[過去ログ] StreamFabってどうよ? 24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 10/09(木)14:55 ID:2vd0sYDl0(1/3) AAS
>>13
NHKはかなり番組によるよ〜
どれを配信するかもそうだけど、その中でもどれを残すか消すかの選定基準が正直よく分からないw
全体的にブラックボックスな感じではある

放送法の都合なのか?どうやら「無期限」とするわけには行かないようで、便宜上どの番組にも「配信期限」は表示されてるのだが
実際には配信期限が間近になったものでも、直前になって1年延期されるパターンが結構ある(最近だとねほりんぱほりんとか)

逆に表示ミスなのか何なのか、もうすぐ終了だったはずのものが、何故か期限当日にアクセスしたら既に(繰り上げで?)消えてた!
省5
23: 10/09(木)14:58 ID:2vd0sYDl0(2/3) AAS
>>13
パターンとしては

・配信から2週間で順次消して行って古い方は残さないもの(多くがコレで、アンコール放送からの再配信があるかどうかは番組によりけり)

・放送から丸1年は配信しつつ、古い方から順次消すサイクルのもの(サイエンスZEROなど)

・ほとんどは半永久的に残されてるシリーズだが、たまにポツポツ月末などにランダムで消されてるもの(ドキュメント72時間など)

・以前なら全て2週間のみでどんどん消されてたのに、最近では名作のみ?一部を残して新作側から消す形へと変わって来たもの(地球ドラマチックなど)
省4
24
(1): 10/09(木)15:06 ID:2vd0sYDl0(3/3) AAS
>>13
世界ふれあい街歩きは前述の通りで、このところは月末に結構まとまった数を消すパターンが続いてるから要注意かも

逆に新日本紀行はここ最近ほとんど消されてないと思うけど、しばらく前には一部のみを残して新作の方から消して行く形だった気がするよ

残念だけど、どちらももうあまり新作は作らずに縮小して行く方向なのかもね…

円安で日本人もすっかり貧乏民族と化しw
若い層のパスポート所有率は十数パーにまで落ち込んでるとの報道もあったし
みな気軽に海外旅行に行けなくなって来てるのと、海外ロケも当然ながら以前のようには行かなくなってるだろうからな…
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s