Vivaldiブラウザ Part57 (576レス)
上下前次1-新
135:  (ワッチョイ 5fcd-thF/) 07/26(土)16:37 ID:lYjt5s9X0(1) AAS
 フィード全部既読にしてんのに未読カウントが消えない 
 ここ最近のアップデートからだと思うけど 
136(2):  (ワッチョイ 7fe8-0TAO) 07/27(日)10:24 ID:ivLBR1Eo0(1) AAS
 最近、7.5.3735.56 にバージョンアップしたら、 
 タブを閉じる時のショートカットキーの割り当てが変わってしまって、 
 というか、間にアクションが増えたので、 
 「右側のタブを閉じる」とか「他のタブを閉じる」がショートカットキーでサクッと操作できなくなった 
  
 設定の所で変えようとしたけどムリだった 
 いちいちタブのところで右クリックして、「閉じる(L)」をクリックしてさらにメニューを開いて、 
 「右側のタブをすべて閉じる(R)」をクリックするとか、すっごく面倒になった
省2
137:  (ワッチョイ 7b0b-z5Rb) 07/27(日)10:34 ID:eo3LUVwX0(1) AAS
 >>136 
 右クリックメニューをカスタマイズできるよ 
138:  (ワッチョイ 9f73-zh1S) 07/27(日)15:37 ID:PNHs7OEc0(1) AAS
 >>136 
 自分も87で質問したんだけど、右クリ系これで消えてたやつこれで復活したよ 
 >>84-85 
 >>87-88 
139:  (ワッチョイ 7bd3-z5Rb) 07/27(日)18:32 ID:D7VXvbFa0(1) AAS
 拡張機能のアイコンって並び替えできたんだね 
 公式Shiftってレスしてたが、実際にはCtrl 
140(1):  (ワッチョイW 0f90-HJkZ) 07/28(月)02:34 ID:W94wNtxm0(1) AAS
 テンプレ読みなよ 
141:  (ワッチョイ 8f54-z5Rb) 07/28(月)16:32 ID:5gD97TYW0(1) AAS
 ワークスペース切り替えるとページが真っ白(リンクの判定は残ってるっぽい)→別タブを開くと元に戻る 
 これおま環? 
142:  (ワッチョイ 1af4-268H) 07/28(月)16:39 ID:kmII4NU/0(1) AAS
 自分の環境では再現できなかった 
143:  (ワッチョイ 7bea-z5Rb) 07/28(月)21:14 ID:bBiy9g7v0(1) AAS
 >>140 すみません 
144:  (ニククエW ea6e-WiUY) 07/29(火)23:24 ID:YpCZ/6cN0NIKU(1) AAS
 Well, that was a long wait – Vivaldi Browser snapshot 3765.3 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.6.3765.3 
145:  (ワッチョイ caeb-z5Rb) 07/30(水)22:12 ID:cGQnyP+S0(1) AAS
 アプデしたら履歴がぶっ飛んでしまった。 
 いい加減にしろよゴミブラウザがよ 
146:  (ワッチョイW ea6e-WiUY) 07/31(木)13:54 ID:bD6i0fdb0(1) AAS
 Minor update (5) for Vivaldi Desktop Browser 7.5 
 外部リンク:vivaldi.com 
 stable 7.5.3735.58 
147:  (ワッチョイ 8b33-zh1S) 07/31(木)18:25 ID:imixqcKe0(1) AAS
 アップデートしたらプロフィールエラーで開くことすらできなくなった 
148:  (アウアウウーT Sa1f-VlTK) 08/01(金)14:40 ID:415UEK0Aa(1) AAS
 今回の更新でも表示位置とブックマークの問題はそのままか 
149:  (ワッチョイ 9749-z5Rb) 08/01(金)15:13 ID:cCzO6TRT0(1) AAS
 結局ブクマの問題って解決されないままなのかな? 
 不便で仕方ないんだけど 
150:  (ワッチョイ da83-0TAO) 08/01(金)19:24 ID:NRUGsbLx0(1) AAS
 おれブクマ使ってないからわかんないや 
151:  (ワッチョイ bbb1-yh3V) 08/01(金)19:46 ID:7C2EZFUZ0(1) AAS
 おれはブックマークはパネルからは使わずブックマークバーにフォルダ作ってその中にブックマーク入れて使ってるわ 
 昔のwindowsのスタートメニューっぽいツリー表示?だから一々クリックせずともフォルダ展開するから詮索しやすい(逆に使い難い点もあるけどね) 
152:  (ワッチョイ 43eb-Fc4s) 08/03(日)08:00 ID:B3OJfOnq0(1/2) AAS
 アプデしてからYoutubeのリストが自動再生しなくなったんだけど俺だけ? 
153:  (スッププ Sd03-UHvR) 08/03(日)08:38 ID:yfXTva55d(1) AAS
 今やってみたけど俺の環境では自動再生しとるな 
154:  (ワッチョイ 43eb-Fc4s) 08/03(日)09:26 ID:B3OJfOnq0(2/2) AAS
 じゃあおまかんか 
155(1):  (ワッチョイ 8b6b-mg9z) 08/08(金)03:01 ID:FMzwr7MN0(1/2) AAS
 検索エンジンをgoogleにしてますが 
 先月あたりから検索しても表示件数が激減して 
 以前なら上に出てたwikiとかも出なくなり 
 動画検索ではyoutubeすら出てきません 
 これがFireFoxとかだとちゃんと表示されるのに・・ 
  
 googleの仕様変更ですかね? 
 それともchrome拡張のせい?
省1
156(1):  (ワントンキン MM9f-I1Rp) 08/08(金)03:50 ID:FjRELqCQM(1) AAS
 >>155 
 おま環 
157(1):  (ワッチョイ 8b6b-mg9z) 08/08(金)03:58 ID:FMzwr7MN0(2/2) AAS
 >>156 
  
 自分だけの状況ですか・・・・ 
  
 何が原因なんでしょうかわかりません 
 ある日突然検索結果が激減したんでね 
158:  (ワッチョイW c36e-1DXW) 08/08(金)04:53 ID:DH4JeWQp0(1/2) AAS
 It’s not Friday yet – Vivaldi Browser snapshot 3772.3 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.6.3772.3 
159:  (プチプチ 7fb5-n/Ta) 08/08(金)14:03 ID:bLAyZq/400808(1) AAS
 >>157 
 uBO外してみる 
 他の拡張も外してみる 
 データを削除してやってみる 
 googleアカウントにログインしてるならログアウトしたり他のアカウントで試す 
 IPアドレスを変えてみる 
 などあれこれやれば問題の切り分けができそうだけど何を試した? 
160(1):  (プチプチ 9f9d-d7oq) 08/08(金)19:43 ID:0JidBfJC00808(1/2) AAS
 うごごvivaldiで初めて開いてるタブが全消しされてしまった 
 すごいメモリ食ってたからリセットしたと思うしかねえ 
161:  (プチプチ c3fa-RCQa) 08/08(金)21:24 ID:vUXBuvke00808(1) AAS
 履歴から戻せば? 
162:  (プチプチ 9f9d-d7oq) 08/08(金)21:59 ID:0JidBfJC00808(2/2) AAS
 履歴は1週分でたまーに見るようなやつは記憶からたどるしか無い 
 履歴から戻すのも結構手間かかりそうでやってない 
163:  (ワッチョイW c36e-1DXW) 08/08(金)22:22 ID:DH4JeWQp0(2/2) AAS
 Session Buddy の履歴機能使えば簡単に復元できるんだが 
164:  (ワッチョイ 99d4-RCQa) 08/09(土)12:02 ID:/CUbiNeJ0(1/2) AAS
 ブックマークで>>で表示させたあとスクロールバーとかありませんか? 
 ブックマークが多すぎる時に下の方に行くのが大変で 
165(1):  (ワッチョイW 9797-1p1B) 08/09(土)13:49 ID:lC0tojp90(1) AAS
 ブックマークバーの話? 
166:  (ワッチョイ 99d4-RCQa) 08/09(土)13:55 ID:/CUbiNeJ0(2/2) AAS
 >>165 
 はい、ブックマークバーです 
167:  (スッププ Sd03-UHvR) 08/09(土)23:14 ID:90TWEfaxd(1) AAS
 自分はマウスのホイールで事足りるけど 
 とんでもねえ数のブックマークを入れてるなら大変かもな 
168:  (ワッチョイ 1a6a-s6Jx) 08/10(日)10:21 ID:2wkCqCLZ0(1) AAS
 フォルダ分けしましょう 
169(1):  (ワッチョイ 939c-N1QQ) 08/10(日)19:30 ID:8BHXlnyi0(1) AAS
 あとで見るタブを閉じておくことってできない? 
 それがタブスタックなんだけど、閉じておきたい 
 ブクマに入れるか 普通に 
170:  (ワッチョイ 0b9d-W9J6) 08/10(日)19:54 ID:sySsUfNt0(1) AAS
 今自分が使ってるブラウザが搭載してる機能を把握してない人って少なからず居るんだな 
 設定とかヘルプとかを流し見程度もしないのかなぁ 
171:  (ワッチョイ 17cf-SlaX) 08/11(月)02:29 ID:kGepktVu0(1) AAS
 流し見した上で興味ない機能については頭に残らない 
172:  (ワッチョイ 939c-N1QQ) 08/11(月)06:07 ID:JoRjTUd10(1) AAS
 ワークスペースのことか? 
173:  (ワッチョイW 1a56-P0bl) 08/11(月)06:48 ID:dgY7WMg20(1) AAS
 OneTabでいいんじゃね 
174:  (ワッチョイ 97cf-W9J6) 08/12(火)09:44 ID:i6yYIvrM0(1) AAS
 俺もOneTabをChromeでもFirefoxでも使ってる 
 妙な機能でやるより信頼できるアドオンでやる方が良い 
 テキストにもエクスポートできるし 
175(2):  (ワッチョイ 2394-XeX9) 08/12(火)23:28 ID:Q1FBC/K40(1/2) AAS
 例えばメインウィンドウで表示させたGoogleタブをドラッグすると新たなウィンドウで表示できると思うけど 
 新たなウィンドウの入力欄でIMEのON/OFF切り替えできる? 
 日本語入力利かないんだけどおま環? 
176(1):  (ワッチョイ f656-W9J6) 08/12(火)23:33 ID:gP2Wr+yc0(1) AAS
 >>175 
 >>81 
177(1):  (ワッチョイ b6f4-s6Jx) 08/12(火)23:35 ID:YuH9Bz6q0(1) AAS
 >>175 
 数ヶ月前から放置されている不具合 
178:  (ワッチョイ 0b45-W9J6) 08/12(火)23:36 ID:lA6fY7yX0(1) AAS
 >>169 
 リーディングリストパネルあるだろ 
179:  (ワッチョイ 2394-XeX9) 08/12(火)23:41 ID:Q1FBC/K40(2/2) AAS
 >>176-177 
 ありがとう 
 細々したバグ多いけど何で放置なん?これなんていつのバグなのよ。。 
180(1):  (ワッチョイ 3e73-Pq9q) 08/13(水)20:42 ID:7gHsT2Mk0(1) AAS
 いつの間にか起動直後のフリーズバグが治ってた 
 1年ぐらい放置されてたから一生治らないかと思ってたけどやればできるじゃん 
 次はワークスペースのウィンドウ閉じた時に別のウィンドウが勝手に閉じるバグだな 
181:  (アウアウT Sa86-/z/N) 08/13(水)20:46 ID:GSVJNE37a(1) AAS
 今回のアップデートでも表示位置とブックマークパネルは改善無し  
  残念 
182:  (ワッチョイ 0b6a-R+Vw) 08/13(水)21:00 ID:eLZi8x1Y0(1) AAS
 おまかんとバグの区別はつけてくれ 
 起動直後にフリーズする「バグ」なんてあったら大騒ぎだろうよ 
183:  (スフッ Sdba-1Sq8) 08/13(水)21:13 ID:YZMY5YlCd(1) AAS
 >>180 
 次はー以降のやつむっちゃくちゃ昔それなってた事あるけどだいぶ昔に解消された 
184:  (ワッチョイW 1a6e-7soU) 08/13(水)21:28 ID:V/31221J0(1) AAS
 Minor update (6) for Vivaldi Desktop Browser 7.5 
 外部リンク:vivaldi.com 
 stable 7.5.3735.62 
185(1):  (ワッチョイ 7673-U/Q9) 08/14(木)08:41 ID:Y17eHd6N0(1/2) AAS
 >>160 
 意外と古いTabsファイルとSessionファイルが\User Data\Defaultフォルダに残ってるよ 
 容量と日付からそれっぽいのをリネームして最新と置き換えてから起動すると戻るよ 
186:  (ワッチョイ 7673-U/Q9) 08/14(木)08:44 ID:Y17eHd6N0(2/2) AAS
 自動バックアップは2回分みたいだからちょっと遅かったか 
187:  ころころ [502] (ワッチョイW 1a44-VxPM) 08/15(金)16:19 ID:P+EK6c/z0(1/2) AAS
 PCの買い替えを検討していますが、導入済みのテーマを一括でバックアップ、移行する方法はありますか? 
188(1):  ころころ [502] (ワッチョイ f66e-W9J6) 08/15(金)16:26 ID:V/mN+oxp0(1/2) AAS
 設定のテーマのとこにテーマのエクスポート&インポートがあるよ。Zipファイルで保存されるみたいだよ。 
189:  ころころ [502] (ワッチョイW 1a44-VxPM) 08/15(金)18:18 ID:P+EK6c/z0(2/2) AAS
 >>188 
 ありがとうございます、試してみましたが現在使用中のテーマだけがエクスポートされるようで1個ずつやる必要があるみたいです。 
190(1):  ころころ [502] (ワッチョイ f66e-W9J6) 08/15(金)18:51 ID:V/mN+oxp0(2/2) AAS
 AIに聞いたら 
  
 %USERPROFILE%\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default 以下に、Preferencesファイルなどの中でテーマ情報などが記録・管理されています。 
  
 だそうです。 
 Preferencesファイルを消してみるとテーマも諸設定もデフォルト状態、ファイルを戻してみるとテーマや設定が元に戻りました。 
191:  (ワッチョイW 1a6e-7soU) 08/16(土)00:47 ID:pHCKbx0o0(1) AAS
 Unified ‘Tab button’, new page link menu and the editable tab bar returns – Vivaldi Browser snapshot 3780.7 
 外部リンク:vivaldi.com 
 snapshot 7.6.3780.7 
192:  警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ 2758-2sV+) 08/16(土)02:57 ID:+qT2a8TL0(1) AAS
 リンク上での右クリックメニューが変わってやがる 
193:  (ワッチョイ 1761-SlaX) 08/16(土)03:26 ID:tozWWP380(1) AAS
 >>190 
 それだけ待避すれば設定を全部引き継ぐかというとそうじゃないのがトラップなんだよ 
194:  (ワッチョイ 4b95-RAVu) 08/17(日)00:56 ID:U6XybekN0(1) AAS
 初めてVivaldi入れてみたけど、Ironとかに比べてメモリ食うねぇ 
195:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/17(日)02:43 ID:vHQyokJ+0(1/2) AAS
 弄れるところ全部乗せみたいになってるからねぇ 
196:  (ワッチョイ 2b6e-mlbM) 08/17(日)09:27 ID:GZJ9a57u0(1) AAS
 多機能な割に需要少ないのかスーパードラッグ搭載未定なんだよなあ 
 拡張のはなんか微妙だしページによっては動かないしで困る 
197:  (ワッチョイ 59cf-1GGU) 08/17(日)09:33 ID:Wle+cMrA0(1) AAS
 そりゃChromium系なんだしメモリはバカ食いするだろ 
 しらんけどメモリ少ないやつは大人しくエッヂとか使いなよ 
198:  (ワッチョイ 7140-Lu4N) 08/17(日)09:57 ID:DGjNL6p60(1/3) AAS
 スーパードラッグって何? 
 ぐぐったら特売チラシしか出てこないんだが? 
199:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/17(日)20:27 ID:vHQyokJ+0(2/2) AAS
 Sleipnirが搭載してたあれかな? 
200(1):  (ワッチョイ 7140-Lu4N) 08/17(日)22:53 ID:DGjNL6p60(2/3) AAS
 いま旧版インストーラーでインストールしても 
 スタンドアローンインストールと更新しないオプションが選べなくなってて 
 スタンドアローンのフォルダをまるごとコピペしても起動時には勝手にアップデートされてしまうようだな 
  
 Vivaldiやめろってことかよ… 
201:  (ワッチョイ 7140-Lu4N) 08/17(日)22:59 ID:DGjNL6p60(3/3) AAS
 Vivaldi.exeをReadOnlyにしてても更新されるわ 
 だめだこりゃ 
202(1):  (ワッチョイ d35c-zJwz) 08/17(日)23:39 ID:kbXjGzhw0(1) AAS
 >>200 
 スタンドアローンも自動更新しないオプションも選べたけどどのバージョンの話してんの? 
203(1):  (ワッチョイ 7140-Lu4N) 08/18(月)02:05 ID:V/DdLFqt0(1/2) AAS
 >>202 
 Vivaldi7.0.3495.11 
 Windows11 24H2 
204:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/18(月)02:50 ID:QCwSFcpl0(1/4) AAS
 最初から更新にチェックが入ってるみたいなことなのかな? 
205:  (ワッチョイ 9392-1GGU) 08/18(月)02:53 ID:ZI4pr7WD0(1) AAS
 旧バージョン入れても初回起動時に自動更新されちゃうことがあるのはwebブラウザあるある 
 なのでインストール時はLAN回線一時的に抜いて、起動して自動更新OFFにしてからまた繋ぎ直すようにしてる 
206:  (ワッチョイ d35c-zJwz) 08/18(月)03:04 ID:F/QrycNY0(1) AAS
 >>203 
 exe実行して出るウィンドウの右上に高度な設定って出るから切り替えると設定できるけどな 
207:  (ワッチョイW ab76-/6u0) 08/18(月)09:01 ID:KP0kt6O30(1) AAS
 起動時に更新しない選択は旧バージョンでも選択出来ていたよ。 
 もし仮に勝手に更新されるならオマ環でしかない。 
208:  (ワッチョイ 7140-Lu4N) 08/18(月)09:05 ID:V/DdLFqt0(2/2) AAS
 200だがすまん勘違いしてた 
 「高度な設定」押したあとの画面内でスタンドアローンインストールと更新しないのチェックボックスが出ると思い込んでいた 
 ドロップダウンの中にスタンドアローンがあり、チェックボックスはそこを選択してはじめて出てくるんだったわ 
 お騒がせして申し訳ない 
209:  (ワッチョイ c1b1-glFA) 08/18(月)10:46 ID:FPDCdWK+0(1) AAS
AA省
210:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/18(月)14:09 ID:QCwSFcpl0(2/4) AAS
 草w 
211:  (ワッチョイ 21dd-irQe) 08/18(月)14:44 ID:0GqXzMPa0(1) AAS
 案の定の展開 
  
 はい次の方~ 
212:  (ワッチョイ c96e-irQe) 08/18(月)23:27 ID:ucwyQmwI0(1/2) AAS
 OSをクリーンインストールする予定でVivldi 設定とか丸ごと避難させたいんだけど 
 どこに保管されてるんだっけ? 
213:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/18(月)23:50 ID:QCwSFcpl0(3/4) AAS
 C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Vivaldi\User Data\ 
 とか? 
214(1):  (ワッチョイ c96e-irQe) 08/18(月)23:56 ID:ucwyQmwI0(2/2) AAS
 何故かLocalの下にVivaldiフォルダが無いんだよ 
215:  (ワッチョイ b911-mlbM) 08/18(月)23:59 ID:QCwSFcpl0(4/4) AAS
 ん~…引数で指定してるとか? 
 スタンドアロンだからもともとフォルダ内に…は無いか。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s