【radiko】どがらじ Part9【Time Free】 (40レス)
1-

1: 07/26(土)17:15 ID:W4eFEXdL0(1) AAS
公式サイト
外部リンク:dogaradi.com

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part31
省4
2: 07/28(月)02:38 ID:J1CdLlzX0(1) AAS
折角スレ立ててくれたのにネタがないなぁ
radiko非対応になったら殆んど使い道無いし
Googleplayのレビュー欄もradiko非対応になった事に対するコメント日に日に増えてる
PC版は取り敢えずまだ現状維持なんだな
3: 07/28(月)07:06 ID:UOCSj8Xc0(1) AAS
らじるらじるの聞き逃し用にまだ残してるけど
すっかりガラクタアプリになっちゃったね
4: 07/28(月)07:09 ID:Cma8RLDS0(1) AAS
ダウンロードできるyoutubeの動画とできない動画があるんだけど
5: 07/28(月)11:07 ID:m/4oEeaq0(1) AAS
旧Ver.のらくらじ2をAPKPURE使って入れているから全然問題ない
6
(1): 07/28(月)18:48 ID:o6jRu1gV0(1) AAS
うちはらくらじ1を使ってる
APKからインスト出来るのでそれこそ全く問題なし
7: 07/28(月)22:24 ID:Noc5XneR0(1) AAS
Googleplayのレユーザーレビューの話出てるから気になって見てみたけど
やっぱりラジコ聴いたり落としたりに使ってた人が大半だったのかな
8: 07/29(火)05:57 ID:sqLdkhbH0(1) AAS
コミュニティFMを予約録音できるアプリやソフトは無いの?
9
(1): 07/29(火)09:23 ID:QBTK9bmD0(1) AAS
>>6
らじる★らじるの聞き逃しは録音できるの?
10: 07/29(火)09:52 ID:gCqHAT480(1) AAS
>>9
radiko録音目的にしか使ってない
11: 07/29(火)21:36 ID:8OSy6+vg0(1) AAS
らじるらじるの聞き逃しだけらくらじ2を使ってる
12: 07/29(火)22:24 ID:LR4TdIp+0(1) AAS
そのうち廃れてフェードアウトだな・・・
13
(1): 07/30(水)05:44 ID:Fkwk9qWv0(1) AAS
どがらじ更新
14: 07/30(水)09:22 ID:kFu3TkP70(1) AAS
>>13
らじれこじゃなくてどがらじ?
15
(1): 07/30(水)21:42 ID:gSTstAvo0(1/2) AAS
どがれこアップしてみたけれど大して変化ない。
日テレ系を中心に、ダウンロードボタン点灯しないまたはしてもダウンロードできない番組がある状況が続いている。
全部じゃないんだけれど。このあいだの3月の軽いやつ?日テレ系が多いのも気になる。
16: 07/30(水)22:39 ID:gSTstAvo0(2/2) AAS
どうもTVer+どがれこがうまくいかなすぎる。
ダウンロードボタンがいくらがんばっても点灯しない(日テレ系)、再読み込みなどを押してダウンロードボタンが点灯しても、「ダウンロードに失敗しました」表示が出る。
表示画面も3月と同様の再来かな。TVerがお気に入りが「すべて」じゃなくて「番組」になっているなど改悪されているし。
17: 07/30(水)22:40 ID:u9buPI5b0(1) AAS
どがれこ更新してみた。
つべは落とせるようになったが、今度はTwitterとbillibilliが反応しなくなった。
18: 07/31(木)15:36 ID:sqJqjR5D0(1) AAS
どがれこ、TVerでまったくダウンロードボタン点灯しなくなった。
(思いのほかネット上で騒がれていないのが不思議)
19: 07/31(木)20:40 ID:xNH16zjk0(1) AAS
違うソフトなら落ちてるけどなTVer
20: 08/01(金)05:39 ID:SxMFE6CD0(1) AAS
bilibili落とせない
旧バージョンどうやって落とすの
21
(1): 08/01(金)10:09 ID:zzPCca+Q0(1) AAS
どがれこ使ってる人は yt-dlpに移行した方がいいよ
22: 08/01(金)17:04 ID:Q1ofknXC0(1) AAS
>>15 Hulu契約してるからドラマとか中京テレビ制作のとかはいいけど、よみうりテレビ制作のバラエティがダウンロードできないのが痛いな
なぜHuluで配信できない?結局ダウンタウンDXも最後までHuluには来なかった
23: 08/01(金)17:10 ID:jk9XbBgb0(1) AAS
前からどがれこTVerで音が出ないとか言ってたけど
とうとう動画のダウンロードボタンも出なくなった
YouTubeもボタンが選択できない
Abemaだけはなんとか出来る
楽天チャンネルをDLできたらいいんだけどな
24
(1): 08/02(土)13:17 ID:3ylsJIp60(1) AAS
またお得意の「xxからの要請でー」じゃねーの?www
25
(1): 08/02(土)13:23 ID:A+9a1oLn0(1) AAS
>21
yt-dlpでもtverエラーってつぶやきあったぞ
26: 08/02(土)15:03 ID:wJoVGho30(1) AAS
>>25
知ってるよ
yt-dlp単体だったら木曜日には対策版出てTver落とせる様になってるよ
どがれこはyt-dlpに依存してるか後手になる
27
(1): 08/02(土)16:06 ID:zhg0sJJK0(1) AAS
>>24 テレビ局はそんなに「恥はかき捨て」にしたいか
何度も見返されると困るのか
28: 08/03(日)05:44 ID:dEAL3Pho0(1) AAS
>>テレビ局はそんなに「恥はかき捨て」にしたいか
何度も見返されると困るのか

テレビ局はどちらかというと録画される事はよく思ってない
ドラマとかやると終盤差し掛かると見たくもない番宣のテロップでかでかと何度も
挿入したり明らかに録画に対する嫌がらせ
録画機だってダビ10だのコピワンだのとガチガチに縛ってるじゃん。しかも屁理屈
捏ねてまた補償金が復活
省2
29: 08/03(日)14:28 ID:ii+0jqIB0(1) AAS
tverダメになったのね
30
(1): 08/03(日)19:49 ID:04pqo/WN0(1) AAS
>>27
NHK「オンデマンド入れ」
日テレ「Hulu入れ」
TBSテレ東「U-NEXT入れ」
テレ朝「Telasa入れ」
フジ「FOD入れ」
31: 08/04(月)01:39 ID:8LJb3ihq0(1) AAS
radikoダブルプラン会員
スマホが規制
PCはWin7でWプラン対応のが入らない
32: 08/04(月)09:51 ID:mbo+xTTl0(1/3) AAS
>>30 その有料見逃し配信でも扱わない番組が結構多い
そういう番組って各局の黒歴史になりやすいものが多いのかな
まあ在阪局制作で全国ネットのバラエティの場合、権利問題でキー局との間で折り合わないのかもしれないけど
とりあえず今はHuluとFODで見られるのは後日送りにして、9tsuとかに上がってるのもまあ後回しで、それでないようなのはTVerで見てる
余計な時間が増えた
33: 08/04(月)09:56 ID:mbo+xTTl0(2/3) AAS
ちなみにどがれこ開発者はTVer対応をあきらめたとも発表してないな
まだぎりぎりのところで試行錯誤を続けてるのか
TVerが無理になったらmiomioとか9tsuとか対応になったらいいな
放送局公式系は多分どこも無理なんだろう
34: 08/04(月)11:41 ID:mbo+xTTl0(3/3) AAS
せめてGyaoが健在だったら....
35
(2): 08/04(月)16:07 ID:eyC4qvdM0(1) AAS
らじれこ Windows版の最新バージョンで放送時間が1時間の番組のタイムフリー録音をしたんだけど、らじれこの設定画面で録音終了後に録音したファイルがiTunesに自動でコピーされるように設定してるからタイムフリー録音終了後にファイルがiTunesに自動でコピーされたんだけどiTunesの画面では再生時間が5秒くらいまでと表示されててiTunesで再生したら5秒くらいまでしか再生されないんだけど、この現象ってらじれこ側の不具合?
iTunes側の不具合?

ちなみにらじれこのライブラリではちゃんと放送時間の1時間でタイムフリー録音されてるし、らじれこのライブラリで再生したら再生時間はちゃんと1時間で再生される
OSはWindows10
36
(1): 08/04(月)16:24 ID:79OmQAGY0(1) AAS
GYAOの最後ごろ知って
急いでDLしてたな
それでも間に合わなかったけど。。
37
(2): 08/04(月)19:36 ID:TvmPQzKl0(1/2) AAS
>>35
Apple大好きだけれどiTunesにリンクしたときがないので、わかりませんが、iTunesでその番組に触れて右クリックして実際のファイルを確認してみてください。
らじれこのライブラリーは、WinだとDocumentにあるRADIOフォルダ内にあるファイルです。
iTunesでリンクされているファイルは、たぶんRADIOフォルダのファイルからiTunesにコピーされて作成されたファイルだと思われ、それが短いのではないかと。
らじれこのラジオライブラリーでラジオ番組に触れて右クリックし、コピー(変換して保存)で書き出したファイルを、iTunesに入れて、右クリックで設定をPodcastに変更してみてください。
正確なことはわかりませんが、らじれこのiTUnesに登録機能がどれだけちゃんと動いているかじゃないですか。
38
(1): 08/04(月)19:52 ID:TvmPQzKl0(2/2) AAS
>>37 のつづき
これまでの>>35の方法で問題が解決しないようなら、RADIOフォルダ内にあるファイルはちゃんとしているので、紫色の設定画面「ラジオ設定」の「録音後自動コピー」で書き出されるようにしておき、iTunesにぶち込むようにすればいいかと思いますが、いかがですか。
無変換に設定して出力される.m4aはiTunesで認識してくれると思いますが。
iTunesに登録されたあと、右クリックで設定をPodcastに変更すると、聴いている途中の処理など扱いやすくなります。
39: 08/05(火)01:14 ID:YvkCV5aQ0(1) AAS
>>36 そういえばGyaoでは見逃し配信してたけどTVerではしてなかったテレビ番組ってあるのかな
40: 08/05(火)17:10 ID:I7oTVHED0(1) AAS
>>37-38
ありがとう
今度、試してみる
>>37-38の方法で上手くいかなかったらまた書き込みに来る
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*