Twitter公式クライアント TweetDeck 13 (10レス)
Twitter公式クライアント TweetDeck 13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 警備員[Lv.8] [sage] 2025/10/05(日) 13:54:40.21 ID:WubiuVFj0 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1: !extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1: extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1: extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1: スレ立て時に「!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/1:」を先頭に入れる TweetDeckはTwitterの元公式クライアントアプリケーションだったものです。 Twitter公式クライアント TweetDeck 12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1720060339/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/1
2: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/10/05(日) 13:58:53.03 ID:WubiuVFj0 こちらが本スレです。 定期的に現れる埋め荒らし対策で仕方なくどんぐりを設置しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/2
3: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:25:49.32 ID:3sANQL6B0 謎の力で旧TweetDeckを復活無料化 \Old Tweet Deck(略称 OTD)/ https://github.com/dimdenGD/OldTweetDeck/releases OldTweetDeckパワーアップ拡張 \Better Tweet Deck(略称 BTD)/ https://github.com/dimdenGD/BetterTweetDeck/releases 作者のTwitter https://x.com/dimden http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/3
4: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:26:33.06 ID:3sANQL6B0 OTD使用でロックや凍結が発生しています。 以下に注意してください。 ・Enable Rate limit Bypassを常時ONにしている。 ・検索カラムで#実況タグを流している。 ・大量にフォロー、リストで読み込んでいる。 ・以前にロック掛かっていてAIマークされていて検知された。 ロック掛かったらOTDの使用は即座に止める事。イエローカード状態。 OTDはファボもRTもツイートもしない完全ROM専で使うこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/4
5: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:28:06.32 ID:3sANQL6B0 2024/02/21(水) 13:14:28.00 ID:LqcHCj+b0 今朝から前に紹介したスクロールバーをカスタム出来る拡張「Modern scrollbar 」が効かなくなった 元々、BTD備え付けのスクロールバー設定は前から効きが微妙 BTDでCSS書いても干渉してるのか効かない 拡張の「Custom Scrollbars」が使えたからこっちに変更 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/5
6: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:31:51.71 ID:3sANQL6B0 【最新版】OTDへの新規アカウント追加方法 ※事前準備 X公式の設定→セキュリティとアクセス→アカウント権限付与にて 「他のユーザーがあなたをアカウントに招待…」をON 「すべてのユーザーがあなたを招待…」をON 1、追加したいアカウントでtweetdeckにログインする。 2、「Account」タブをクリックし、「Manage team」ボタンをクリック。 3、Add a team memberの検索枠で 「@元のアカウント」を入力後、Authorize "ボタンをクリック。 4、元のアカウントでログイン。 5、Accountに招待が来てるので承認する。 再ログインするとカラムがリセットされる事があるので設定をExportしておく事。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/6
7: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:35:48.27 ID:3sANQL6B0 レートリミットは4.0.6に戻したら改善するかも的なの書いてるけど https://github.com/dimdenGD/OldTweetDeck/issues/393 localStorage.OTDalwaysUseLocalFiles = 1 の設定方法が分からない F12開いてコンソールで許可が分からん これだけでしょ ps://i.imgur.com/2dk1sof.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/7
8: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:38:08.37 ID:3sANQL6B0 検索 list:リスト番号 で代替は出来るぞ リスト番号の調べ方はリスト→自分のリストのどれかをクリックして出るページのURLの末尾の数字(8桁?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/8
9: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:40:26.41 ID:3sANQL6B0 localStorage.OTDalwaysUseLocalFiles = 1 を設定。 OldTweetDeck4.2.0フォルダー → src → interception.js をsakuraエディターとかメモ帳で開く。 // Search 項(1188付近) PUBLIC_TOKENS[1]; ↓ PUBLIC_TOKENS[localStorage.OTDuseDifferentToken === "1" ? (Math.random() > 0.5 ? 1 : 0) : 0]; // User search 項(1303付近) PUBLIC_TOKENS[1]; ↓ PUBLIC_TOKENS[localStorage.OTDuseDifferentToken === "1" ? 1 : 0] これに置き換えて上書き保存 これで4.2.0でも4.0.6以前のsearchに戻る。 検索でくるくるする時は何回か更新すれば繋がる。 あとOTD設定の「Enable rete limit bypass」も効くようになるだろうからリミット掛かっても一時的にONにして回避するやり方も使えるはず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/9
10: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/10/10(金) 23:41:56.74 ID:3sANQL6B0 課金でもリスト止まる件、一つ影響ありそうなのが過去に「Try new TweetDeck Preview」を消すスクリプト入れてたパターン これとあとリスト周りいくつかいじったんだけど、今のとこ制限は来てない BTDに「Try new TweetDeck Preview」を消す項目あるな。 一応OFFにしてみて様子見してみるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1759640080/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.256s*