Electronによる掲示板ビューア Siki Part53 (820レス)
上下前次1-新
1(1): 09/17(水)08:39 ID:0JCq+kNu0(1) AAS
外部リンク:sikiapp.net
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
Siki掲示板(公式)
省4
740: 10/13(月)04:25 ID:ilmrF1nt0(1) AAS
もちろん特定のスレは秘密です
741(1): 10/13(月)04:29 ID:l4nyzU1C0(2/4) AAS
青字になるけど新着がなかったスレ
このスレを起動時に開くと既読をかなり遡って再開させられる
なにこのバグ?
742(1): 10/13(月)05:46 ID:E6TSeLoO0(1) AAS
一旦全部ログをクリアして再取得してからはおかしい事は起きてない
743: RomTenma 10/13(月)07:19 ID:7kSwwZJy0(1/5) AAS
>>733
APIをそのまま使っているだけなんですが、違いが出なくなっているかもしれないです
まだ不具合かどうかは確認が取れていません
744: 10/13(月)07:19 ID:LP/LVU050(1) AAS
>>734
お前のほうが能力低いだろ
745: RomTenma 10/13(月)07:23 ID:7kSwwZJy0(2/5) AAS
おかしくなったときのスレッドログがあれば何かわかるかもしれないですね
746(1): RomTenma 10/13(月)07:25 ID:7kSwwZJy0(3/5) AAS
5chのお知らせに出ていましたが、どんぐり大砲による書き込み制限は基本的に無効になるみたいです
747: 10/13(月)07:44 ID:XW7JIkGj0(1) AAS
各自「臭」マークをNGしろってことかな
748(1): 10/13(月)08:12 ID:EvRSWzTH0(1/2) AAS
>>746
勉強不足で知らなかったのですが、そんなスレがあるのでしょうか?
749(1): 10/13(月)08:15 ID:oXSIcTa/0(1) AAS
>>748
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
2chスレ:software
煩わしさは変わらなそう
750: 10/13(月)10:35 ID:EvRSWzTH0(2/2) AAS
>>749
ありがとうございます
751: 10/13(月)12:45 ID:Z+hzoob+0(1) AAS
>>741
そんなもんいちいち気にして書き込むな
どうしても気になるなら>>742をやれ
何度書き込んでも書き込んだおかげで解消されることは絶対にないからもう静かにしててくれ
752: 10/13(月)14:58 ID:0OrhPGtH0(1) AAS
作者に対する嫌がらせなんだから止めるわけがない
753: 10/13(月)15:38 ID:l4nyzU1C0(3/4) AAS
また再現された
青字新着が解消したとたんにこのバグが…
数時間おいて起動して全スレ新着チェックをして
まあほぼ青字に変わるけど、特定のスレだけなぜか
かなり前の既読レスから再開してるっぽい
754: 10/13(月)15:47 ID:m2hJL/yP0(1) AAS
NGワード:青字
755: 10/13(月)15:54 ID:BO2lkZS60(1) AAS
少し前までは赤字で騒いでたのにな
756: 10/13(月)16:47 ID:4FoqHcMq0(1) AAS
よかったじゃん
また新しい粘着ポイント見つかってwwww
757(1): RomTenma 10/13(月)17:04 ID:7kSwwZJy0(4/5) AAS
>>722
HTMLのtitle要素のポップアップですが何かが変わってるみたいですね
Windowsでもたまに文字が遅延して表示されることがあります
758: RomTenma 10/13(月)17:12 ID:7kSwwZJy0(5/5) AAS
>>733
Mica AltはMicaよりも背景色が濃くなる効果がありますが、Sikiのデフォルトでは色の透過率が低いので
効果の違いがわかりにくいです
スレッドの背景のスライダーを左に持っていけば透過率が上がり違いがわかりやすくなります
759(1): 10/13(月)17:36 ID:RFs5CPu40(1/2) AAS
全てのアイテムが非表示状態になっています
ってどうやって直せばいいの?
760: 10/13(月)17:47 ID:JAkKXRko0(1) AAS
>>759
NGかミュートで全部消えてるのでは
そのへんの設定見直してみて
761: 10/13(月)18:34 ID:RFs5CPu40(2/2) AAS
直ったありがとう、NGの一部分が名前に含まれてた
762: 10/13(月)23:48 ID:5Kd0BK9b0(2/2) AAS
>>757
確認ありがとうございます
763(1): 10/13(月)23:52 ID:l4nyzU1C0(4/4) AAS
また8日のレスまで遡ってた
何なのこのバグ
たぶん一旦閉じてから開き直すと解消しそう
764: 10/14(火)11:45 ID:BFoPhqoB0(1) AAS
>763
画像リンク[png]:imgur.com
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
省6
765: 10/14(火)12:42 ID:IL4JD+mK0(1) AAS
文句しか言えないコピペ馬鹿
何の役にも立たない
766: 10/14(火)18:34 ID:760RT1SI0(1) AAS
ミュートもしないでコピペガイジに文句言ってるお前も同類の役立たずだけどな
767: 10/14(火)18:53 ID:njsSugBb0(1) AAS
そこはNGだろ
ミュートなんて甘い
768: 666 10/15(水)01:45 ID:vXDZg5+30(1) AAS
>>687
>コンマ3桁以降はサイト編集(レスの時刻表示フォーマット)で板別可
設定項目があったのに見落としていました…失礼しました
コンマ以降4桁以上表示の板は恐らく5chのMANGO板(6桁)だけだと思うので私としては個別に対応していただかなくても大丈夫です>作者
>ワッチョイ間スペースはCSS使えば可
ワッチョイ内部の半角空白は原文のまま反映されているので大丈夫なんですが、せっかく記述していただいたので当方のcssに追記しておきます
>>698
省4
769(1): 10/15(水)09:30 ID:Pg0yUybA0(1/3) AAS
なんか起動するたびにFatalerrorが出るようになってバージョンが0.31まで戻されるんだけどなんでだろう…
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
動作ログ
2025-10-15 09:05:40.898] [verbose] initialized electron-log.
[2025-10-15 09:05:41.600] [verbose] option: {"resourcePath":"D:\\Apps\\Brouser\\Siki-win32-x64\\resources\\app.asar","startTime":1760486740703,"commandLine":[]}
[2025-10-15 09:05:41.635] [error] Unexpected token 'p', "p Ww1w"... is not valid JSON
770: 10/15(水)09:48 ID:qZEocOHU0(1) AAS
OSがポンコツなんじゃね
771(1): 10/15(水)09:52 ID:ES4eFI8J0(1) AAS
Brouser
頭悪そう
772(1): 10/15(水)10:17 ID:V+uvq0750(1/3) AAS
>>769
変なフォルダ名つけたのか、コピペせず手打ちで打ち間違えたのかどっちよ?
773: 10/15(水)10:22 ID:Pg0yUybA0(2/3) AAS
>>772
browserだね…
手打ちはしてない…コピペです。
774(1): 10/15(水)10:52 ID:V+uvq0750(2/3) AAS
> 前バージョンからのアップデートでインストールが繰り返される場合は一度前バージョンを削除して現在のユーザーのみにインストールを行ってください
これでどう?
775(1): 10/15(水)11:31 ID:Pg0yUybA0(3/3) AAS
>>774
ピンポイントではなかったけど、そのアドバイスが原因がわかるきっかけになりました。超ありがとう。
インストーラーでアップデートしたときにどこかのタイミングでインストール先が変わってしまってたみたいで、
ランチャーのショートカット(今迄のインストール先)で起動しようとしたときに(2chスレ:software)の絡みでで引っかかったみたい。
とりあえず解決できたtnx
776: 10/15(水)11:53 ID:V0gWkehM0(1/2) AAS
ライバーが信用できないからしょうがない
どんなガイジが運転してるかわからないし
777: 10/15(水)11:53 ID:V0gWkehM0(2/2) AAS
なんという誤爆
778: 10/15(水)12:11 ID:8bdtZtoV0(1) AAS
>>771
止めたれwwwwwwwww
779: 10/15(水)13:18 ID:Oc5/Gx290(1/2) AAS
Hey, Brouser!
780: 10/15(水)13:22 ID:Y8ATTdum0(1) AAS
風呂ユーザー
781: 10/15(水)13:40 ID:8nRdyMx50(1) AAS
まあ誤宇に無闇に石を投げると誰に当たるか分からんからほどほどに
782: 10/15(水)13:44 ID:V+uvq0750(3/3) AAS
781のつまらなさに困惑
783(2): 10/15(水)17:29 ID:r7p4uPP+0(1) AAS
0.38.0でスレッド内の動画をフルスクリーンにしてから解除すると
フルスクリーン前に表示していたスレッドの位置に戻らず先のレスか前のレス部分に飛んでしまいます
784: 10/15(水)18:06 ID:pTmaW4TX0(1) AAS
民度ゴミの死期ユーザー
785: 10/15(水)18:19 ID:Oc5/Gx290(2/2) AAS
また顔デカくなってない?
786: 10/15(水)18:41 ID:BKchr14z0(1/2) AAS
なんで毎回毎回どっか直すと他にバグが生まれるんだよ
787: 10/15(水)20:58 ID:cn5ZmpBC0(1) AAS
バグBrouser
788: 10/15(水)21:53 ID:PXadRUYK0(1) AAS
バグユーザー
789: 10/15(水)21:54 ID:EjYUPyI30(1/2) AAS
>>783
236: RomTenma sage 2025/05/25(日) 18:03:17.58 ID:kCUttxoL0
>>167
全画面表示はどうしてもスクロール位置が大きくズレますね
あとタブ幅が増減した後も物理的なスクロールが変わってしまい、その後の補正がうまくいかないとズレてしまいます
790(2): RomTenma 10/15(水)21:59 ID:17rax3En0(1/4) AAS
>>783
原因を特定出来ました
791: 10/15(水)22:03 ID:EjYUPyI30(2/2) AAS
直るの?やたー!!
792(1): 10/15(水)22:16 ID:BKchr14z0(2/2) AAS
>>790
広い視野を持って物事に取り組もうね
793: RomTenma 10/15(水)22:22 ID:17rax3En0(2/4) AAS
>>775
その現象は以前から報告があったのですが詳細がよく分かっていませんでした
794: RomTenma 10/15(水)23:09 ID:17rax3En0(3/4) AAS
Siki 0.38.3-beta.1
BEのマーク/ミュート
板の優先表示の順番
画像削除ロック
テーマに自分自身のレス背景変更設定
設定を検索した状態で開けるように
795(3): RomTenma 10/15(水)23:27 ID:17rax3En0(4/4) AAS
設定に次のような形でアクセスできるようになります
siki://settings/?q=自分のレスの背景
板の優先表示の順番はここからドラッグドロップで変更します
画像リンク[png]:i.imgur.com
あと、板別設定で開いているときは今開いている板のタブに設定が即時反映されるようになっています
796: 10/15(水)23:33 ID:gJueYW4F0(1) AAS
更新乙です
これは便利👍🏻>>795
797: 10/16(木)00:18 ID:/oUE8o9q0(1) AAS
>>795
上級設定非表示でも”siki://settings/?q=”の時は表示出来たら尚いいかも
798: 10/16(木)00:36 ID:L1nRV1CR0(1) AAS
>>795
要望出した人ではないけど優先順位の順番変えられる設定めちゃくちゃありがたいです
799: 10/16(木)00:58 ID:5EaG4xS+0(1) AAS
>>792
たった一つの専ブラとすら適切な距離を取れない人が言うセリフじゃないな
800: 10/16(木)02:56 ID:8dIROpwa0(1) AAS
>>790
ご対応感謝です!
801: 10/16(木)21:31 ID:h0RkTzRl0(1) AAS
画像ロック切り替えはサムネイル、URL、複数レス選択等のメニューからも出来るとありがたい
ユーザーコマンドからメニューに項目出してみたけど反応しなかった
802: 警備員[Lv.5][新芽] 10/16(木)22:37 ID:/6yOtSKB0(1) AAS
久しぶりにアプデしてSikiを使ってみた
Sync2ch同期後の挙動はまだ直ってないね
未読数の表示は正常となったが、既読位置が同期されてるスレとされないスレがある
同期出来てないスレは先頭表示となるみたい
また暫く経ってから確認してみるか
803: 10/16(木)22:49 ID:dS5mqm280(1) AAS
他のサービスにコミットする義理も無いしな
相手側が仕様変えてきたらそれまでだよ
804: 10/17(金)03:50 ID:vQitklB60(1) AAS
【バグ】
設定→NG→レス条件→透明→クリックして編集→対象ワードに「テスト」→条件の追加→数字→対象データを「レス番号」→範囲を2以上10以下→保存
これで2以上10以下になるはずが、レス番号が1~10と表示される
もう一度同じNG条件の開いて、2以上10以下に修整して保存するとレス番号が10~2と表示される
Version: 0.38.2 (x64)の新規データで確認しました
805: 10/17(金)08:12 ID:BCq2E2d90(1/2) AAS
以前「ユーザーからのNG数を共有して自動的にNG入りさせる機能があるブラウザ」って言われてたような記憶があるんだけど、その機能の使い勝手ってどんなもん?
806(1): 10/17(金)08:25 ID:1+RpTcBL0(1/3) AAS
2chmateみたいな共有NGは無いはず
NGに入れてないと心臓発作を起こすほどメンタル弱くないので別にいらないって感じですけどね
807: 10/17(金)08:26 ID:BCq2E2d90(2/2) AAS
あれメイトの機能だったのか、さんきゅー
808(1): 10/17(金)08:46 ID:tJhJc5Hn0(1) AAS
>>806
お前自身がいるかいらないかの余計な情報いる?
809: 10/17(金)08:50 ID:1+RpTcBL0(2/3) AAS
ほらね(笑)
案の定こうやって反応する人がいるから書く意味があるんだよ
810: 10/17(金)09:09 ID:CngT3paJ0(1) AAS
>>808
要る
811: 10/17(金)10:51 ID:vxFjhwBF0(1) AAS
ロシア軍自爆ドローンの待ち伏せ戦術がエグい [633746646]
2chスレ:poverty
上記スレみたいに、動画(旧twitter)への直リンがたくさん貼られたスレって、スレ内をスクロールするのも重いね
YouTubeへの動画のURLは画像に置き換えられるけど、他のサイトのURLは厳しいのかな?
812: 10/17(金)11:37 ID:1+RpTcBL0(3/3) AAS
そう?試しにそのスレに行ってみたけど問題なくスムーズにすーっとスクロールできてるから
CPUのスペックが低いんじゃない?
ちょうどwin10が終わることだし新しく買い換えるといいかもね
813(1): 10/17(金)14:29 ID:UPcQatSu0(1/2) AAS
スレ内のポストを適当に?コピペ連投する単発IDの荒らしがいるのですが、それをこんな風に消せる機能ってありますか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
814(1): 10/17(金)14:49 ID:P5nNkawx0(1/2) AAS
>>813
siki://settings/?q=重複
815: 10/17(金)15:52 ID:4W/KyMJh0(1) AAS
0.38.2で>>814開いても一応設定画面は出るんだな
タブですべて表示だけど
816: 10/17(金)16:36 ID:UPcQatSu0(2/2) AAS
ありがとうございます
重複回数1だと元レスも消えて2だとコピペ先だけ消えるんだね
817(1): 10/17(金)18:32 ID:I5Ci/Nr+0(1) AAS
無加工のスレをCSVかTXTで書き出す機能ってありませんか?
ChatGPTなどでまとめてもらおうと思ったらアクセス制限で取得できなかったのでアップロードさせたいなと
818: 10/17(金)18:49 ID:J6y2oLkr0(1) AAS
ctrl+A→右クリック→選択中のレスをコピー
ctrl+Cはなぜか駄目らしい
819: 10/17(金)18:49 ID:zemgIALm0(1) AAS
>>817こんなんでどうだろ
NG/強調を一時的に無効にしてからスレタブ右クリック
コピー > スレッド全文をテキストとしてコピー
820: 10/17(金)21:25 ID:P5nNkawx0(2/2) AAS
ctrl+A→右クリ→選択中のレスをコピーはレス間1行空け
ctrl+A→ctrl+Cとスレタブ右クリ→コピー→スレッド全文をテキストとしてコピーはレス間詰め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.160s*