【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】 (396レス)
【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/11(金) 20:41:35.68 ID:XzyhZoh90 過去スレ 【Chrome】uBlock Origin ★5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/ 【Chrome】uBlock Origin ★4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/1
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 22:11:52.74 ID:NqLWNdNB0 旧バージョンの拡張機能マニフェストを許可する 旧バージョンの(サポートされていない)マニフェストを持つ拡張機能を、 解凍された拡張機能として読み込むことを許可します。 これは旧バージョンの拡張機能のメンテナンスにのみ使用し、将来的には削除される予定です。 – Mac、Windows、Linux、ChromeOS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 03:43:22.84 ID:gRZibr/P0 結局、Chrome使っているやつだけが馬鹿を見る状態か 最近のGoogleは方針転換コロコロするしMV2の復活もありえるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 07:53:48.71 ID:CKkN/pKa0 正直liteでも不満はない メンテしてくれてる人に感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 08:00:19.57 ID:bD8kHbKO0 chromeの新機能とか余計なアップデートが来てアイコンが消えたけど 広告は普通に消えてるんだがこれはどういう状態なんだろ?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 08:08:38.98 ID:D4b1JoBN0 >>317 Chromeが売却されたら方針変わるかもねぇ…。 それか併存し、既に廃止したChromeはMV3、他はMV2に落ち着くかもねぇ…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 09:17:15.48 ID:qL2vvUVu0 Liteで十分という使い方の奴はLiteでいいしもう移行してるだろ 全部フィルターリスト任せの人とか 困るのは自分でいろいろ弄ってた人 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 09:19:01.46 ID:ywRnIgAq0 普通の人はliteで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 09:19:33.91 ID:wW/y9S5s0 Lite+Stylus+JSで何の問題もない どれか1つでも死んだらアウトという綱渡りがこわいから時々Edge触って慣れてるところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 09:22:05.13 ID:e6y4SauD0 >>322 普通の人は9割くらいかな? ちなワイ普通の方やで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 09:47:42.73 ID:7wDDzZ3f0 Lite って名前が良くなかったわな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 13:23:52.55 ID:X+CV3MS60 >>319 あ、やっぱ消えてる人いるんだ ☯みたいなのになるよねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 15:05:27.69 ID:JJuTnxQn0 youtubeみたいなメジャーなサイトならフィルタ側で即対応するから99%の人は無問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 17:06:37.69 ID:7sf++hBF0 >>327 mv3ではフィルタを埋め込まなくちゃいけない フィルタ側が即対応してliteが即埋め込んでもその更新をいつ承認するかはgoogleの胸先三寸 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 17:18:41.49 ID:Nm2w3fB40 YouTubeに関してはアンチアドブロックをアカウント毎にやるようになったから即対応自体ができないと声明出してるけどね https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1jbv1xn/youtube_ads_detection_breakages_2025_megathread/mi2pwse/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 17:25:45.34 ID:x9B0J9JR0 一周回ってedgeでよくなってきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 18:08:30.63 ID:nOUqO2Oh0 Edgeはもし将来Manifest V2が廃止されたとしても、独自の拡張機能ストアを持っているので審査の速さで差をつけられないかな MV3は審査が早くないとフィルタを更新できないので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 23:19:50.43 ID:d5g73uyC0 たった今chromeが更新されて使えなくなったわ 更新される度にレジストリ弄らんとあかんのかねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 23:27:50.67 ID:d5g73uyC0 いや違うなこれ。レジストリー弄ってExtensionManifestV2Availability を 2に設定したのは維持されてるから、レジストリーを再設定どうこうじゃないわ 結論から言うとショートカットに追記をする>>17のやり方で機能するようになったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 00:39:21.05 ID:kXkkpPcl0 >>328 Googleのターゲットにされたらたまったもんじゃないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 10:52:38.34 ID:PFAtgs7h0 ずっともちフィルタを愛用してきた身としてはやはりもちフィルタの方が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/14(木) 11:32:26.94 ID:KgUzx7LI0 好きにしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 11:36:42.94 ID:AmBsjAue0 グーグルサービスってどれもこれも年々細かい仕様が使いづらく変えられていくから凄い ほんとここの開発人って頭が悪い人達なんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 16:45:22.51 ID:2mRCebp70 別により良いものにするために変更してるんじゃなく、 自分の仕事を維持するために変更してるのよ。 アップデートし続けなきゃお仕事がなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 16:51:57.26 ID:O1P48Sc/0 当面、EdgeかBraveを使うか… EdgeがMV2廃止したらChromeに戻るわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 17:09:24.25 ID:0JpunexS0 久しぶりにFirefoxでublock origin使ってみたら 右クリックでフィルター放り込むコマンドが表示されなかった なんか変更された? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/14(木) 17:57:48.35 ID:hfV7VevG0 いつの間にかgoogleに支配されているわーくに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 18:16:11.36 ID:0JpunexS0 あれ・・・表示されるようになった。なんかブラウザーに対する挙動がおかしいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 19:36:23.90 ID:r03svFLn0 LiteとAdGuard for Windowsはどっちがいいの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 19:48:16.43 ID:UNAZpv9p0 両方入れてあって、今はAdGuardだけ有効にしてるが何か問題があったらもう一方に切り替えたり更新まで待つ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 19:50:12.24 ID:Riwb9xBV0 >>341 WindowsもAndroidもiOSも全部アメリカ製だし、今さら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 21:28:38.65 ID:n2ijU1Wk0 >>342 おま環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:39:17.80 ID:r03svFLn0 >>344 両方有効にしたら問題あるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:44:56.77 ID:9Sa3bzc10 大体被ってるから無駄になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:45:41.16 ID:IJ5X4veq0 EdgeとOriginでいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:50:57.84 ID:EE1AGeeQ0 広告ブロッカーを複数有効にしてしまうと、許可しなければならないURLがもう片方に誤ってブロックされて誤爆やアンチアドブロックの検知を引き起こしたり、JSルールが競合したりと色々問題が起こる 絶対アカン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/15(金) 15:49:00.69 ID:bPmXak3M0 ツイッチのCM流れない方法教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 15:49:49.71 ID:pYUyGCUs0 課金する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 15:59:14.33 ID:Hd6f6O1v0 >>351 _ タヒんだら解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 16:14:07.60 ID:xtBMEZp00 >>353 死んでみたのですが解決しませんでした そろそろ戻らなくてはいけないので来年また聞きに来ます失礼します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/15(金) 16:16:45.74 ID:uBDbwrF+0 ツイッチで広告見たことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 16:25:17.21 ID:Hd6f6O1v0 _ タヒんでね〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/16(土) 18:15:23.45 ID:VvjF974C0 ツイッチのCMブロックしたいです教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 18:24:03.38 ID:1TPS9ilM0 _ タヒんだら解決 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 18:29:03.56 ID:l8WKo0Cz0 >>357 課金しろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 19:50:08.82 ID:H/IH0KFH0 レジストリからMV2有効にするのは、ステータスがもうエラーになってるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 21:33:08.57 ID:1TPS9ilM0 使えてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 22:25:59.67 ID:L+RCZ7750 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 22:27:23.92 ID:Zm91VzUA0 >>357 「Twitch CMブロック」で検索して出てきたサイトに今でも対策されてない方法あるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 05:16:28.44 ID:yB1jFgbI0 レジストリーと>>17で対策してublock動いてるけど 5ch専ブラやアプリからchromeが立ち上がると無効になってるのが面倒だのう あらかじめchromeを開いておけば問題ない状態で、アプリからタブが開かれるだけで済むけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 05:25:22.02 ID:H0X6WXTI0 >>364 「Registry Finder」等でchrome.exeの関連付け箇所を検索して同様に書き換えておくといい 環境変数を参照するようにしておけば、以後複数の対象レジストリを個別にいじる必要もなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 05:44:33.40 ID:VG4p1gIb0 起動オプションを環境変数に外出ししておくのは皆やったほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 13:59:53.33 ID:+slafHSS0 lite使用中だけどつべのショートchoromeで見てると再読み込みしないと再生されないな ログアウトすると視聴できるから個別で対策されてるのかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 14:02:43.08 ID:9BNn8u0k0 EdgeでOrigin使ったほうがいいよ Google ChromeもEdgeも変わらんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/368
369: a [sage] 2025/08/17(日) 16:58:55.85 ID:xTctORjr0 それはない 役に立たないM$押ししてくるブラウザは使わん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 17:03:42.43 ID:9BNn8u0k0 同じChromiumなのに。。何が役に立たんって? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 18:05:15.35 ID:ry4utTOg0 Edgeはパスワード入力が楽なんだよな 俺の環境だとchromeは三菱ufjとsbi証券のidとpassが違うところに入る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/371
372: a [sage] 2025/08/17(日) 19:03:49.20 ID:xTctORjr0 同じChromiumでもM$による改造が行われてんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 19:08:40.05 ID:9BNn8u0k0 だから何が役に立たんって? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 23:29:56.47 ID:flZr+/Uz0 uBOが使えるって理由だけでEdgeに乗り換えるくらいならFirefoxにするわ Chromeと同様にシンプルだし Edgeは要らない機能多すぎ 要らない機能付けては廃止するとかいう意味不明なことやってるし(数式ソルバーとか) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/17(日) 23:44:30.88 ID:9BNn8u0k0 >>374 いらない機能なんて使わなければいいじゃん あるだけで被害でも被ってるのか?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 00:02:57.67 ID:HAZEqBJ90 chromium使えよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 00:33:53.90 ID:hOzivlqS0 使ってる奴にこういう変なのがいるってだけで被害だよもう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 00:36:47.05 ID:HKKZxyJ20 >>377 それは被害妄想ってやつだよ笑笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 00:52:50.47 ID:oqVzREKX0 ブラウザ使うのやめたら全部解決するんじゃねえの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 01:35:27.22 ID:qPToqfw70 要らない機能いちいちオフするのがメンドクセー edgeやwebview2は消してるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 01:49:15.12 ID:UDRqGp5A0 >>375 被害被るよ Edgeを使い始めたら、まずは要らない機能を切るところから始めないといけないし アプデで要らない機能が追加されると、それはデフォルトで有効になってるから無効にしないといけない 画像にマウスポインタ合わせたら右上にBing誘導のアイコンが出るとか、何年前のブラウザ拡張機能だよみたいな機能が沢山付いてる 他には起動時に検索エンジンをBingにするポップアップが出てくるのを一々消さないといけない手間もかかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 01:59:13.12 ID:zlFhvJ2d0 >他には起動時に検索エンジンをBingにするポップアップが出てくるのを一々消さないといけない手間もかかる でないが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 02:00:25.47 ID:HKKZxyJ20 >>380 ツールバーにあったコピロット消したくらいだなワイはw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 02:01:51.81 ID:HKKZxyJ20 >>381 そんなメンドイならネットするのやめたらいいと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 02:20:20.14 ID:zlFhvJ2d0 Edgeはブックマークのフォルダアイコンや行間いじれるようになったら完全移住するかもしれん Chromium系になった当初は酷かったけど今はそうでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 02:25:37.87 ID:HKKZxyJ20 ワイは純正ブックマーク機能つこうてへんな https://chromewebstore.google.com/detail/bookmark-sidebar/jdbnofccmhefkmjbkkdkfiicjkgofkdhつこうてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 08:50:50.06 ID:Qb6liIjn0 >>386 そもそもEdgeはお気に入り機能に加えてコレクション機能、サイドバー機能もあるから 適当に保存してるとブックマークがあちこちに散在してワケワカメになるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 08:53:26.82 ID:Qb6liIjn0 サイトではなく記事を保存する場合はNotion Web Clipperが使いやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 08:58:12.07 ID:Qb6liIjn0 AIがブックマーク整理してくれる機能付けてほしいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 09:01:00.51 ID:oqVzREKX0 AI「保存しても開きやしないので全部消しておきました」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 09:03:25.91 ID:HKKZxyJ20 >>387 ブックマークの保存は純正お気に入り☆押して保存してるが拡張機能のブックマークサイドバーにちゃんと反映しとるで んで拡張機能から削除してもちゃんと純正お気に入りからも削除されとるで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 09:15:08.09 ID:Qb6liIjn0 いやそれはいらないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 10:09:50.26 ID:OYFrJKFp0 コレ使えんくなった>>42 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 10:36:51.73 ID:m10UTBkI0 >>393 canary 141.0.7362.0でもまだ有効 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 11:15:18.51 ID:OYFrJKFp0 >>394 スマン 裏でリモートデスクトップ起動してた >>393はマチガイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 11:21:31.73 ID:/psroVoS0 >>367 フィルタのバグ s://x.com/Yuki27183/status/1956224305806893554 Liteはフィルタ更新すぐ反映されないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752234095/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s