【SSF】セガサターンエミュ総合【Yabause】part8 (52レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ c16c-0LM/) 10/15(水)19:30 ID:fgjvuBqb0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行以上重ねてください。

ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
省9
2: (ワッチョイ 53cb-oeTl) 10/15(水)19:48 ID:L42DRno70(1) AAS
AA省
3: (ワッチョイ 916c-0LM/) 10/15(水)19:53 ID:fgjvuBqb0(2/2) AAS
立ててから気づいたがテンプレのSegaSaturnSaveDataBankってもう消えてるじゃん…
4: (ワッチョイ 1359-5Sj8) 10/15(水)22:38 ID:5uUwuPj/0(1) AAS
スレ立ておつ
5: (ワッチョイ 0b62-0LM/) 10/15(水)22:44 ID:Emj0Yh5h0(1) AAS
土萠ほたる
6
(2): (ワッチョイW 73d7-RHOp) 10/16(木)09:24 ID:tVeEc2xE0(1) AAS
サターンのエミュって何に使うの?
遊べるゲームほとんど無くない?
資料としてでなく面白いゲームとしてって意味ね
7: (スッップ Sd33-9jVh) 10/16(木)13:56 ID:l9U8Usprd(1/2) AAS
俺の大好きなバッケンローダーと魔導物語サターン版の悪口はやめろ
初代デビルサマナーも。PSP版は簡単になり過ぎて面白くなくなったからサターン版に限る。
8: (スッップ Sd33-9jVh) 10/16(木)13:57 ID:l9U8Usprd(2/2) AAS
ドラゴンフォース1、2もだな
ラングリッサーⅣもPS版とは違うんだぜ
9: (ワッチョイ 13f1-5Sj8) 10/16(木)15:00 ID:5V5QIqdR0(1) AAS
サイバードール
仙窟活龍大戦カオスシード
プリンセスクラウン
これらは何回クリアしたかわからん
10: (ワッチョイ 89a5-OpH5) 10/16(木)15:54 ID:0A2JxrjJ0(1) AAS
ファイターズメガミックス
コレ、サターンオンリーよな。ペプシマン使えるのも日本版のみだっけ?
11: (ワッチョイW 539e-Rfut) 10/16(木)15:59 ID:kYAi2u3F0(1) AAS
ファイターズメガミックス
バーチャファイター連中は「3」の技が使えるから結構面白い
ホント、お祭りソフトだったな、当時

そういえば、デイトナUSAの車や、ソニックファイターのキャラ少し使えた記憶
12: (アウアウウーT Sadd-0LM/) 10/16(木)17:11 ID:N2hyF6I6a(1) AAS
>>6
20本くらいは遊び隊ゲーム買った
実機よりエミュでやるほうがやりやすい本数だろう
13: (ワッチョイ a96e-0LM/) 10/16(木)19:36 ID:uveqv+ix0(1/2) AAS
>>6
面白いゲームを教えてください
14: (ワッチョイW 0163-rJYG) 10/16(木)19:41 ID:lbm0xVmy0(1) AAS
そういうスレじゃねえよ
前スレも埋めずに雑談ばっかしてんじゃねえ
15: (ワッチョイ a96e-0LM/) 10/16(木)20:23 ID:uveqv+ix0(2/2) AAS
荒らしはこうやって自演する
16: (ワッチョイ c9da-5Sj8) 10/17(金)04:39 ID:X+5L6Vym0(1) AAS
-0LM/は消しといた方が良さそうだな
17: (ワッチョイW 139d-m6Tt) 10/17(金)07:31 ID:a8I6ttTl0(1) AAS
次ここか
18: (ワッチョイ b962-0LM/) 10/17(金)20:54 ID:3mLrg9as0(1) AAS
ムービーカード』です。いわゆる「MPEGカード」
初期は粗いムービーが多かったけど。
19: (ワッチョイ 1389-5Sj8) 10/18(土)02:01 ID:FwCNE8Mw0(1) AAS
昔ハードオフでムービーカード入りサターン本体315円で買ったわ
湾岸デッドヒート+リアルアレンジでしか使ってないけど
エミュレートできないもんなんだろうか
20: (ワッチョイ 89a5-OpH5) 10/18(土)07:39 ID:adSt3eiW0(1/2) AAS
パンドラやペパなどシネパックだったセガゲーのムービーを
より綺麗な画質で見られるビデオCDを見る為にムービーカードを買った。
結局、買ったビデオCDはコレ1本で終わったけど。
21: (ワッチョイ 89a5-OpH5) 10/18(土)08:01 ID:adSt3eiW0(2/2) AAS
改めてペパのopを見たけど、コレ、トイ・ストーリーより前なのな。
22
(1): (アウアウウーT Sa09-q+de) 10/20(月)17:44 ID:7VTUaLEVa(1) AAS
デイトナUSA通常版ってフレームレートが20くらいらしいけどSSFでやったら30とかにあがったりするの?
23: (ワッチョイ ddd7-Telw) 10/21(火)00:01 ID:lS4ldyVN0(1/2) AAS
フレーム補完しないと速度があがるだけなんだがそれでいいのかw
24: (アウアウウーT Sa09-q+de) 10/21(火)02:52 ID:IPbre3Aoa(1) AAS
サターンのスッペクで30出ないとかじゃないのか
25: (ワッチョイW a587-MdXL) 10/21(火)05:45 ID:HEKHgQJv0(1) AAS
>>22
フレームレートが安定 プラス上がる機能があればいいのにね

プレステのダックステーションだともう60 フレームにするシステム あるんだっけ?
羨ましいよな~
26: (ワッチョイ ba6c-q+de) 10/21(火)07:18 ID:2tGTuVff0(1) AAS
そんなシステムないよ
Duckでもタイトル別にパッチ作って当てないと60fpsにはならん
27: (ワッチョイ 4a56-odrN) 10/21(火)14:57 ID:YKmCjq650(1) AAS
SSF R37がポストされた
28: (アウアウウーT Sa09-q+de) 10/21(火)17:09 ID:3Gnmse/Ca(1) AAS
実機だと処理落ちするゲームをエミュでやるとそれがなくなるものはフレームレート上がったり安定してそうだけど
29: (ワッチョイ 0162-q+de) 10/21(火)18:43 ID:dEkHk1LZ0(1) AAS
怒首領蜂

Wikipedia

アーケード版では処理落ちの生じる所があり、タイムラグを利用して敵の弾を避けることが可能だったが、セガサターン版では処理落ちすることがないため難易度が高い。
30: (ワッチョイ 1642-91lC) 10/21(火)21:09 ID:/4FTqQ9k0(1) AAS
でもダライアス外伝はアーケード版よりサターン版のほうがラグにより弾回避が楽だった気がする
31: (ワッチョイ d662-q+de) 10/21(火)22:24 ID:SiVKDZlx0(1) AAS
アウトランの60FPSモードは凄い
これはアーケード版では体験できない
32: (ワッチョイ dd22-Telw) 10/21(火)22:33 ID:lS4ldyVN0(2/2) AAS
キャノンボール使えばアーケード版でも16:9&60FPSだけど?
33: (ワッチョイ bda5-lfh4) 10/22(水)07:27 ID:qZXHDQ3E0(1) AAS
キャノンボールは視点変更、オートマ、タイムリミットオフで遊べるのがイイ。
しかも3ds版でアーケードの音楽ミス、修正したんじゃなかったか?
34: (ワッチョイ dd22-Telw) 10/22(水)10:10 ID:C6eBksoF0(1/2) AAS
まぁHomeBrewは自作だから個人的に拘りたいとこ全部弄れるしな
採算度外視でいいからそりゃ売り物よりはマシになるでしょ
35: (ワッチョイ dd22-Telw) 10/22(水)10:11 ID:C6eBksoF0(2/2) AAS
個人的には16:9までしか対応してないのが不満かな
21:9使ってるから
36: (アウアウウーT Sad5-JLYy) 10/27(月)23:32 ID:n4UxahR0a(1) AAS
ファイターズメガミックス買ってみたけど少し前のSSFでやってたからか動きがスローな感じだった
新しめのにして設定いじって気にならない感じになった
低スペPCだけどPSエミュが問題ないから油断してたぜ
37: (ワッチョイ 1357-D1xR) 10/28(火)00:39 ID:aDHKcX8e0(1) AAS
SSFが重いってPen4でも使ってるのか
38: (スッップ Sd33-HsT6) 10/28(火)10:53 ID:cOBJw6SId(1) AAS
古いノートを使うことがたまにあるけど
R25あたりから急に重くなった印象
39: (ワッチョイ 29b6-oW0m) 10/28(火)11:30 ID:Im81y6Nc0(1) AAS
R28が安定版でそれ以降のバージョンは全部駄目 ってパソコン大先生が言ってた
40: (ワッチョイW 9b81-uX7T) 10/28(火)11:58 ID:egxU/Lyo0(1) AAS
作者がタイミング調整すればするほど不安定になっていく...
41: (ワッチョイW 819f-dxHu) 10/28(火)16:11 ID:/vs9klMo0(1) AAS
自分のしょぼしょぼ パソコンでも ssf は動くからな~
昔から考えるとすごいな
42
(1): (ワッチョイ 6b83-jPJO) 10/28(火)22:10 ID:3OuiuZsE0(1) AAS
ノートPCでもドリキャス、PS2のエミュが快適に動く時代だ
PS3のエミュはPCスペック要求が急に高くなりエミュ自体がまだ発展途上である
43
(1): (ワッチョイW d99b-HsT6) 10/29(水)01:11 ID:4z5RQlb50(1) AAS
>>42
言ってることが古い
DC、PS2が快適に動くって2010年頃の話をしてるかと思ったし
PS3も動くものは2017年あたりのノートで普通に遊べる、動かないものは現在のデスクトップでも同じだし
44: (ワッチョイ 6b45-jPJO) 10/29(水)08:11 ID:Ov9fKmTr0(1) AAS
>>43
ドリキャスのエミュでいうとエミュ自体の性能を考えてもnullDC、Demulが快適だとは
思わなかったし、REDREAM、Flycastが出てきて最近やっと快適だと思うようになったが
PS3のエミュRPCS3においてもクリアに支障なく動作するゲームはまだ7割程度である
という認識だが違ってるか
ノートPCの性能も例えばゲーミングノートPCなのかによって意味が違ってくるし、
一般的に使われるショボいGPUのノートPCでの動作で評価したつもりなんだが
45: (ワッチョイW 53af-dxHu) 10/29(水)08:18 ID:QIQeb3UO0(1/2) AAS
PS 2 より上の機種のエミュレーター なんて
昔の俺からしたら想像もつかないや

ps2でギリギリ 動いてるからそれ以上は頭にないかな。
ギリギリ 考えてるのが初代 Xboxの
エミュレーター
あれはどのくらいのスペックで動くんだろうか
46: (ワッチョイ 1311-d1PI) 10/29(水)08:27 ID:qs8J328q0(1) AAS
動く動かないより PS3ぐらいからROMのサイズがデカくなりすぎてやる気も起きない
47: (ワッチョイW 53af-dxHu) 10/29(水)08:28 ID:QIQeb3UO0(2/2) AAS
まあ そこら辺になると
実機のブルーレイをパソコンで高解像度でやるレベルで遊ぶ 基準だろうね
48: (ワッチョイW 936c-AgVZ) 10/29(水)09:13 ID:9k66yZRj0(1) AAS
それ以上はPS3のスレでやってくれ
49: (ニククエ 8187-D1xR) 10/29(水)20:24 ID:scpIdKoe0NIKU(1/2) AAS
現行機のエミュ開発してる奴らなんて全員死ねばいいんだよ
50: (ニククエ 1b1f-JLYy) 10/29(水)20:47 ID:ySFK2rKG0NIKU(1) AAS
現行機のは色々な意味でややこしいから扱いに困るのは事実
「死ねばいい」のは言い(書き)過ぎだわ
先行開発と思って生暖かく見守ってやれや(´・ω・`)
51: (ニククエ 8187-D1xR) 10/29(水)23:45 ID:scpIdKoe0NIKU(2/2) AAS
いいや
ただでさえ儲け出すのに大変なゲーム業界に追い打ちかけるような連中はゲームファンじゃないから死んでいいよ
何が先行開発だボケ
だったら公開すんな
52: (ワッチョイ e9ed-z5dq) 10/30(木)00:00 ID:8qgpYW3f0(1) AAS
開発自体はしゃーないんだろうが最低でも公開は次世代機が出てからにすべきだわな
それぐらいの敬意は払わないと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s