Vivaldiブラウザ Part57 (613レス)
1-

539
(1): (ワッチョイ 8ef4-Telw) 10/25(土)20:34 ID:deJA8Xj80(1) AAS
OpenAIのブラウザ楽しみだけど、
Vivaldiのカスタマイズ性の高さは捨てがたい
540: (ワッチョイ 8d50-pD2F) 10/25(土)22:33 ID:Fy0DxZtO0(1) AAS
>>535
乙おめ
具体的にどうやって何をどこまで回復できたのか、後学のために伺ってみたい
541: (ワッチョイW 1b52-5FHc) 10/26(日)17:22 ID:mBYlEFi80(1/2) AAS
>>539
スマホでVivaldi使ってるけどやっぱりカスタマイズ性だよなぁ
他にもVivaldiよりカスタマイズ性高いのあるけどクロニウム?じゃなくて色んなとこで動作に支障あったりするし
542: (ワッチョイ eb6e-JLYy) 10/26(日)20:30 ID:b4GwuoLu0(1) AAS
ブラウザ選ぶ基準が最低でもコンテキストメニュー弄れることだから選択肢ほぼ無いんだよな…
543: (ワッチョイW 1b52-5FHc) 10/26(日)22:27 ID:mBYlEFi80(2/2) AAS
アドレスバーやタブバーの位置を変えれる
そもそもタブバーなんて無い

こんなブラウザの多い事よ
544
(1): (ワッチョイ 9b5e-OUeg) 10/28(火)08:34 ID:wkVdH1H40(1) AAS
Crash Fixes, Panel Sync and Blocker Logic — Vivaldi Browser snapshot 3847.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.7.3847.3.x64
545: (ワッチョイ eb26-owJL) 10/28(火)10:51 ID:YJAMi5i90(1) AAS
>>544
これ落ちまくる
何かのタブが悪さしてると思うんだけど今更開きなおすのも面倒だからスルーするか…
546
(3): (ワッチョイ 9bf4-D1xR) 10/28(火)10:54 ID:9fWvz/9X0(1) AAS
タブ閉じない人って、どういう理由があって閉じないの?
547: (ワッチョイ 8145-4Bp+) 10/28(火)11:23 ID:PyxB8y3X0(1) AAS
>>546
開きっぱなしが癖になってるんだろう。設定でサイトからURLクリックするだけで新規タブを増やすような設定やってるんだと思う。
昔のブックマーク保存が今やタブ開きっぱが主流なのか、スタバとか操作してる奴チラッとみてても、とんでもないタブ数開いてる。
一度操作しちゃうとこれが当たり前ってなっちゃうんだろうね。
548
(1): (ワッチョイ 1b3e-z5dq) 10/28(火)11:44 ID:FsM07jRl0(1/2) AAS
閉じる理由がない感じ
PCのスペックが上がってよく見るサイトなら開きっぱなしでも困らないし
見ないサイト開きっぱなしはわからない
549
(1): (ワッチョイW 615b-Q5mH) 10/28(火)12:13 ID:FvwgZFds0(1) AAS
>>548
どのくらいの数のタブ開きっぱなしなの?
550: (ワッチョイ 196e-z5dq) 10/28(火)14:28 ID:yr4++ixP0(1) AAS
ここで言う閉じない人っていうのは50個とか100個とかの人の事だよね
よく見るサイト5個10個とかの話じゃないと思う
551
(1): (スッププT Sd33-JLYy) 10/28(火)16:10 ID:tRQ0Kfhld(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]

vivaldiが死ぬんだが・・・
552: (スッププT Sd33-JLYy) 10/28(火)16:14 ID:tRQ0Kfhld(2/3) AAS
ubr更新したらなおった
553: (スッププT Sd33-JLYy) 10/28(火)16:15 ID:tRQ0Kfhld(3/3) AAS
直ってなかった・・・
554: 稚羽矢◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 133c-4Soz) 10/28(火)19:24 ID:8vIv3MFg0(1) AAS
>>546
●RSS用 ●Gmail用 ●プロバイダメール用 ●インスタ用 ●X用(マストドンとブルースカイとでタブスタック) ●普通のネットサーフィン用 ●Hなサイト用
でタブピン留めしてる(笑)
555: (ワッチョイ 13cd-URG/) 10/28(火)21:23 ID:O1Z0AgWf0(1) AAS
部屋散らかってるけど散らかってるなりに
枕側は電子機器置き場、右手側はティッシュやごみ箱置き場、とか区分けはしている
汚部屋の主
556: (ワッチョイ 1b3e-z5dq) 10/28(火)23:09 ID:FsM07jRl0(2/2) AAS
>>549
縦タブでスクロールバー出ないくらいを2窓で50弱
557: (ワッチョイ 9bf4-D1xR) 10/29(水)00:43 ID:dbqyw4z/0(1) AAS
ピン留めしたタブのサイズを小さくしない方法ってある?
558: (ワッチョイ 0b57-z5dq) 10/29(水)03:35 ID:ijQxWv7o0(1/2) AAS
>>551
なんか開くと死ぬyoutubeあるわ
自分もこれで起動するたびに死に続けてるなんやこれ
559: (ワッチョイ 0b57-z5dq) 10/29(水)03:48 ID:ijQxWv7o0(2/2) AAS
ライブがダメっぽいな
戻すと落ちなくなった
560: (ワッチョイ eb26-JLYy) 10/29(水)11:31 ID:0U879yU60(1) AAS
起動のたびに落ちてたのはyoutubeライブが原因か
開きっぱなしにしてるのがあるから直るまで更新はスキップやな
561: (ワッチョイW d962-bUoJ) 10/29(水)11:40 ID:mACq4woE0(1) AAS
つべのライブカメラはサブモニターに表示しっぱなしにしてるけど落ちることはないな

最近やたら広告出るようになったのでライブカメラ表示だけBraveにしてるけど

通常の視聴用に自動でスキップボタン押す拡張入れた
広告の後にリンクページの静止画が出るとスキップするのに時間掛かるけど概ねいい感じに閉じてくれるね
562: (スッププT Sd33-JLYy) 10/29(水)11:42 ID:aQKbWwV9d(1) AAS
ライブが悪いのか。確かにライブで落ちるね。ブロッカー全部切ったけど関係なかった
修正を待つわ
563: (ワッチョイW 1b82-bzmL) 10/29(水)11:43 ID:Ajp11gej0(1) AAS
snapshotの話?
564: (ワッチョイ 13f4-URG/) 10/29(水)11:55 ID:gSjKSqiu0(1) AAS
snapshot 3847.3で起きる不具合
更新前のsnapshot(具体的なバージョンは見てなかった)では起きてなかった
565: (ワッチョイ ebc0-JLYy) 10/29(水)11:57 ID:mK0RKGMb0(1) AAS
Stableだから何も問題起きてないわ
566: (ニククエW 1b4c-bzmL) 10/29(水)12:10 ID:Ajp11gej0NIKU(1) AAS
snapshot民はテスターだもんな
外部リンク:vivaldi.com
567: (ニククエ 29cf-z5dq) 10/29(水)13:36 ID:O97k6o2b0NIKU(1) AAS
人柱に感謝しないといかんな
568: (ニククエ 8159-qeex) 10/29(水)17:37 ID:rBoUFde50NIKU(1) AAS
Youtubeのストリーム映像が定期的にカクッて飛ぶのはどーにもならんのか。snapshotではもっと酷くなるな。何かバッファ設定設けて欲しいぞ。
569: (ニククエ 13cd-JLYy) 10/29(水)21:06 ID:pw00LLfM0NIKU(1/2) AAS
snapshot更新キタ
どうなるかな
570: (ニククエ 13cd-JLYy) 10/29(水)21:10 ID:pw00LLfM0NIKU(2/2) AAS
youtube落ちない
571: (ワッチョイW 9bbd-5FHc) 10/30(木)00:15 ID:gssiWM1w0(1) AAS
Android版でスナップショットとか劇的な違いあるのかな
変更をいち早く試せるってのは知ってるけど
572: (ワッチョイ f162-E7iP) 10/30(木)09:21 ID:esnRt1OJ0(1) AAS
ブクマでクラッシュするのナンナのこれ
573: (ワッチョイ 13aa-JLYy) 10/30(木)17:06 ID:UazXJ0QL0(1) AAS
最近アップデートが遅くなったな
574: (ワッチョイ 9bad-OUeg) 10/30(木)23:06 ID:SqS6D2hK0(1) AAS
Ad Blocker Fixes — Vivaldi Browser snapshot 3849.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.7.3849.3

Session, Sync and Start Page Fixes — Vivaldi Browser snapshot 3850.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.7.3850.3
575: (中止 6b35-W1J2) 10/31(金)07:54 ID:RDrkg4wh0HLWN(1) AAS
まだVivaldiで消耗してるの?
576: (中止 2954-z5dq) 10/31(金)08:02 ID:UqMODjJO0HLWN(1) AAS
まだVivaldiスレに粘着してるの?
577: (中止 9b11-OUeg) 10/31(金)22:39 ID:dj8OXCyX0HLWN(1) AAS
Address Field, Ad Blocker and Widget Fixes — Vivaldi Browser snapshot 3851.3
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 7.7.3851.3
578: (中止 1b49-z5dq) 10/31(金)23:48 ID:p2fDE7d10HLWN(1) AAS
>>546
101タブあった
定期的に見るページを閉じてしまうと定期的に見ることを忘れる
お気に入りとか検索とかしてまたページ出すのがめんどくさい
タブを開きっぱなしにしてることで意識に残し続けることができる
579: (ワッチョイ 9b42-ukqA) 11/01(土)00:17 ID:KVIaL8BX0(1) AAS
タブなくて見ること忘れる程度ならもう忘れちゃえよ
580: (ワッチョイ 51b1-g5YV) 11/01(土)00:27 ID:IQgx0HAP0(1) AAS
vivaldiにはブックマーク以外にタブというか開いてるサイトのページを記憶する機能が標準で複数備わってる(使い勝手の良し悪しは別だがそれ系の拡張機能が必要ないってこと)
そういう機能を使わない(使えない)のは単純に知らないのか使い方分からないのか知らんけど
581: (ワッチョイW d9e3-bUoJ) 11/01(土)00:39 ID:zLBoTdwg0(1/2) AAS
ワークスペースは5つ作って用途別に切り替えてる
各ワークスペースごとにタブ10~20くらい開いてる
たまに開いたタブ情報が飛ぶこともあるけどワークスペース毎に開いてるタブのリンク丸コピ出来るので保存しておけば復元も楽
便利だわぁ
582: (ワッチョイW 8165-vOfg) 11/01(土)15:33 ID:BJgszPIQ0(1) AAS
流石に100とか開いてるとブラウザってより自分の記憶の管理が難しくなりそう、ってかもうなってんのか
583: (ワッチョイW 9b61-68L9) 11/01(土)15:35 ID:JZCF4aBi0(1) AAS
セッションマネージャーの拡張使えば良いのに
584: (ワッチョイW 1bea-bzmL) 11/01(土)15:56 ID:UmXoux8b0(1) AAS
予定を意識し続けるためにタブとして開きっぱなしとかするわ
ゲームのイベントがいつまでとか何日後にyoutubeライブがあるとか
585: (ワッチョイW d983-bUoJ) 11/01(土)16:33 ID:zLBoTdwg0(2/2) AAS
セッションマネージャー出たとき使ったけどうまく復元できなかったんだよね
今は改善してるのかしらんけどワークスペース右クリタブリンク全コピメモ保管が1番確実なので使ってないですね
586: (ワッチョイW f398-HO0r) 11/01(土)21:24 ID:iaOA7Rp70(1) AAS
ワークスペース便利で活用してるけどFirefoxのコンテナータブみたいにCookieやサイトデータまでは分離できないんだよな
それができたらマジで最高
587: (ワッチョイW 6bf9-sIw6) 11/01(土)22:25 ID:dCYdoFvD0(1) AAS
スマホのVivaldi、ブックマークの並べ替えができないんだよな
できるならサブスク払ってるブックマークアプリ投げ捨てるんだが
588: (ワッチョイW c247-osuS) 11/02(日)00:33 ID:FOgoNACr0(1) AAS
ロングタップで選択→もう一度ロングタップで並べ替え
589
(1): (ワッチョイ 62cf-bIaP) 11/02(日)13:13 ID:Q+b4iYCA0(1/4) AAS
vivaldiにvpnが付いてるけど、これをオンにすれば、5chで誹謗中傷しても開示請求受けずにすむのかな?
誹謗中傷というか、告発したい事があるんだけど
590
(1): (ワッチョイ 62cf-bIaP) 11/02(日)13:20 ID:Q+b4iYCA0(2/4) AAS
試してみたけど、5chに書きこめなかったわ
やっぱだめか
591
(2): (ペラペラT SDc2-9NWm) 11/02(日)13:50 ID:UPzq3YYFD(1/2) AAS
>>589-590
誹謗中傷だろうが告発だろうが勝手にやってもらって構わないけど、その事にvivaldi使うのは許さん
ちなみにこれvpn通してのレスだよ~ん
592
(1): (ワッチョイ 62cf-bIaP) 11/02(日)14:06 ID:Q+b4iYCA0(3/4) AAS
>>591
許さんと言われてもなあ

お金払うやつでしょ?足がつくからそういうのはダメ
593: (ペラペラT SDc2-9NWm) 11/02(日)14:13 ID:UPzq3YYFD(2/2) AAS
>>592
>>591はvivaldiからじゃないし有料でもない
とにかくvivaldiをそういう事に使わないでくれ
594
(1): (ワッチョイ 62cf-bIaP) 11/02(日)14:31 ID:Q+b4iYCA0(4/4) AAS
誹謗中傷とか悪いことに使うんじゃないんだけどな
特殊詐欺の犯人を特定したので、顔写真を公開したい
証拠がだいぶ前のやつなので時効が過ぎてしまってるので、警察も捜査できない
ちなみにそいつは、今ではそれなりの有名人になってて、みんなそいつが詐欺の犯人だなんて知らないんだ
そいつを信用して個人情報を沢山の人が渡しちゃってるからヤバイ
595: (スフッ Sd62-OCFG) 11/02(日)14:43 ID:xLEotCnBd(1) AAS
本気でやりたけりゃこんなとこでグダグダ書いてる間に調べてればいくらでも出るだろ
596: (ワッチョイW c2d2-WZJg) 11/02(日)14:51 ID:BcZ8D/0l0(1) AAS
時効過ぎてても警察に掴んだ事柄を丸っと通報しとくのがいい
警察って古今東西書類でしか動かないし、よくも悪くも全てを書類化していつまでも保管しておく機関
(だからなにかを受け付けるのを嫌がることもある、後に残ってしまう書類にしなくちゃいけないので)
おまえの通報が別件の書類に繫がって犯罪者や犯罪グループや犯罪ルートを潰すことが出来るときがくるかもしれない
597: (ワッチョイ 8183-4RUL) 11/02(日)15:49 ID:4QNJf/Hh0(1/2) AAS
>>594
有名人の不祥事ならそ文春に持ち込めよ
ここに正直書いてる文章からして
思い込みの可能性がありそうだけど大丈夫か?
598: (ワッチョイ 6eae-ER6e) 11/02(日)16:42 ID:iziCMyXN0(1) AAS
詐欺は時効あるけど、被害届の提出には時効なかったはずだから
とりあえず出しとけば?
まだ犯罪継続中なら捜査の参考になるかもしれんぞ。
599: (ワッチョイ 499b-bIaP) 11/02(日)17:36 ID:GG46I4mD0(1) AAS
とりあえずアルミホイル巻いといたほうがよさそ
600: (ワッチョイ 8183-4RUL) 11/02(日)18:43 ID:4QNJf/Hh0(2/2) AAS
正直に言って糖質っぽい文章だよな
601: (ワッチョイ c2fc-bIaP) 11/02(日)19:30 ID:nTAVvqhe0(1) AAS
告発するだけならジャンクpcでも拾ってきて公共のfreewifi使えばいいだろ
vpnなんか本気で捜査されたらあっさりバレるもんなのになんで家からやろうとしてんだこいつ
602: (ワッチョイ edcf-bIaP) 11/02(日)20:39 ID:nEJNlgzQ0(1) AAS
告発()をなんで5ちゃんでやるんだよアホかよ
603
(1): (ワッチョイ d162-kF38) 11/02(日)21:50 ID:kd3yCmQC0(1/2) AAS
ブクマすると新しいウインドウ開くのなんなのこれ
604
(1): (ワッチョイ d162-kF38) 11/02(日)22:10 ID:kd3yCmQC0(2/2) AAS
タブの色がランダムで代わる機能ってどこでオフに出来る?
605
(1): (ワッチョイ 099e-/Enb) 11/02(日)23:17 ID:kvhRez180(1) AAS
>>604
設定>テーマ>エディター>カラー>カラーオーバーライド
606: (ワッチョイ 459b-bIaP) 11/03(月)00:03 ID:nHt/lkCs0(1/2) AAS
いつからか、設定で外観をライトモードまたは自動にすると
背景色が真っ黒の一部ページで背景が白色、文字も白色になって読めなくなっているのですがこれを解消できる手段はないでしょうか?
確認した限りではマジソンズ博覧会、侍魂、Internet Archiveにあるざざむしの過去ページ↓が背景も字も真っ白で読めない状態です。
外部リンク[html]:web.archive.org

Open In FirefoxでFirefoxで読み込ませれば正常表示されるので、今はそうやって読んでいます。
607: (ワッチョイ 459b-bIaP) 11/03(月)00:21 ID:nHt/lkCs0(2/2) AAS
ページアクションの色調反転フィルターやグレースケールフィルターは効果なしでした
608
(1): (ワッチョイ d162-kF38) 11/03(月)04:12 ID:vD4xnt3p0(1/3) AAS
>>605
どうも
無いな
公式テーマにだけあるのかも
609
(1): (ワッチョイ 099e-/Enb) 11/03(月)06:59 ID:5TXCeHD+0(1) AAS
>>608
✅ページからアクセントカラーを参照
とか無いかい?
610
(1): (ワッチョイ d162-kF38) 11/03(月)12:12 ID:vD4xnt3p0(2/3) AAS
>>609
✅ページが分からんなり
611: (ワッチョイ 81b1-9NWm) 11/03(月)12:48 ID:zIBpDcve0(1) AAS
7.6.3797.63 (Stable channel) (64-bit)
設定で「カラー」「オーバー」「ページ」「アクセント」とかで検索しても肝心の項目が引っ掛からないな → こりゃバグだな

>>610
[テーマ]→[エディタ]に行けばあるよ
612: (ワッチョイW c5cd-uldr) 11/03(月)13:30 ID:GofGS9xO0(1) AAS
>>603
ブックマークはブックマークしたいページで登録したいタブ開いて一番下の表示中のタブを追加で一発登録

タブの一番下に登録されるのでブックマークが多いタブだと上に移動するのが面倒だけど
タブの一番上に登録してくれると良いんだけどなぁ
613: (ワッチョイ d162-kF38) 11/03(月)21:00 ID:vD4xnt3p0(3/3) AAS
ありがとう
ブックマークはなんだか変な挙動になるね
複数を一気にサイドバーに追加すると、新しいウインドウが開く
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.037s*