Vivaldiブラウザ Part57 (543レス)
Vivaldiブラウザ Part57 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa31-oTx8) [] 2025/10/20(月) 18:15:01.79 ID:4oZCsslq0 >>483 ああ、ごめん ダメなことを朝確認して職場で書き込んだから細かいところを覚えていなかったんだ 詳しい人がピンとくるような症状だったらアドバイス貰えるかなと思って 画像を添付したから見て貰えるとうれしいな はいを押すと何も残ってない、いいえを押すとウィンドウも開かずにそのまま終了してしまうんだ https://i.imgur.com/FMuRQ36.png >>484 アカウント的なものは作ってないしパスワード的なものも設定していなかったんだけど 何かしらの情報をキーにして、その環境でしか起動できないようになってるとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/485
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa31-oTx8) [] 2025/10/20(月) 21:17:28.30 ID:4oZCsslq0 そっかー 膨大な時間をかけて溜まった膨大なリンクを失ったよ OS破損時に問題がないようにスタンドアロンにして別ドライブに置いておいたのに知らぬところでセキュリティをかけられていたのか Win11で勝手にBitlocker有効にされてデータが失われる問題に似てるね いままでいろんなブラウザのクラッシュでデータが飛んでもプロファイルやキャッシュや履歴やブックマークからなんとか可能な限り復旧してきたけど丸ごとアクセス不可で全損とは予想してなかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/488
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa39-oTx8) [] 2025/10/20(月) 22:25:02.87 ID:4oZCsslq0 >>489 一番最初にやったけど同じダイアログが出てダメだったよ 「セキュアキーストアのロックの解除や修復」が一般人には何のことを言ってるのか分からないのって不親切だよね あちこちで紹介されてるから素人のユーザーもいるのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.013s*