[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part290 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part290 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] [sage] 2025/08/09(土) 23:38:05.13 ID:bV+AAHqm0 今やってみた ウィンドウの上部バーをダブクリすると消えた ×を押しちゃうとタブを閉じてしまうからダメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/217
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/11(月) 10:32:49.13 ID:qldnyW3W0 >>275 そうか。単に「IPv」と言うワードが書かれすぎててウケルってだったか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/276
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [sage] 2025/08/15(金) 11:59:11.13 ID:a60ABNWN0 Janeが新着チェックで失敗しまくる 100%失敗じゃなくて、たまに成功する 書き込みはできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/443
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [sage] 2025/08/15(金) 15:46:18.13 ID:S8MCc39G0 >>527 API鯖って過去の遺物だから直すかどうか未知数なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/530
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [sage] 2025/08/15(金) 17:16:36.13 ID:KFvlWhEX0 てすてす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/567
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [sage] 2025/08/15(金) 21:26:52.13 ID:S8MCc39G0 >>683 山下そういうところだぞw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/684
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [sage] 2025/08/15(金) 22:02:36.13 ID:TlU5jR3H0 5ちゃん久々に落ちた?とか思っていたら>>468で解決した!有難うございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/701
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [sage] 2025/08/15(金) 23:19:34.13 ID:x/bg2Dfr0 なんかどんぐりエラーが出るようになったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/732
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/16(土) 00:19:10.13 ID:JMTtIO6s0 どんぐり鯖はこのまま死んだままで良かったのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/762
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/08/16(土) 00:47:32.13 ID:nNfqg3iz0 今回の鯖落ちでJANEでスレ立てれるようになった 運営ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/769
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/08/16(土) 09:18:55.13 ID:M/PfXu6P0 >>852 1.JaneStyleを終了させる 2.stirlingを管理者権限で起動する 3.Jane2ch.exeをstirlingで開く 4.バイナリ間違えないようにいじる stirlingで壊す可能性あるから 壊れないようにしたいなら >>849のツール使ったほうがいいですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/854
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/08/16(土) 10:20:37.13 ID:M/PfXu6P0 >>876 大勢の人がそれで詰む http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/877
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/08/16(土) 11:09:38.13 ID:M/PfXu6P0 >>905 これが答えだ 252 名前:Ace ★ [GB][] 投稿日:2025/08/15(金) 19:42:47.67 ID:CAP_USER >>243 そうかもねぇ、ちょっと訂正 電源不安定で不良セクタ発生→とうとう電源落ちる→不良セクタより発生→そこを触ると落ちて再起動→fsckで修復 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/906
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] [sage] 2025/08/16(土) 13:24:52.13 ID:oRGXClcJ0 毎度めんどくせ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s