uBlock Origin ★6 (282レス)
uBlock Origin ★6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 03:29:52.64 ID:yRSKJIBg0 過去スレ uBlock Origin ★1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1699451484/ uBlock Origin ★2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/ uBlock Origin ★3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710564583/ uBlock Origin ★4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/ uBlock Origin ★5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741154682/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/1
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 20:01:37.36 ID:Ug0C+B0P0 >>200 AdGuardも、DNSフィルタでプライバシーを分離してオプションにすべきなんだよね https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters で、視聴回数が増えないのは氷山の一角にすぎない その他にも、上で挙げたブラウザのシェア集計から漏れてFirefoxの世界シェアに悪影響を及ぼすとか、サイト内の回遊情報を取得できなくてサイト運営者に役立てられないなど、副作用が多数ある そして広告ブロックへの効果はほとんどない (ごく一部の広告用のフィルタが、DMCA対策でEasyPrivacyに入れられてるのは知ってる) せめてデフォルトではなくするべきだ ちなみにEasyPrivacyを外した場合は、内製のuBlock Privacyも外そう uBlock PrivacyはEPの補完用フィルタであるため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 20:03:57.71 ID:Ug0C+B0P0 いや、サイト内の回遊情報を取得できなくて困るのは、サイト運営者ではなく、自分だな 自分が見た時のデータが、統計から無視されてしまうことになる サイト運営者のためとかじゃなくて、あくまでも自分に害になるのが問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 20:37:31.79 ID:DD4YJlc70 いい加減うぜえ もう黙ってろ死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 20:42:55.79 ID:+7W0oUYo0 そりゃプライバシーは広告じゃないんだし「広告ブロックへの効果はほとんどない」ってむしろあったら困る件 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 20:43:24.88 ID:+7W0oUYo0 北大の思想は分からんでもないけどプライバシー防護したい人やなにより通信量を減らしたいニーズもあるわけでどちらを優先するかは運営するアドガ側が恣意的に判断してよかろ 相当のコストがかかるのであれこれ提供しろというのもどうかと プライバシー抜きは北大がフィルタ配布してるんだからあとはほしけりゃ自分でVPSなりアプリなりで対応すればいいわけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 20:44:12.66 ID:+7W0oUYo0 なによりuBOも作者が恣意的にこのデフォルトがベターと判断してるんだから文句をここに書いても伝わらんと思うぞ お気持ちは察するがそういうのはTwitterでやってろ案件 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 20:44:44.61 ID:59yzdM4s0 こうするべきっていう自己主張や使い方の押しつけは勘弁 俺の言うことは正しいんだ、こうあるべきなんだっていうのなら 自分でアドオン作って自分だけで使ってればいいだろ 消えてくれマジで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 22:58:13.89 ID:DD4YJlc70 文句があるなら製作者に直接言えや死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 23:04:15.73 ID:ycBb2eFG0 EasyPrivacy はチェック外すことないわ 仕方ない不都合出たら個別に例外行入れれば済むし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 00:31:28.74 ID:hBnPE4KD0 プライバシーフィルタは全部有効にしておくわ 自分よがりの長文を垂れ流してる奴の言ってることなんか信用に値しないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 01:24:56.37 ID:wEnfCoDM0 急に変なやつ湧いて怖いね 思想強そうだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 01:35:44.13 ID:Arm0+cZT0 >>208 じゃあお前がEasyPrivacyがデフォルトであるべきだと主張する根拠を述べろよ 俺はデフォルトから外すべき理由を挙げているだろ 自分の方が正しいと確信しているなら言えるよな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 02:59:16.24 ID:B0aW0NBz0 そもそもuBlock系はAdblock系の広告寛容路線への反発からシェア伸ばしたんだからユーザー傾向としてキツめのブロックがお好みだし 緩いのならAdblock系でいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 03:20:49.98 ID:yup/zKbp0 何言ってんだこいつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 03:46:55.48 ID:UIgsV/300 いわゆる学習型のPrivacyBadgerも入れてるし フィルタの更新がめんどくさくて1年以上放置とかザラなので温度差がすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/20(土) 21:24:30.89 ID:0kje1Wso0 Craving Explorerでも最新版で排除されたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 03:18:12.17 ID:RkkK7g9p0 >>217 15年ぶりくらいにその名前みたわw もはやなにするソフトだったかすら覚えてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 04:59:22.04 ID:aoCASWWL0 yourfilehostのダウンロード http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 10:03:10.15 ID:pqWF69Mf0 ウマ娘のダウンロード http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 09:25:57.16 ID:eXih+8Jj0 vivaldiを更新したらブロッカーを止めますか?が表示されて困ってる。なんとかならない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 08:27:40.59 ID:PCdr7Ske0 ブロッカー止めたらいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/23(火) 23:27:00.77 ID:wPMgPYjT0 そもそもどこのサイトの話なんだよ たぶんYouTubeの話なんだろうけど、「YouTubeで」と書かれていない酷いレスだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 01:00:26.52 ID:3/vbshtG0 意思伝達能力が正常に育たなかったやつって学校で何してたんですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 01:26:07.27 ID:l36XlX1h0 伝言ゲームだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 02:51:38.81 ID:eZKM6QRQ0 Vivaldi利用者ってもう少し頭いい人と思ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/24(水) 02:54:58.33 ID:Yl/q8+At0 >>218 なんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/227
228: ◆Akina/PPII [sage] 2025/09/24(水) 03:18:02.45 ID:h346rbB20 sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>227 動画ダウンローダだと思いますよ 以前はJane Style社でも開発していたSoftwareもあったのですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 19:13:47.72 ID:n4B5dtBH0 FireFoxでyoutube見られなくなってない? 白画面になって再生できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:07:13.78 ID:LslOcoGr0 ショールーム見ようとしたらwebglがオフになってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:16:58.55 ID:FzAiOMli0 >>229 はい???おま環にもほどがあるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:39:47.52 ID:+V6fFyHx0 >>229 いま、わしゃがな見てる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 21:17:31.01 ID:bmmcD06W0 頻繁に貫通したり再生できなくなる人かわいそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 22:47:42.24 ID:pP81ozLx0 Picture-in-Picture Extension 非最前面だとオートでピクチャってくれるな(beta) 便利 拡張スレにかけなかったのでここにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 22:48:24.51 ID:pP81ozLx0 ガンガンブロックして ガンガン倍速再生じゃ! w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 09:13:32.13 ID:uzuXzpjJ0 絶対ヤレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/236
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 17:13:10.01 ID:jbU5gAU60 ガンガンガガン、ビクトリー♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/237
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/05(日) 21:53:49.24 ID:Y7IR7t940 vivaldiと組み合わせた時だけ弾かれるようになった 他のチョロメ系ブラウザで使ったら躱せる 何か狙い撃ちされたのかワロス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/05(日) 23:04:51.02 ID:B0UBw11t0 Vivaldiの開発ブログ見ると改善しようとしてるけどまだ最新版で出来てないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 15:13:49.86 ID:k9upjGXs0 フリークエンシーゼロを目指して。 uBOの取り組み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/07(火) 19:28:56.08 ID:8OvEq7VZ0 Vivaldiようやく治ったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/10(金) 22:31:54.43 ID:kB/OeJK30 ブラウザ上だと拡張機能でブロック出来てるけど Windowsアプリで起動した中で出る広告はどうやって対処すればいいんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/11(土) 05:56:00.53 ID:sKsbu0v80 >>242 俺はhostsで消せるやつはそっちで消してる 完璧とは言えないけど、まあだいたいは消えてるから妥協してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/11(土) 17:07:57.62 ID:aQCKPKsu0 >>242 AdGuard for Windowsという、インストール型の有料ソフトがあったりする 拡張機能とは別物 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/244
245: 242 [sage] 2025/10/11(土) 17:13:04.90 ID:+QDdwHX90 >>243 ありがとう、そういう消し方があるのですね 勉強しながら導入を目指そうと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/245
246: 242 [sage] 2025/10/11(土) 17:18:29.90 ID:+QDdwHX90 >>244 ありがとう、ソフトだと効果がOSとかアプリ上にも届くのか 検討したいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/16(木) 12:45:59.55 ID:0qskFz1I0 1.67.0来たけど もうThunderbird用は出してくんないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 15:48:53.49 ID:+uOjiAom0 1.67.0はEdge拡張公式には来たけど Chrome拡張ページには載らなくなっちゃった、現在あるのはLiteの方だけ まあuBlock Origin公式から落としてきて 「パッケージ化されていない…」からインスコすれば今まで通り使えるかど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 20:24:40.10 ID:78wGXCxE0 >>248 そこまでしてEdge/Chromeにこだわる必要あるかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 20:29:31.38 ID:N3JJ+x5B0 EdgeとChromeなんてそもそもPCに入ってませんw 使うメリットがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/17(金) 21:47:20.54 ID:WAiuCpT40 EdgeとChromeとFirefoxとSafariは入ってませんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/17(金) 22:10:16.68 ID:DX/7wZgl0 https://chromewebstore.google.com/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm Chrome140以降ってChromeページ見られないのかな アプデされてるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/252
253: ◆Akina/PPII [sage] 2025/10/17(金) 23:32:17.15 ID:JN9NLUO40 >>250 ReviOS使いか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/253
254: ◆Akina/PPII [sage] 2025/10/17(金) 23:33:44.04 ID:JN9NLUO40 sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif Release v0.102.0 · abbodi1406/vcredist https://github.com/abbodi1406/vcredist/releases/tag/v0.102.0 うpだてしとけよ さっきリリースしたばかりだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/18(土) 02:59:44.60 ID:fp5KATTJ0 >>249 常用はFirefoxだが Edge/Chromeはたまにそれ限定のサイトがあるのと ユーザー対応時の動作確認のためかな UserAgent偽装でも駄目な役所のサイトとかがまあまああるんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/255
256: ◆Akina/PPII [sage] 2025/10/18(土) 06:14:52.62 ID:ZQucEPrT0 sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif >>255 Chrome Mask – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chrome-mask/ これもでも駄目なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/18(土) 18:31:43.63 ID:8Jf9Gtgj0 そういうサイトは他のChromiumで代用してるわ Chrome/edgeは一切入れてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 16:45:56.17 ID:kV4mft3W0 twitch貫通するようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/19(日) 18:46:18.84 ID:RuIfsvLH0 はいはい貫通貫通 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/20(月) 11:23:10.24 ID:tttUIzJd0 ChromeにuBO Lite使ってるけど 最近はyoutubeの頭の広告動画が必ず出るようになった 動画途中の広告は出ない 対策あるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/20(月) 11:35:32.62 ID:T2cX0JjL0 Chromeなんて消すに限る。使う意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/20(月) 12:53:39.31 ID:SdDMOELu0 https://chromewebstore.google.com/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/20(月) 15:23:35.56 ID:+KO4J8Lu0 >>260 取り敢えずLiteじゃないuBlock Origin使えばいいのでは。 入れ方は【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】にあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/20(月) 16:15:13.89 ID:p0e77XDP0 >>263 いつまでも使い続けられるとは限らない方法を案内するよりかは>>261のほうがまだましのような気がする >>260 んで設定は? まさか入れたままってことはないと思いたいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/264
265: 警備員[Lv.9] [] 2025/10/21(火) 19:41:24.65 ID:N/bUx4gX0 UBOてずっと前にサービス終了て出てたからADGuardに変えたんだけどまだ使えてたの? 機能的にどっちがいいんだろう? adGuardも普通に使えてるけどUBOのほうが使った期間長かったし設定で色々できてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/21(火) 20:00:39.19 ID:T+CZMo360 どうせ使えなくなるから考えるだけ無駄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/21(火) 22:10:08.60 ID:3JHf/vgB0 >>265 uBlock Originの拡張は最近バージョン上がっtぐらい続いてるよ 終了したんじゃなくてManifest V2(詳しくは検索)というシステムで成り立ってる拡張機能をブラウザ(主にChrome)が切り捨てただけ。 なのでEdgeとかFirefoxでは使えます、いつの日か全部のブラウザが切り捨てるかもだけど何かしら残るとは思ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/21(火) 22:37:13.10 ID:e20Apggx0 そういやHeliumだっけ? あれは今後どうするつもりなんだろうな uBO同梱とは言うもののMV2についての公式見解はないっぽいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/22(水) 14:05:37.66 ID:yo9iqfbN0 Chromiumのバージョン上げられなくて停滞するだけじゃないかな MV2維持のためだけにコストかけるならまだBraveのように独自ブロッカー開発してuBOフィルター転用を狙う方が将来継続性があるかも 資金も相当必要になっちゃうが けっきょくフィルタードリブン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/22(水) 18:07:14.20 ID:WXeZOP0F0 どっかのタイミングでしれっとLiteに切り替わるか、広告ブロッカーの同梱をやめるかの2つに1つ 個人的には後者のほうが可能性高そうな予感 まあこのHeliumに対する興味は端からuBOをどうやって維持していくつもりなのかっていう一点のみなのでそうなった時点で一切興味はなくなるけど 独自の広告ブロッカーを開発して内蔵するって可能性も1%くらいはあるかな? そうなったら俄然注目のプロジェクトに返り咲くけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/23(木) 16:43:11.34 ID:BIjts7Gy0 Firefoxは一応公式でChromeとは違う道を歩む、MV2のサポートを続けると言ってるけどいつまで続くかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/23(木) 17:04:03.73 ID:puLlE4Px0 続けられなくなる理由ってなんか有りそう? Chromiumから削除されても関係ないだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/23(木) 18:08:16.63 ID:x1uUvWqC0 Pie非対応でぴえーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/23(木) 18:12:53.10 ID:RmIsb1Pb0 あまりにも悪質な拡張が蔓延ってしまえばMV2をそのまま解放し続けるということが難しくなるんじゃないか Firefoxはシェアが低すぎて影響力ないからターゲットにも大事にもなってない 圧倒的シェアがあるChromeを擁するGoogleからの見え方はまた別なんだろう といってもMV3が悪質な拡張を抑止するよりよい方策とも思えないんだけどなにもしなければ責められるのは市場支配率高いGoogle 本心をいえば拡張自体が脆弱性の塊だからやめたいんじゃないか たしか一部拡張は公開前にレビューしたりしてるって話を聞いたことがあるけどそのコストだってばかにならない シェアが低いからこそ自由の優越が高いままでいられてるんだと思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/24(金) 06:50:00.55 ID:u09LRvBL0 悪質な広告が蔓延してしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/24(金) 11:11:39.56 ID:yjHu6PAz0 広告を悪質なものにしたのって結局は広告屋共ってのがもうね ほんと自浄作用のない歪んだ界隈 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/24(金) 12:06:41.59 ID:MhIrPQMp0 巨大platformerでもデジタルミレニアム著作権法無罪な管理責任なしがまかり通ってるから 日本だとプロバイダ責任制限法 ps://www.soumu.go.jp/main_content/000792180.pdf 媒体であれば掲載責任が問われるのがふつうだがことネットの世界は誰かが通報してこない限り掲載責任が問われない 通報されてもそのとき該当物を掲載から外せば無罪 せめて規模によって責任の軽重比重を変えるべきだが果たして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/24(金) 18:16:59.91 ID:vVVaz/Wo0 Zen Browser+uBlockOrigin http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/26(日) 10:26:31.87 ID:8v+4j28z0 twitchが広告貫通してくるようになったなうっぜえ さっさと消えてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/279
280: ◆Akina/PPII [sage] 2025/10/26(日) 10:58:36.09 ID:fRR5iTon0 sssp://img.5ch.net/ico/miyabi.gif どえらいやついくと流石にいかんわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/26(日) 16:29:26.39 ID:nClZzRiY0 >>279 2週間前くらいだったかな更新されてpermalinkのURL変わってたと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/27(月) 00:06:19.10 ID:F2eGLR0x0 >>281 めっちゃ変わった ほんまありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1753381792/282
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s