[過去ログ] StreamFabってどうよ? 24 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 10/08(水)20:07 ID:H2XcyvAu0(1) AAS
StreamFabってどうよ? 16
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 18
2chスレ:software
StreamFabってどうよ? 19
省9
2: 10/08(水)22:03 ID:ZZVg7AKb0(1) AAS
スレ建てお疲れ様で〜す
早速スレチですが、DVDfab、Unifabのお得な購入法ありませんか?
半年前ここで教えて頂いたアップグレード購入法でお得に買えたのもので。。
3: 10/08(水)22:32 ID:MwCby9IJ0(1) AAS
動かないものを買っても無意味 販売中止にするべきだね
4(1): 10/08(水)23:41 ID:n7jdhASR0(1) AAS
fabって暗号解除してなくて正規のブラウザ再生中にバッファをキャプチャしとるんやな
違法でなくてグレーだと
5: 10/08(水)23:45 ID:cQPVMNBl0(1) AAS
Huluの解析の時に、その構造の分析に失敗するのか、シーズン1にエピソード1だけを入れて、エピソード2以降はシーズン2にしてしまうようになったりする。
U-NEXTとかネトフリの時はそんなにならない。
6: 10/08(水)23:57 ID:+3aOk6yB0(1) AAS
あーあ、ワッチョイつけなかったからまたIDコロコロとか言い出す奴が暴れるスレになっちゃった
7: 10/09(木)02:25 ID:iqoMfWeM0(1/3) AAS
と言いつつワッチョイつきじゃなくて一安心のコロコロスマフォニキ
8(1): 10/09(木)06:52 ID:3ZB8M4RH0(1/3) AAS
StreamFab買って映画ダウンロードしまくろうと思ったけど、円盤の方が音いいと聞きました
そんな差ないですよね?
9: 10/09(木)08:30 ID:dajx519O0(1) AAS
環境によるが差はあるぞ
10: 10/09(木)08:45 ID:4VPLr+/V0(1) AAS
ワッチョイは併設可能なんで必要なら立てればいいのでは?
11(1): 10/09(木)09:22 ID:mUtZf0yb0(1/2) AAS
>>8
お前の腐った耳じゃ何聞いても変わらんから安心しろ
12: 10/09(木)10:01 ID:CKMB/KoE0(1) AAS
音質より画質が雲泥の差だよ
13(3): 10/09(木)10:33 ID:iqoMfWeM0(2/3) AAS
世界ふれあい街歩きと新日本紀行ほしくてU-NEXTのNHKパックって気になったけど、どの作品も割とすぐ配信終了して新めのエピソードしか配信してないんだね
14: 10/09(木)10:33 ID:bMi4meVy0(1) AAS
HEVCで8Mbps以上ある映画は正直ブルーレイと画質の違いが分からん
15: 10/09(木)11:52 ID:ey9xvZ6g0(1) AAS
普通の耳の人が普通の機材で聴いても違いわからないよ
16(1): 10/09(木)12:10 ID:JJi31Eoz0(1/2) AAS
僕は絶対音感持ってるからわかっちゃうんですよねー
17(2): 10/09(木)12:28 ID:mUtZf0yb0(2/2) AAS
>>16
絶対音感って音の良し悪しを判断できる能力なん?
初めて聞いたw
音階を判断する能力だと思っていたが違うのか
18: 10/09(木)12:43 ID:JJi31Eoz0(2/2) AAS
音階がハッキリわかる能力はもちろん、音に関することは全て常人では及びもつかない特殊能力だよー
19: 10/09(木)12:49 ID:FlvcyiQ50(1) AAS
>>17
いろんなパターンがある
相手が嘘言ってるかどうか判断できたり音をエネルギーに変換して撃ち出せる人もいる
20: 10/09(木)13:34 ID:mOeacro20(1/2) AAS
サントラCD出てる映画や、バンドリのようなアニメでは、明らかにCDとは音が違うのわかるわ。
21(1): 10/09(木)14:05 ID:CgL+rUPH0(1) AAS
>>4
キャプチャって言い方は語弊があるぞ、コンテナに入れるときに困るだろ
暗号化されたデータの暗号キーをブラウザとして受け取って、データとして復号化しているだけ
22: 10/09(木)14:55 ID:2vd0sYDl0(1/3) AAS
>>13
NHKはかなり番組によるよ〜
どれを配信するかもそうだけど、その中でもどれを残すか消すかの選定基準が正直よく分からないw
全体的にブラックボックスな感じではある
放送法の都合なのか?どうやら「無期限」とするわけには行かないようで、便宜上どの番組にも「配信期限」は表示されてるのだが
実際には配信期限が間近になったものでも、直前になって1年延期されるパターンが結構ある(最近だとねほりんぱほりんとか)
逆に表示ミスなのか何なのか、もうすぐ終了だったはずのものが、何故か期限当日にアクセスしたら既に(繰り上げで?)消えてた!
省5
23: 10/09(木)14:58 ID:2vd0sYDl0(2/3) AAS
>>13
パターンとしては
・配信から2週間で順次消して行って古い方は残さないもの(多くがコレで、アンコール放送からの再配信があるかどうかは番組によりけり)
・放送から丸1年は配信しつつ、古い方から順次消すサイクルのもの(サイエンスZEROなど)
・ほとんどは半永久的に残されてるシリーズだが、たまにポツポツ月末などにランダムで消されてるもの(ドキュメント72時間など)
・以前なら全て2週間のみでどんどん消されてたのに、最近では名作のみ?一部を残して新作側から消す形へと変わって来たもの(地球ドラマチックなど)
省4
24(1): 10/09(木)15:06 ID:2vd0sYDl0(3/3) AAS
>>13
世界ふれあい街歩きは前述の通りで、このところは月末に結構まとまった数を消すパターンが続いてるから要注意かも
逆に新日本紀行はここ最近ほとんど消されてないと思うけど、しばらく前には一部のみを残して新作の方から消して行く形だった気がするよ
残念だけど、どちらももうあまり新作は作らずに縮小して行く方向なのかもね…
円安で日本人もすっかり貧乏民族と化しw
若い層のパスポート所有率は十数パーにまで落ち込んでるとの報道もあったし
みな気軽に海外旅行に行けなくなって来てるのと、海外ロケも当然ながら以前のようには行かなくなってるだろうからな…
省2
25: 10/09(木)15:12 ID:O1kNZuej0(1) AAS
ま、そのためにStreamFabがあるわけだ。
ずっと残ってるならなくてもよい。(もちろん、あると便利だが)
26(1): 10/09(木)16:02 ID:4xpdpVgp0(1) AAS
Stagecrowd、U-NEXT、hulu、Lemino、Rakuten TVで、ライブ配信を見ながらの録画は対応していますか?
プラットフォームによっては視聴環境テスト用のURLがあり、それで使えなかったら、本番でも使えないのでしょうか。
27(1): 10/09(木)16:56 ID:1gEwaGlG0(1) AAS
NHKなんて再放送ばっかだからそのうちやるのと違う?
28: 10/09(木)17:24 ID:ChkFXFou0(1) AAS
>>26
MPD形式のは基本ムリ
29: 10/09(木)17:35 ID:iqoMfWeM0(3/3) AAS
>>24
めっちゃ詳しくありがとうございます!
猫歩きも好きで毎回ダビングしてたんですけどHDD壊れて昔のは消えちゃったので配信に期待してたんですけど、コンプリートは無理なんですね、、、
ふれあい街歩きも新日本紀行も、すごい数ありそうだからDLしても実際全部観るのは不可能だろうし、気になる回だけにしておこうかなぁ
Unextはアマプラで配信終了してるのも結構あるのでいいですね!サザエさんまだ配信しててテンション上がりましたよ!
いつ終了するかわからないのでNHKパック契約します!
30(2): 10/09(木)17:37 ID:taP1CFf70(1) AAS
NHKONE使いにくすぎる
移行した意味あんのかこれ
31: 10/09(木)17:49 ID:3ZB8M4RH0(2/3) AAS
サブスク映画の質悪いんだね
トレントでいいやってなるね(⌒-⌒; )
32(1): 10/09(木)18:19 ID:WtllaW0g0(1) AAS
IDコロコロスマフォ君、今回も絶好調だな
33: 10/09(木)18:49 ID:qCdXeYlG0(1) AAS
早くお前らのAmazonアカウントが完全BANされますように。
34: 10/09(木)19:20 ID:Dn1G0qfM0(1/2) AAS
>>27
単発ドラマとか週一のレギュラー番組とか、再放送やるのは最初のうちか放送中だけで
以降は全く再放送しなくなってしまうものの方が多いはずだよ
あとローカル枠でしか放送しないものもめちゃくちゃ沢山あるしな
個人的に一番痛恨だったのは、ライジングサンロックフェスの25周年でヒストリーの振り返りをやったやつかな
北海道地区のみで放送→配信もあったんだけど配信期限を勘違いしてて残せず(見ることすらも出来てない😭)
ローカル番組には配信期限が2週間と1週間のものが混在してて、当時は勘違いしてたせいもあったんだが、気付いた時には後の祭り
省2
35: 10/09(木)19:24 ID:Dn1G0qfM0(2/2) AAS
>>30
fabでもcleverでも音量が小さすぎるんだが
あるのは消音ボタンのみで音量調整バーすら見当たらないとは…
540p制限も超絶クソだし困ったもんだわな
褒められるところがほとんど無いリニューアル…
36(1): 10/09(木)19:49 ID:RyCv+Xp00(1) AAS
>>21
書き方が悪かったってことやね
1. 正規のブラウザ環境を“模倣”している
StreamFab は内部に Chrome または Edge ベースの ブラウザ・エンジン(WebView) を組み込み、
正規ユーザーとしてライセンスサーバーと通信します。
つまり「鍵を不正に抜く」ではなく、ユーザーの正規セッション内で再生されるデータを合法的に取得(キャプチャ)する方式と主張しています。
そのため、DRMの「内部鍵」や「Widevine CDM」の改変を行っているわけではなく、合法範囲で動的再生データを保存している形を取ります。
省10
37(2): 10/09(木)21:27 ID:3ZB8M4RH0(3/3) AAS
わざわざStreamFabのソフト使う意味ないよね、劣化版の動画保存しても意味ない
円盤買えばいいしね
38(1): 10/09(木)21:46 ID:mOeacro20(2/2) AAS
トレントの方が良いけど危ないからね。
こっちの方が少し安全。
39: 10/09(木)21:54 ID:HkV/7pVc0(1) AAS
>>17
凡人の妬みか
どろっとした感情がにじみ出ててキモいよ
40(1): 10/09(木)21:57 ID:I8b008PJ0(1) AAS
>>32
あーまだいたんだ
ワッチョイスレ作って引きこもってなよ
君は5ちゃん向いてないんじゃないかな
レスバしたいならもっと感情揺さぶる文章かかないともう相手にもされないよ
同じことしか言わないからもう飽きられてるの感じてるでしょ
語彙力ない荒らしって惨めだよねぇ
省1
41: 10/09(木)22:18 ID:HSmWMmGY0(1/3) AAS
>>37
その円盤が売ってないから利用してんじゃないのか?
オリジナル作品は配信のみだぞ。
42(1): 10/09(木)22:20 ID:HSmWMmGY0(2/3) AAS
あと、dvdやbdには無い字幕が付いてるので利用してる。
43: 10/09(木)22:26 ID:HSmWMmGY0(3/3) AAS
nhkの新プロジェクトxもレコーダーで録画保存してるが、
コレもソフト化はまだ。
44: 10/09(木)22:43 ID:GcOrFOn40(1) AAS
>>30
「プラス」の名称も残ってるしな
制度が変わったから再登録が必要なのはわかるが
フォーマット変えた意味が分からん
45: 10/09(木)22:44 ID:vaxzOLFR0(1) AAS
>>36
録画はしてないぞ
DRMを解除できない時に、一時的に再エンコードしてたけど
46: 10/10(金)00:37 ID:q6ViBwQp0(1) AAS
何をDLするかにもよるけど
6.2.5.7 もう10日もたつのにフル解析しよる
こんなに長いことgoogleは見逃してくれるなんて優しすぎだろ!!
47: 10/10(金)06:59 ID:Dk3Sl4Fc0(1) AAS
>>11
耳が腐ってるのはオマエやろwコロコロスマフォニキwwww
48(1): 10/10(金)09:03 ID:hm/YhIxo0(1) AAS
>>37
テレビ放送と円盤とでは内容が結構違う場合もあるんだよ
アニメの放映版では流血シーンなどの残虐カットに黒ボカシが掛けられてたりするし
WOWOWの音楽Liveなんかだと円盤の方の映像を放映版とは少しだけ変えてあったり
中にはアンコールや特定の曲があったり無かったりといった、大幅な編集が入ってる場合もある
だから「円盤買えば済むこと」ではない
後者については放映版の独自性を保つことで「円盤持ってるから別に良いや」となる客の増加を抑制するためだろうがな
省1
49: 10/10(金)09:39 ID:egw+Pspj0(1) AAS
いつんなったら対応するんやろかONE
50(1): 10/10(金)10:47 ID:aga9g8Qz0(1/2) AAS
>>48
外国は自前コピーやダビングは自由なの?
51: 10/10(金)12:02 ID:Nf/TQUfc0(1) AAS
「ダビング10(ダビングテン)とは、日本のデジタルテレビ放送の
著作権保護のためのコピーガードの一種。」だそうだよ。
コピー10だと思っていたけど違ったみたいだ。
で「日本の」で分かる通り日本だけ。
52(1): 10/10(金)13:07 ID:Irc5OqcT0(1) AAS
日本のコンテンツが一番面白いからだろ
53: 10/10(金)13:59 ID:h050tTi70(1/2) AAS
>>52
いったい誰宛てのレスだよ?頭悪っそーな書き込みやなw
てかそんなわきゃねーの!w
その手の驕った考えは一番みっともないし恥ずかしいもんだよ
世界では人気だとされるアニメやゲームだって一歩お外へ出れば「あくまでも子供が見るもの・やるもの」って扱い
大人が昔の子供時代を懐かしむ分には良いが
いい歳こいてガチ浸りなやつは、やはり海外でも子供っぽい・いつまでも大人になれない、恥ずかしいオタクとしか見なされない
省12
54: 10/10(金)14:17 ID:h050tTi70(2/2) AAS
>>50
日本人がガラパゴス的にキチゲエ過ぎるんだよ
海外でこんなクソ馬鹿なことやってる国なんか無いw
ごく当たり前のことなんだがね
日本の制作側はカネ取って権利を押さえることにばかり熱心だが(「自分だけが得したい、他人が得するのは許せない」という独特の糞セコい国民性なのは統計調査からもガチだと判明してるw)
しかしその代わりとして、例えば全番組を公式で自由に観られる環境にしてるというわけでもない
過剰に押さえることにばかりご執心で無駄に腐らせてるだけとも言える
省9
55: 10/10(金)15:27 ID:aga9g8Qz0(2/2) AAS
ということは外国は自前コピーやダビングはやり放題なの?
それともTV番組や配信をわざわざコピーしとこうなんてのが日本だけ?
56(1): 10/10(金)15:50 ID:QJLYjT030(1) AAS
海外はBBC iPlayerみたいなサービスあるから録画機いらないのかね
57(1): 10/10(金)15:57 ID:ejdA67b+0(1) AAS
ちょっとすいません
昔アニメの大魔王シャザーンが見れるとこありませんかね
「出てこいシャザーン!」と「パパラパー」が決め台詞です
どこにも無いの助けて
58: 10/10(金)16:04 ID:tk/hOtG60(1) AAS
ハナ・バーベラ作品は昔にカートゥーン・ネットワークで色々やってた。
F4の映画やってる内にゴームズ再放送して欲しかった。
59: 10/10(金)17:55 ID:qbVeqfo/0(1) AAS
dアニメで失敗頻発、何故なんだぜと思ったら
保存開始後に普通のブラウザで動画みてたからだった
我ながらバカすぎる
60(1): 10/10(金)18:32 ID:hM3or3na0(1) AAS
>>57
いまのところ、ないみたいですね。 外部リンク:www.justwatch.comで検索したらだいたいわかります。(絶対に正しいわけでもない)
61: 10/10(金)18:40 ID:oASs+3ZK0(1/2) AAS
>>38
トレントは日本のコンテンツを避ければ別に平気
62: 10/10(金)18:55 ID:sRfuFuf+0(1) AAS
おい!FOD落とせねーぞ!
63: 10/10(金)20:06 ID:lo8I4OoK0(1) AAS
>>60
親切に検索してくれてどうもありがとう☺
どこかにあったら狼煙か伝書鳩で教えてくださいどうぞよろしく🙏
64(1): 10/10(金)20:08 ID:5VU1orGW0(1) AAS
>>40
哀れすぎて笑うに笑えない(´;ω;`)
65: 10/10(金)20:30 ID:oASs+3ZK0(2/2) AAS
こういうソフトもそのうち利用できなくなるかもなw
66: 10/10(金)20:31 ID:9hy2Clhj0(1) AAS
キチガイが暴れて長文書き込んでるな
長文書くやつはまとめられないクズ
67(1): 10/10(金)21:54 ID:j79UNv3t0(1) AAS
>>64
スルーできないほど効いてて草
68: 10/10(金)22:22 ID:+wo0UWJa0(1) AAS
cleverは早くもONEに対応したとのアナウンスありw
自動アプデ掛かったがまだ不具合あるっぽい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*