) AAS
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
664: 11/24(月)16:09 ID:JG1odXNs0(2/2) AAS
レスの右下に出る(…)をクリックして「数値参照切り替え」のチェックを on/off するか
設定を開いて「数値参照」で検索してお好きなように
665: 11/24(月)16:09 ID:SakU8Puv0(1) AAS
画像リンク[png]:gzo.ai
数値参照として表示しなければってことでは
666: 11/24(月)16:18 ID:xfp06NIN0(3/4) AAS
設定の数値参照を切り替えても表示が変わらないなぁと思ったら、レスの右下にもあったとは
設定の関係性がよく分からない...
667: 11/24(月)16:25 ID:UM3m+jig0(1) AAS
サイト編集の数値参照設定は要再起動
その後の取得レスから反映
668: 11/24(月)16:47 ID:IcHjpDi90(2/2) AAS
いまいちよくわからない
別にこっちは数値参照記号みたいわけじゃないのになんで表示されるのって話なんだけど
書き込み側がなにか変なことをしてるわけじゃないのにこっちからはそう見えるってことであってるか?
669: 11/24(月)17:00 ID:BOlSyNty0(1) AAS
ゼロ幅スペース書き込んだからじゃないの?
670: 11/24(月)18:32 ID:6b/tMP5o0(1) AAS
数値参照表示の初期設定変えたければ
siki://settings/?q=数値参照文字
※Siki再起動要
※既取得レスに反映させるにはスレタブを開きなおす
671: 11/24(月)19:44 ID:xfp06NIN0(4/4) AAS
再起動はするとして、数値参照にするにはスパーリロードで出来るけど、
数値参照を止めるにはスパーリロードではダメでタブの開き直しが必要、
という非対称性があるみたい
672: 11/25(火)22:50 ID:txb249YB0(1) AAS
文句ばかり書く奴いるから更新されなくなったじゃん
673: 11/25(火)22:56 ID:U+X1vW110(1) AAS
4日前に更新されたばっかりでしょw
慌てて直さなちゃならない不具合も無いし
674: 11/26(水)01:30 ID:07/eKZux0(1) AAS
更新されてるし更新されなくなったならアホみたいなレスバ見て呆れたからだろ
675: 11/26(水)09:10 ID:1iXALNRr0(1/2) AAS
そんなに顔をデカくしてまで言う事でもないだろ
676: 11/26(水)10:04 ID:/NNDimoG0(1) AAS
どうせ自分の環境で不具合が出てくるまでは更新しないからどうでもいい
677: 11/26(水)19:42 ID:h7a424ON0(1) AAS
早くしろよ顔デカ作者
678: 11/26(水)20:11 ID:XCTjyoXj0(1) AAS
その顔デカって誰のことなん
679(1): 11/26(水)21:53 ID:1iXALNRr0(2/2) AAS
Janeを導いた偉大なるあの人よ
680: 11/26(水)22:19 ID:LQmjGR/X0(1) AAS
コピペ見ると、デブだったり糖尿病だったり株で大損してたり、波瀾万丈な方のようですなw
681: 11/26(水)23:55 ID:xmuejBLM0(1) AAS
punipuni板の県名が表示されているスレッドにおいて
名前欄?に県名が表示されないみたいです
682: 11/27(木)01:02 ID:OF178XJd0(1) AAS
名前欄まわりのCSSは妙に複雑怪奇で
嫌儲のAIレスに合わせて仕様変更したらあちこち表示が狂っちゃったみたいね…
683: 11/27(木)08:34 ID:y8Q/szc40(1/3) AAS
名前欄元に戻す方法は?嫌儲とか見ないしレスに集中したいのだが
684: 11/27(木)08:48 ID:ZTEaLoYH0(1) AAS
レスに集中したいなら名前欄など気にするに値しないでしょう
放っておけば良い
685: 11/27(木)09:20 ID:S33CTwH50(1) AAS
名前欄のフォントサイズを0.5㎜にしとけ
686: 11/27(木)09:50 ID:y8Q/szc40(2/3) AAS
C:\Users\chimpo\AppData\Roaming\Siki\profile\theme\test.theme\user.css
ここ編集すればいいんだな。
外部リンク:wikiwiki.jp
これ貼ったらもとに戻った。
687: 11/27(木)09:53 ID:y8Q/szc40(3/3) AAS
いや、font-weight: normal;だった。
688: 11/27(木)10:49 ID:QNxSDhZl0(1) AAS
>>679
そっちじゃなくてFAXね
689(2): 11/28(金)16:51 ID:sl54KMSs0(1) AAS
RedditをSikiで開くと、当然ながら全文英語なんだけど
翻訳して原文と差し替えるみたいな事何とかして出来ないかな
690(1): 11/28(金)16:51 ID:Xp4EPKV20(1/2) AAS
板のタブから消したい時は右クリックからの削除とかでいいんじゃなかろうか
普通にタブを切り替えようと思ったら×をクリックしてしまって消えてしまうとかなんでこんな所に消しボタンを用意するんだよとなる
691(1): 11/28(金)16:57 ID:kmQ4Rq0p0(1) AAS
>>690
邪魔なら消せばいい
siki://settings/?q=板タブに閉じるボタンを表示する
siki://settings/?q=スレッドタブに閉じるボタンを表示する
692(1): 11/28(金)16:59 ID:WIBeJF8Y0(1) AAS
>>689
翻訳のAPIが有料でかなり金かかるので実装予定はないとのことです、残念でした~
693: 11/28(金)17:03 ID:Xp4EPKV20(2/2) AAS
>>691
ちゃんと細かな設定があるのに知らなかっただけとは!神ありがとう
694(1): 11/28(金)21:10 ID:RpXSi6Ou0(1) AAS
>>692
言い方が糞悪いなw
>>689
英語系のサイト翻訳したい時は精度高いのはDeepLやAI翻訳かな
googleでサイト全文翻訳とかいけるけど精度が低めだね
695: 11/28(金)22:59 ID:sqIEduTQ0(1) AAS
deepLって進化したの?
2年前の翻訳精度なら、圧倒的にAIの方が使いやすい
696: 11/28(金)23:07 ID:9G7Vtqka0(1) AAS
>>694
最近はRedditが自前の翻訳を提供しているらしく
Webブラウザで開くと日本語で表示されることがあるんだけど
英語は原文のままでいいよという気分になる
697: 11/28(金)23:18 ID:E9VnQ+D40(1/2) AAS
ラディットって「アメリカ版おまいら」?
直訳見たって頭に入って来ないよな
698(2): 11/28(金)23:29 ID:tf9nG9lS0(1) AAS
画像の投稿履歴から削除ボタン押しても消せなくなっちゃったんだけど
なにがいけないのかしら
699: 11/28(金)23:46 ID:0iXMb9gB0(1) AAS
書き込み窓で変換しようとしたらフリーズしてsikiが落ちた
700(1): 11/28(金)23:53 ID:E9VnQ+D40(2/2) AAS
>>698
トーシロがCSSいじる事
701: 11/29(土)00:08 ID:PbCBRxrv0(1) AAS
>>700
なんもしてないのに…
702: 11/29(土)00:32 ID:3dHDBwOf0(1) AAS
2chスレ:software
このとおり作者が無理と言ってるのでね
703: RomTenma 11/29(土)00:34 ID:/zaJ3fG80(1) AAS
>>698
gzo.aiの画像は期限が切れた場合そこから削除できなくなっているかもしれません
データビューアの方から削除出来ます
704: 11/29(土)00:34 ID:E3fMsCJ90(1) AAS
Redditの自前の翻訳とやらを取って来られるオプションでもあるといいのかな
自分も英語は原語のままでいいけど、日英以外の言語でもいけるのなら使えそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*