Mozilla Firefox質問スレッド Part202 (657レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part202 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 00:12:30.72 ID:Uy5Ei3lR0 スレッドを立てる際は↑を二行以上重ねて書いてください Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。 自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。 ■ 関連スレ Mozilla Firefox Part398 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/ Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/ ■ 前スレ Mozilla Firefox質問スレッド Part201 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/1
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/09(日) 19:12:38.13 ID:ShURRk390 >>567 >>571 返信遅くなり済みません これから風呂入って飯食ってから試してみたいと思います 細かく丁寧にありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/09(日) 22:18:58.04 ID:8clkLQvl0 >>575 それもやってだめでしたね 原因が不明です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/09(日) 22:36:08.86 ID:8clkLQvl0 >>575 火曜日の夜に時間があるので そのときに再度 Firefoxアンインストール プロッファイル削除など もう一回やってみます アドバイスありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [sage] 2025/11/09(日) 22:41:22.59 ID:tz9RZm380 >>561 XはIPv4のみだけど上3つはIPv6もあるのでIPv6の通信に問題がある可能性 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/10(月) 01:28:40.36 ID:BlDpor5y0 >>580 ああ、たぶんそれだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/10(月) 07:09:43.74 ID:dS4+fqPJ0 >>580 そうなんですか? どこの設定をいじればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/10(月) 09:22:42.07 ID:UKPdggRS0 firefox ipv6 でググれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/10(月) 15:19:47.67 ID:tDQZXhbr0 ガイジage厨に触るなよ 基地外が感染るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/10(月) 17:53:21.51 ID:dS4+fqPJ0 >>583 network.dns.disableIPv6 のfalseからtrueに変更やつですよね? ここにコメントする前にすでに試しています もし違っていたらおしえてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/10(月) 21:40:31.80 ID:UDEieSAV0 https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-cant-load-websites-other-browsers-can これの全てためしましたが だめでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 00:02:30.08 ID:J1vrUZtB0 基地外age厨スルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 05:59:47.57 ID:eEKhccVS0 Firefox 145.0 Windows11の環境 144までは問題なかったのだが タイトルバーを表示する(browser.tabs.inTitlebar, 0)」に設定してFirefoxを再起動するとタイトルバーが表示されなくなる 設定は前後で上記のまま変化なし Firefox.exeを-purgecaches付きで起動させると表示される 俺環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/11(火) 11:41:42.25 ID:zTOhlSkD0 >>561 自分はメルカリとヤフー関連がアクセスできなくなった インスタとアマゾンは問題ない プライベートブラウジングでも変わらない この問題って人によって違うからIPv6とかじゃない気がする 自分の回線は楽天だからそれはそれで怪しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 11:42:30.64 ID:zTOhlSkD0 というか、>>589の投稿もVPN通さないと無理だった 楽天の回線が臭いかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 12:16:27.26 ID:c/aDJpaP0 TP-Link製ルーターやったりして 怖いね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 13:09:09.01 ID:jiChuKJv0 やっぱり俺の他にもX zozo UNIQLOとかアクセスできない人いるよね? 前スレから未解決なんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 13:09:38.12 ID:jiChuKJv0 補足だけどそれらのサイトはChromeでアクセスできることを確認してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/11(火) 13:51:44.07 ID:5vN+2Ovu0 >>592 X、zozo、UNIQLO はよく知らんが、 NHK ONE (https://*.web.nhk/) へのアクセスを不能にできんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/11(火) 14:03:27.54 ID:zcgkd26V0 確認したら自分もウニクロ繋がらなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 14:49:37.01 ID:WLHq5Cff0 >>594 そういうのはDNS串やhostsで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/11(火) 14:57:15.23 ID:yO/xiPOM0 >>589だけどルーターリセットして初期化したら直った メルカリもアホーもウニクロもつながった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/13(木) 12:30:26.09 ID:iYVAYaUA0 ・ルーター初期化 ・Firefoxのアンインストールとプロファイルの削除 再インストール それで Amazon Instagram Facebook はつながらないですね Amazonはたま〜につながるときがある できることはずべてやったのでもうお手上げです 他に何かあればアドバイスお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/13(木) 12:49:23.49 ID:e/u+i4on0 なんか変なセキュリティソフトかませてるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/13(木) 12:59:19.59 ID:R06ac9xS0 V6めんどいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/13(木) 13:05:53.89 ID:iYVAYaUA0 原因わかりました ノートン 削除したら問題なく Amazon Instagram Facebook つかえるようになりました 今まで何年も問題ないのに突然おかしくなって いろいろやって 結局ノートンかよ て感じです いろいろアドバイスいただいた方ありがとうございました 感謝です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/13(木) 16:01:47.59 ID:8hjefndW0 今のノートンはノートンの名前だけで中身は他社製だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/13(木) 18:02:20.71 ID:UFxUyybD0 あのavastやからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/13(木) 18:07:16.34 ID:nWeEW/5Z0 ずべて、だからだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/13(木) 22:33:58.24 ID:3RzS+SQh0 ガイジage厨に触るからこうなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AGE] 2025/11/14(金) 08:11:06.39 ID:roJfFhiC0 age たれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/14(金) 13:06:07.33 ID:y/tTAO2H0 やきにく? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/14(金) 13:53:31.68 ID:uR7uwRP20 >>606 ガイジsage厨に触るな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/14(金) 18:34:25.25 ID:2C812Ddf0 最近Firefoxからの書き込みだけERROR: このスレッドにはもう書けません。と出て書けない クッキー削除しても駄目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/15(土) 05:08:26.71 ID:mevVG6kQ0 アドオンとか入れてない状態でも、マウス操作だけでタブを閉じることは出来たっけ? たまに勝手にタブが閉じられるんだが、どういう操作でなるのかがよく分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/15(土) 07:55:48.13 ID:H99ZttFl0 × 押したら閉じるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/15(土) 08:44:19.29 ID:8LqzjNhk0 >>610 マウスのホイールクリックで閉じるんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/18(火) 00:02:27.84 突然、 ウェブサイトからの情報漏洩 この漏洩は 2024年9月28日 に発生しました。 ログイン情報の最後の更新の後に、このサイトからパスワードの漏洩、 または盗難がありました。 アカウントの保護のため、パスワードを変更してください。 こんなのが出た… 何故今頃… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/18(火) 00:05:19.31 ID:onHxtCML0 ID隠蔽クソ雑魚ナメクジスルー推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/18(火) 02:19:02.20 ID:hh7dF6fV0 >>614 ageと同じでいちいち言うな鬱陶しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/18(火) 13:21:28.28 ID:imLDHEKC0 多動症の発達障害だから我慢できないんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/19(水) 00:20:16.70 ID:sSwkIWHa0 ID隠蔽とかどうやってやるんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/19(水) 07:35:23.17 >>617 1. UPLIFTを買う 2. 名前に次のコマンドを入れる ・!slip:none SLIP非表示 ・!id:none ID非表示 ・!id:ignore SLIP、ID非表示 https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP#%E6%9D%BF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/19(水) 09:11:10.71 ID:bNmPa/R40 >>617 なぞ、ggrks で十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/21(金) 05:52:43.83 ID:/9F2qw2L0 ブラウザを操作していると、突然サイトが閉じてホームページに戻ることがある 戻る進むボタンを押したときと違って、それらのボタンはグレードアウトしている状態です ChatGPTだったりAIのべりすとを見ていたりと、サイトに関連性は有りません 二回目以降はないのですが、一日くらい立つとまた同じく突然閉じることがあります アドオンなどを調べましたが原因になるようなものはありませんでした どういう現象なんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/21(金) 05:55:44.22 ID:/9F2qw2L0 ・見ていたページが突然ホームに戻る ・戻るボタンが無効 ・1日に1回程度、時間が空くと再発する このような状態です、毎回突然こうなるので予測ができません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/21(金) 06:36:50.48 ID:85zJl6CF0 侵入されてることを疑うべきレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/21(金) 07:17:18.10 ID:ksPrhWR70 ノートンかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/21(金) 08:35:44.42 ID:im79i0Fr0 お祓いに行かないと駄目なケース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/21(金) 09:28:44.79 ID:rIKI1ree0 グレードアウトしてるからだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/21(金) 11:51:28.25 ID:WFvU91060 これは興味深い UIのボタンとかが灰色になって操作不能になることを日本ではグレーアウトするというが 英語ではgrayed outとなるのでそれを念頭にということならグレードアウトの表記で問題ない 一方 >>625 はどうやらgrade outと解釈したようだ でも英語だと変だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/21(金) 13:16:44.74 ID:0BF6MGmX0 キーボードの特殊キーでホームページに戻ってるとか? ホームに戻るボタンとかがあるキーボードを見たことがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/22(土) 20:47:49.47 ID:3AVe3szx0 Claunchというマウスを回転させて起動するランチャーソフトを使っています。 これがFirefoxのソフト上で回転させても起動しません。 何かのプラグインが干渉しているかと考えました。 皆さんはマウスを回転させる何らかのソフトを使っていてFirefox嬢で起動しない事はありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/22(土) 21:29:32.00 ID:+qEWma/s0 俺もたまたま同じソフト使ってるけどくるくるで出現するぞ 完全におまカン(設定)だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/22(土) 21:30:10.86 ID:+qEWma/s0 テンプレだけど新規プロファイルで試してひっかかるアドオンを洗い出せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/22(土) 22:06:25.79 ID:SGxstuhI0 >>628 Firefox嬢? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/23(日) 03:03:34.57 ID:7LPY5ZZw0 >>621 一応、Tab MIx Plusを入れていますが、設定は同じですが、別のプロファイルではそのような問題は起きないのに、また別のプロファイルではこのような現象が起きるので、これが原因ではないと思われます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/23(日) 06:13:31.18 ID:EUDA+DuG0 >>632 君じゃ違いを見つけるのは無理だから素直にプロファイル作り直せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/23(日) 11:28:02.10 ID:2+85ZnJ+0 Tab Mix PlusとかいうFirefoxのデフォルト動作を置き換えてぶっ壊すゴミアドオン入れてて他人に助言を求めるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/23(日) 12:56:49.49 ID:/IEKN4YW0 >>629 THxです。探してみます。 >嬢 間違えました(滝) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/24(月) 17:28:25.44 ID:QV+MhKFL0 うちもCLaunch使っているけど無問題 あんたの新規プロファイルで試した結果を知りたいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/24(月) 20:16:57.20 ID:Fp9bSz7O0 CSSで、以下で始めから日本語入力ができますが、 input, textarea { ime-mode : active } URLバーにマウスを置いたときでもIMEが日本語に自動で変化するCSSはありませんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/637
638: 628 [] 2025/11/24(月) 20:38:43.52 ID:PVxCxMbV0 >>628 です。 実は簡単にプロファイルを作成する方法が分からないんですよね。それと、元に戻す方法も。 教えて頂けますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/24(月) 20:46:47.22 ID:sj+pX9430 >>638 about:profiles http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/24(月) 23:02:03.69 ID:hWgqQyy/0 >>638 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=18366 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/24(月) 23:56:54.42 ID:c9+ZBKvu0 実は…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/25(火) 03:22:56.31 ID:LYFkd+YQ0 >>637 IME切り替えのモーダル操作をやめるところからはじめるといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/25(火) 22:58:33.47 ID:26yljLox0 >>642 つまりどういう意味でしょうか? IMEは、Google日本語入力を使っています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 09:27:36.41 ID:o8edpIPG0 >>637 入力時に日本語入力ならこれでいけないかな #urlbar *|input {ime-mode: active !important;} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 21:15:01.16 ID:HqJ8ahLK0 普段は通知使ってないんだけど、ちょっと必要になってつべの通知オンにしたんだけど通知音が鳴らない… win10でfirefoxは145.0.2 調べたらfiredoxはそれがデフォって話も出てくるし本当なの? 右下にトーストは出るし、アクションセンターにも表示されるけど音だけがならない win10の通知音テストではちゃんと音出るし、もちろんつべの動画とか再生しても音出てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 21:30:28.94 ID:oOUgcz970 音が鳴るよ(Windows11) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 22:05:36.05 ID:oOUgcz970 Windows10でも音が鳴った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 22:21:41.02 ID:J6NmdOYU0 >>645 >調べたらfiredoxはそれがデフォって話 そういうのはURL貼ってくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 22:27:14.85 ID:HqJ8ahLK0 >>646-647 鳴るんだね、ありがとう >>648 firefoxの通知音カスタムアドオンかなんかのサイトで海外ニキが言ってたのを翻訳したやつだったから 本当に風のうわさ程度にしか捉えてなかったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/26(水) 22:37:11.53 ID:oOUgcz970 Windows10の場合 Start > 設定 > システム > 通知とアクション "Firefox"のところが"オン"を確認 "Firefox"のところをクリック "通知が届いたら音を鳴らす"が"オン"になっているか確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/11/27(木) 05:15:18.79 ID:hO3QErWg0 広告カットされて困ってる。広告カットアドオン全部オフにしても必要な広告カットっされる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/27(木) 10:09:19.78 ID:QNxSDhZl0 >>651 Firefoxの強化型トラッキング防止機能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/28(金) 00:39:30.45 ID:LoSINR6E0 ガイジage厨に触るなよ 基地外が感染るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/28(金) 19:37:38.21 ID:yQ/Cut110 アドレスバーを右クリするとメニューが出ずに勝手にクリップボードの内容が貼り付けされるんだけど 直し方ご存知ありませんか? いつから発症してるか正直わからないので原因が思い当たらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/28(金) 19:55:48.55 ID:QF/8p5IN0 新規プロファイルからアドオン追加していってみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/29(土) 02:15:05.35 ID:bsgwvjjA0 ChatGPTを使っていると重くなるのですが、メモリを増やして軽くするとかは出来たりしませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/11/29(土) 03:09:55.41 ID:3IDFiMPb0 >>656 Shift+ESC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754838750/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s